• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

雨ですねー

さて雨うぜ。
涼しいはいいけど・・・・

今日は突如の出張で、夜に熱海市までちょっくら行ってきます。
日帰り(´Α`)
エボで出張は今月だけで2回目。前回は郡山。
順調に伸びるなぁ・・・・・・・・・・・・・走行距離。


さてさて。ダイエットの続きですが、順調にまったく進んでいません。

昨日は雨が降っていたこともあって自転車は自粛。
ゴルフ練習場に行こうと思ったけど、なぜか知らんが道路が大渋滞。
めんどくさいんで、久々、仕事場の人たちと秋葉原まで行きました。なんか同僚がHDDを探したいんですと。

・・・・・まぁ
結局、ラーメン食って
その後飲んじゃったんですよね( ̄▽ ̄)

順調に進まないダイエット。
お酒禁止しないとだめだな・・・・・

いちお、体重は今日の朝量ったら82.1kgでした。

100g増えた(´Α`)



-------------追伸-----------------

出張中止(´Α`)

また来週平日に熱海に行かないといけなくなった・・・・
せめて金曜日のほうが楽だったのに・・・・

まあいいや
Posted at 2010/07/30 10:09:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月29日 イイね!

自転車 購入! (・∀・)

自転車 購入! (・∀・)さて、昨日のダイエット宣言ですが、いちお、前振りがございまする。
以下、相変わらずの長文よろです。


最近、とみに感じていたのが、下半身の衰退です。

あ。
妙な意味ではございません。
単純に足腰の力がかなり弱まっているんです。ああ、そう書けば良かったのか。いらぬ誤解を受けた。

階段登るのもひーひー
適当に歩いていてもひーひー
どっか行くならエボ。
近所のコンビニ行くのもエボ。

なにしろジョーバを買ってもほとんど乗りませんでしたから。まぁわかりきったことでありましたが。
さよならジョーバ。良いところに嫁いだのう。

これじゃあいかんと考えていたモノの、何をどうするということを考えていませんでした。

そんな足腰などどうでも良い
とりあえず、

iPhone4買うぜ(・∀・)

といういつもの宜しくない物欲が発生していました。僕らしいですね。

もし、何もなければ、久々のブログ復活のネタは、iPhone4になっていたことは間違いありません。

んで、仕事の憂さ晴らし的にiPhone4をアップルストアに7月4日に予約。ついでに、ふらっと立ち寄った下北沢の携帯電話ショップでも予約をしてみました。
思い立ったら悩まず購入。
まさに俺。
これこそ俺。
だってDoCoMoあるじゃん?iPhone4いらなくね? と人に言われても知ったことではありません。
欲しいんだよ(゚Д゚#)
ゴルフクラブ買ったばかりなのにね♪

んでいつ頃iPhone4くるかなーわくわくと待っていたんですが、

いっこうに入荷されねぇ( ゚д゚)、ペッ

32Gなんぞ予約したのが間違いでしたね。16Gであればまだ早かったのだろうけど。

そんなこんなであいぽんを待つのも飽きてきていました。
なんか他に面白いことないかなーと思いつつ。

そこで、るな方のお話を聞いたりごんな方とのお話をしたりすんすんな方と話したりなんだかんだと色々とみたりしました。そしてその後、なんやかんやで色んな助言をいただきますた。すげぇはしょった説明だな。

結果。

iPhone4は諦める!(`・ω・´)

自転車を買う!(`・ω・´)


と決意したものでありまする。


凄い方向転換でした。

とりあえず、色んな方の助言を聞いて、ロードを買うべきとはわかっていたんですが、ただいかんせん予算的な問題と、初心者であること、いい自転車を購入してもいずれ放り投げるのはわかりきったことなんで、おっと、もしかしたらやらなくなる可能性もなきにしもあらずなので、クロスバイクにしようと思いました。

といっても知らない世界。クロスバイクがなんたるか、またどんなクロスバイクがいいのかさっぱりでした。

これまた人任せでどれがいいのん?と聞いてみた結果、GIANTのESCAPE R3.1が中々にお値段以上ニトリな感じがしたので欲しくなりました。でもどうしようかなーとか悩んでいました。

ところが・・・・

BianchiのROMEⅡをみてしまい、一気にこっちに傾きました。

速攻で買う!(`・ω・´)

「まさに俺」発動。
速攻で色んな店舗に電話直撃。在庫があるのかサイズがあるのかとか聞きまくりました。仕事そっちのけですよ。

そしたら自分のサイズ、色、そして希望する値引き額のお店を発見。千葉でした。
速攻購入。

7月22日の木曜日に購入です。納車は土曜日である24日。わくわく感が止まりません。

そしたら、納車前日の23日に、一本の電話が。

「ご予約されたiPhone4の32G、明日入荷します!!!!」

忘れてたよ(゚Д゚#)

泣く泣くキャンセルでした。どうしていつも俺ってやつは。
もし一週間iPhone4の納品がはやければ、今回の自転車購入はありえなかったでしょうね。

んで、運命の出会いの24日。

みゆごんな方のお手伝いをいただき、いざ千葉へ。

おや・・・・・



なんか魅惑的な店が見えるぞ・・・・

いやいや。何をしに行くと思っているんだ。あんなの食ったら自転車乗れないどころか、自転車がつぶれることになりかねんわ。

というわけでドン無視。

それでお店に到着、引き渡し。



白きれい!(・∀・)

すげー軽い! 

ママチャリしか知らなかったオラですので、自転車がこんなに軽いとは思いませんでした。これ以上の軽さを誇るロードはいったいなんなんだろう。
タイヤは太めらしいですが、これで太めなんだ。すげえ世界だなぁと感動しつつ、いざ、自転車に乗ってみましょうですよ。

マジメに自転車乗るのなんて、ん十年ぶりなんでしょうね。補助輪なくても大丈夫かしら。

で。

必死に走ってみて思ったこと。

キモチイイ-------!!! ( ̄▽ ̄)

最高----------------!!!! ( ̄▽ ̄)

こんなに自転車が楽しいとは夢にも思わず。
最初はとっても辛いけど、徐々に慣れてきて風を切る瞬間が楽しいです。横風は怖いが。

まだまだ力強くなど走れないので、ゆっくりマイペースな感じで走ってみましたが、とっても楽しいです。やばいはまりそうだコレ。
本気でいいっすよー(・∀・)




これがダイエットの話の前振りです。

長い前振りでした。


納車の土曜日はとにかく楽しいから乗って。
日曜日には、色んなパーツを買ってから乗って。

とっても楽しかったですわ。

んで、ふと、日曜日(25日)の夜に、きままに体重計に乗ったわけですよ。

84.9kg!?

以下、昨日のブログに続く。

食事少なめ方法と自転車のりのり、そして週末とかに長距離サイクリングもしくはゴルフ打ちっ放しをすれば、まぁちゃんと健康的にやせれるかなーとか思ったり。


Posted at 2010/07/29 10:34:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2010年07月28日 イイね!

ダイエット(`・ω・´)

はい皆様久しぶりです。

前回のブログをアップしてから、はやくも2ヶ月以上も経ちました。
ええ、ブログを復活してから2ヶ月です。復活じゃありませんでした。すべてのヒトに謝罪を。

いえい、ブログを復活させるぜと意気込んだのが6月。
そしたら、いきなり超大型な仕事が舞い込んで集中。

それが終わったのが昨日です。よかったよかった。
とっても大変な仕事でした。
その仕事がようやく終わったのに、いきなりまさかのトラブル発生で、うちの仕事場は何も悪くないのに非難囂々だもんで、もう精神的にまいりますですよ。いまはもう何も考えたくありません。仕事なんてマジメにやるもんじゃありませんね。

てなわけで、仕事やる気なしモードなんで、ブログでも書いてやろうと思いました。



さて、ネタがありません。

ワールドカップのときのネタが大量にあるんだけど、もはや時期を逃したのでつまらないし。
あ、日本よかたですね。頑張れ日本。いまさらですが。



さてどうしたものか。

あっ!Σ(゚Д゚)


ダイエットです。
いきなりですがダイエットです。

実は、私は太ってます。
「実は」でもなんでもないですがメタボです。

身長175cmですが、昨年の9月の段階で、87kgありました。
このままいっちゃうと年齢のこともあり、マジでやばいだろう、ということで、賭をしました。

年末までに10kgやせる!もし痩せなければ1kg10万円みんなにおごる!

なんて無謀な賭でしょう。アホですね。万が一1kgも痩せなければ100万円ですよ。

というわけで必死にダイエットしました。
お金がからむと人間必死です。
んで、年末になったら77kgを達成。みごと、ダイエット完了でした。

この体重を維持しつつ、さらに減量できればベストな体重まで・・・・・なんて思っていたのですが、正月から食事が美味しい美味しい。
2月3月は寒いから鍋だとかラーメンだとか食う食う。
4月5月はちと仕事場のトラブルで、大変な目にあったんで、連日飲む飲む飲む。
いやいや飲んだ。
笑えるくらい飲みました。

んで

気がつけば、太ってましたヽ(´ー`)ノ


平成22年7月25日の日曜日、きままに体重計に乗ってみたら・・・・84.9kg

順調に増えていました。この0.9kgってのがいいですね。
85kgじゃないよ!?(`Д´≡`Д´)??
って言い訳が出来そうです。

さてこれはまずい。またもどんどん0.1トンに近づいていく。
これはまたも必死にならないと・・・・

でもさすがに前回みたいなアホな方法はとりません。
前回は必死な余り、数日ほとんどメシを食わんとか色々と無茶をやりましたからね。
その結果、胃潰瘍寸前までなったわけだし(ただ、この急性胃炎のおかげでダイエット達成したわけですが)。

今回は健康的に痩せないと・・・・・


んで、食事の量を減らすことにしました。健康的に。いきなり一日食事抜き、とか、こんにゃくだけとか、朝から晩までサラダのみ、とかそういうことをせずに、一品一品を満腹まで食べない、という感じで。

ついでに腹が痛かったので、どでかいおトイレもしました(食事中の方はごめんなさい)。

んで。

翌日である7月26日月曜日に量ってみると。

83.9kg

どんだけでっけぇ大量の○○○が詰まってたんだよ!ヽ(`Д´)ノ

とまぁびっくらこいたわけですわ。

まぁ実際の原因はわかりませんがとにかくいきなり1日で1kg痩せました。


翌日。7月27日は 83.4kg

んで今日の7月28日の朝は、82.0kgでした。

とりあえず、食事量を減らしただけなんですけどね。
ご飯をちょび残し。夜も少なめ。昼はしっかり食べる。カロリーは一応気にする、という感じ。

わずか数日で2.9kg減りました。
なんだろう。嬉しいという気持ちよりも、自分の体が心配です
減り方激しくない?


とまぁ、現状を報告してみました。
これからダイエットを始めたいと思います。目指すところは別にありませんが、人から

「痩せたね」

といわれるまで痩せてみたいと思いますですよ。

頑張る!(`・ω・´)
Posted at 2010/07/28 17:42:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月10日 イイね!

企業年金ってなんじゃ?(゚Д゚ )

仕事で企業年金について調べてます。

ってか、本気で年金ってのが何かわかりません。
調べようともしていませんでした。
どうせ関係ないとか思っていた時期もありました。

こんな仕事がくるとは思ってもいなかった。・゚・(ノд`)・゚・。
そのツケが回ってきました。

責任準備金だとか予定利率だとか過去勤務債務がどうだらとか、本気で頭がパニック状態です。
誰か助けて。


そんなもんで、たまによくやる(しかも途中で投げ出す)、みんカラブログを利用した自分の勉強メモをやっちゃいます。
相変わらずドン無視してください。



まず、企業年金って何だ?
調べてみよう♪

ちと知り合いに聞いてみました。


「企業年金とは企業が従業員のために年金を支給する仕組みをいいます。」


わかっとるわボケ(゚Д゚#)
ようは、退職金の性質をもってるわけですよね。老後のための。
それだから、積み立て不足などで解散するとなれば問題になるわけだ。

「年金は、まず「基礎年金」と呼ばれる「国民年金」があります。」

ふむ。

「基礎年金は1階です。」

なんでいきなり1階だとかでてきやがるのか(゚Д゚#)
建物か(゚Д゚#)

「んで、2階部分が厚生年金とか共済年金です」

ふむ。

「3階部分に、企業年金がきます」

んー
いまいち理解できないが、何となくイメージはつかめる。
だがなぜに建物にたとえるのだろう。


「企業年金は以下の分類に分けられます」

(1) 中小企業退職金共済
(2) 適格退職年金
(3) 厚生年金基金
(4) 確定拠出年金
(5) 確定給付企業年金(規約型・基金型)



(゚∀゚ )


「このうち、平成14年施行の確定給付企業年金法により、適格退職年金は平成24年度をもって廃止されます。別の年金制度に移行しなければなりません。同法により、厚生年金基金は代行部分について代行返上が認められます。」


(゚∀゚ )


「そもそも、年金は、確定給付型年金(DB)と、確定拠出型年金(DC)と分けられますが」

(゚∀゚ )


「国民年金や厚生年金基金などは確定給付年金になります。確定拠出年金は、加入者個人の口座が設立され年金資産の運用を自ら行えることになり、平成13年の法の施行により始まった新しい形の年金制度です。日本版401kとかいわれます。」


(゚∀゚ )


「平成14年から始まった確定給付企業年金は、規約型と基金型にわかれるといいましたが、規約型とは、労使が合意した規約に基づき、事業主と保険会社などが契約を結んで母体企業の外で年金資産を管理運用するものをいいます。基金型は、母体企業とは別の法人格を有する基金を設立したうえで、年金資産を管理運用するものをいいます。厚生労働大臣の承認やら認可が必要になります。」

(゚∀゚ )


「まぁ。企業年金の多くは積立不足などで大変なことになっています。JALが良い例ですね。責任準備金が足らず、過去勤務債務も超過しており、これの穴埋めのために保険料が増額され、さらには予定利率を下げざるをえないのでさらに保険料が増額されてしまいます。年金制度が崩壊する原因となっていますね。」


ヽ(`Д´)ノワカンネーヨー


もっとちゃんと勉強します。・゚・(ノд`)・゚・。


誰か助けて。
Posted at 2010/06/10 14:06:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月06日 イイね!

BMW アンブレラ(ケース付) (・∀・)イイ!!

BMW アンブレラ(ケース付) (・∀・)イイ!!日曜日なのに仕事だよのヒロポンです。


さて。
休日出勤でイライラしているところに、一服の清涼剤なるアイテムを手に入れましたのでブログに書きます。
このブログは相変わらずの長文&写真多し&動画有りなので、できればパソコンで見てもらいたいなーとか思うのは我が儘ですかそうですか。


で。

まず、サムネイル化されている画像をみてください。
なんでしょう、これ。

まあブログのタイトルにあるように、傘です。
ただの傘です。

でもまぁイカツイ傘ですこと。


これは、仕事場の友人の所有物です。

仕事場の友人が、事務所のトップの所有するBMWの点検のため、BMWのディーラーにいったさい、

何をトチ狂ったのか

買ってきたシロモノになります。

そんで、仕事場に持ってきたんでみてみたらこれが笑った笑った。

まず。

このイカツさです。

腰につけてみましょう。



まるで警察官の警棒のようです。
やりおります。
存在感がありおりはべりいまそかり。


ケースから出すとこんな感じ。




傘を開いてみましょう。



こんな風に持つのですが・・・・。

おや?

なんかスイッチがあるぞ?(・A ・)

ぽちっ




Σ(゚Д゚)


開きました。

まぁ驚くほどのこっちゃありませんね。

んで、もう一回スイッチを押してみます。



閉じたΣ(゚Д゚)

自動的に閉じました。

今の時代、それもまた驚くこっちゃないんでしょうが驚きました。
ほほう。
いまや、折りたたみ傘は自動で閉じるようになっていたのですね。便利なんだか無駄な技術なんだか。


ちゃんとBMWのロゴも入っています。



さて。
この一連の動作を動画にしてみました。

こんな感じなのです。




というわけで全自動じゃありません(´Α`)

っていうか

戻すの、めちゃくちゃ重いよ堅いよ(゚Д゚#)


ボンネットダンパーか!!


てなわけで、便利なんだか不便なんだかわからないアイテムでした。

正直、雨の時に閉じようとしてこの重さでかたそうと思ったならば、非常に不便なアイテムといわざるをえません。

ん?



なんかグリップ(柄)のところが妙にふっといと思ったんだけど・・・・

なにかあるな・・・・・



L・E・D !! (・∀・)





光ったヨ!!!!!!!!! (・∀・)(・∀・)(・∀・)



やべえ

一気にこの不便な傘の魅力度がアップしました。それこそ天井知らずでアップしました。
鳩山首相の支持率の反比例くらいな勢いでアップしましたよ。

マジで欲しい。
なんだこれ!
すげぇ
やべー

だって、傘を持ちながらLEDが光るんですよ?

暗い足下を照らすことができるんですよ?

図解するとこういうことですね。

(下手な絵ですんません。勢いで書いた)




意味ねー(゚∀゚ )


超絶魅力的です。
この意味のなさが最高です。
照らす理由がわからないところがいいです。

もしかしたらこれは武器なのでしょうか?
暴漢に襲われそうになったら、傘のグリップを向ければ、目くらましになりますよ?
すげぇすげえ
マジで欲しい。


というわけで、興奮気味のわたしは、友人に言いました。


ヒロポン 「いや、これマジで欲しい。特にLED。ちょっとBMWに行ってくるわ」

友人  「あー、とりあえずこれが最後の在庫だったみたいだよ。取り寄せになるんじゃない?」

ヒロポン 「えーマジで・・・・(´・ω・`)  あ、とりあえずこれいくら?」

友人 「二割引なんだけど・・・・・・」

ヒロポン 「?」

友人 「定価が・・・・・・・」

ヒロポン 「うん?」

友人 「1万3440円♪(゚∀゚ )」

ヒロポン 「(゚Д゚ )




買うの断念。


Posted at 2010/06/06 19:43:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation