• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

【今更ながら】 2009年F1GPチャンピオン決定(・∀・)

仕事キライ。




さて日曜日に行われたブラジルGP。
予選が3時間にもわたったっていう常識外れなレースでした。

決勝そのものも、久しぶりにクラッシュ連発、炎上、抜いたり抜かれたりブロックしたり、となかなか見応えがあったレースだったかと思います。
ライコネン炎上凄かったなぁ。


カムイっちの運転は楽しかった。たしかにアンフェアなところもあるのかもしれないけど(バトンが怒ってますたね)、まぁこういったドライバーがいないと、何のレースなんかわからん気もするので。
来年、シート獲得できたらいいな。

一貴はもうないわけですし(・A ・)

ちなみに一貴のカムイ突っ込み事件は、ウイリアムズのチームはカムイが横切ったとか邪魔したとかそういうことを言われていますがどうなんでしょうね?
その前からの映像がないからよくわかりません。

いずれにせよ一貴リタイア。今年ノーポイントで次回最終戦。
来年のシートはまずないでしょうね。残念?


さてさて。

それでようやく決定しましたジェイソン・バトンのワールドチャンピオン。

長かったですねー
前半戦の状況からしてみれば、もっと速く決まっていてもおかしくなかったのに。
今回はバリチェロがPPでしたからどうなることやらと思っていましたが、きちんと堅実にポイント獲得してチャンピオンへ。

ブラジルGPを優勝してチャンピオンを決めた訳じゃないからちと盛り上がらなかったですが、僕的に。

まぁこれで初出場チームがドライバー&コンストラクターのダブルタイトルを獲得したわけで、今年のF1がわけわからん状態であったことがよくわかります。
来年は給油も禁止になるわけですし、さてはてどうなることやら。
シート獲得争いもそろそろ加熱してきそうですね。噂ばっかりでよくわからん状態ですが。

まぁ一年間お疲れ様でした。愛を捧げたジェシカに乾杯。


あ。
まだアブダビが残っているんだった。
Posted at 2009/10/21 14:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年10月18日 イイね!

ドラマの撮影(・∀・)

写真撮影だめだったんで写真は無しw



えと。

うちの仕事場がある連ドラに利用されました。
知り合いの知り合い経由で、うちの仕事場を撮影現場として使用したみたいです。

撮影は一日だけ。
日曜日だけで一気に撮影したわけですが、すんごい人が集まって、すんごい設備やらセットやら持ってきて、一気に仕事場が変貌しました。
あんまし詳しいこと書けませんが、すごいそのドラマの放映が楽しみです。

しかし、凄いなー
ドラマの撮影って大変なんだなぁと思いました。
スタッフの数も凄いし、機材も凄い大量。セットを作る速さや撤収するときの速さといったら驚きです。
まったく無駄が無くて、てきぱきとセットを組み立てて撮影場所にしちゃうんだから、やはりプロだなぁと思いました。
路上での撮影は、通行人に思いっきり謝罪をしながら、理解を得て撮影をしていたり・・・・・。
ほんまに大変な感じでした。

今日、忙しいだろうから邪魔にならない時間に観に行こうと思ったらホンマに撮影している最中でした。邪魔だったかなぁ・・・・・・

ドラマの放映日が楽しみですが、どうやら今回の撮影が来週には放映されるということらしいです。
びっくらです。
毎週やるドラマなのに、その撮影自体は放映日の前の週に撮影している・・・・・・どんなハードスケジュールなんでしょうか。
本当に制作側や俳優の人たちって大変なんですね。


とまぁ、貴重な一日を体験できましたですよ。

主演であり超絶人気俳優である○○○○とか○○○とかえっっらく格好良かったですよ!

写真撮りたかったなぁ・・・・・
すんごく背が高いんだなーとか思ったり。
女の子がきゃーきゃー言うのがわかる気がします。格好良すぎ。


あ、なんの連ドラかは内緒ですw
昼ドラではないですw
Posted at 2009/10/18 15:21:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月14日 イイね!

また衝動買い ~ DENON DHT-S500HD

また衝動買い ~ DENON DHT-S500HDまぁ昨日買ったわけじゃないけど最近また衝動買いしちゃったものを白状・・・ご紹介。

友人がBOSEのホームシアターセットを買ったんで、その音を聴きにいったら素晴らしく感動しちゃったので、オラも欲しい!(・∀・)てな感じで買っちゃいました。

でもBOSEたけぇ(´Α`)

色々とヨドバシは秋葉原で探していたところ、DENONのDHT-S500HDという2.1chサラウンドセットが販売していて、追加のオプションをつければ5.1chになるとのこと。

色々と説明を受けて音を聴き比べてみたところ、オラにはこれで良い!ということで購入決定。


んですぐに聴きたかったので配達ではなく持ち帰り希望。
したらダンボール5箱(´Α`)
スピーカースタンドがでかかった・・・・・。


取付は一応簡単でしたが、配線が面倒でした。
テレビの音声は光ケーブルでつなげ、一番使うであろうPS3のみHDMIで接続。HDDレコーダーやパソコンの音声は、テレビからアンプに出力するようにしました。

リアのサラウンドスピーカーをなんとか取り付け、スペースがないからソファーの横に置く。

では試してみるぜ!
とりあえず、ブルーレイの「ダークナイト」をPS3で視聴!!!!!
どんな迫力ある音声が5.1chで繰り広げられるのか!!!!!




・・・・・・・・・・・・・・・(´Α`)

微妙

なんだろう。
リアが弱すぎるのか?
たしかにサラウンドっぽいんですが、なんか期待してたのと違う。
んじゃリアを強くしてみよう。
・・・・・・・・・なんだかようわからん。

ソフトを替えて、色々と設定を変えてみることにしてみますた。 
そしたらもう更にわけわからん状態に陥りましたよ。

いまやカオス状態です。設定上はリアのサラウンドスピーカーがフロントのスピーカー類よりも強くなっているというw
でもリアスピーカーからの音が聞こえづらいと。設置場所の問題なのかな?
単純にオラの耳がよくないような気がしてきた。

とりあえず、所持しているブルーレイディスクを試してみましたが、いまのところ一番良い感じでサラウンドを体験できるのは、

1位 エヴァンゲリオン破
2位 ファイナルファンタジーⅦACコンプリート
3位 スターシップトゥルーパーズ

アニメが一番良い感じってどういう耳なんだ俺。
スターシップトゥルーパーズはばーほーべんがバカなんで好きなんですがね。音もリニアPCMで無駄にいいし。

これから色々と設定をいじってみますが何が悪いのかさっぱりーですよ。
こんなもんかと諦めるべきなのかな。

あ、テレビの音声とかはすんげー良くなりました。当たり前ですけどねw
Posted at 2009/10/14 14:46:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月13日 イイね!

防犯の準備

防犯の準備ヽ(´ー`)ノ

三連休みなさまお楽しみなされていたでしょうか?
僕はそれはそれで充実していたような気がします。眠いですが。

ネタがないのでまたGT-Rの写真でもアップしておきます。
あのラジコン、エボⅩのラジコンと同じですな。



さて。
突然ですが、ちと最近、実家の周りに不審人物が徘徊しているとのことでして、不安になってるぶるぶるまぐろでございます。
古い建物だから防犯という防犯がなされていないんですよね・・・・・。

急に防犯グッズなどを調べているんですが、定番のものからよくわからんものまで沢山ありますね。
いまんとこ役立ちそうなのは、

(1) カメラ機能付きインターホン
(2) 人感センサー付ライト
(3) 窓に貼る防犯フィルム(窓が割れなくなるヤツ)

値段もまちまちで色々とあって悩むし、こういうのをどこのメーカーのものを買うべきなのかもわからんという暗中模索状態です。
お金がたくさんあれば某長島さんのCMのところでやれるだけやりたいんですけどね。

余計なもんばっかり買っちゃってるからこのまぐろ♪

もっともお金をケチっちゃったせいで何のヤクにも立たないものを買ったり(役をヤクと書くと発音が違いそうですね)、それこそ被害にあったりしたら洒落にもならんですから、それなりのものを準備しないととか思います。

自分が一緒にいる訳じゃないですからねー
それなりに安心したモノを用意しないと、とは思っておりますが・・・・・

うーん(´・ω・`)

どうすりゃいいかなぁ・・・・・

Posted at 2009/10/13 19:35:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月09日 イイね!

R35 GT-R 納車!!&さっそく試乗!!

R35 GT-R 納車!!&さっそく試乗!!みなさんおはようございます!元気に鼻毛を抜いてますか!?
無駄に元気でテンション高めなまぐろんが今日はここにいます。
あー
仕事うざー(´Α`)


さてさて。
タイトルは別に釣りではなく事実です。
昨日、GT-Rが納車されました。
まぁみなさんおわかりのとおり僕じゃないですけどね。っていうか買えないし。
まぁ余りの嬉しさに昨日フォトギャラリーをアップしちゃってますので、バレバレですしねw

友人ですよ。F1いっしょに行った友人のGT-Rの納車日だったわけです。
そそ。
毎年オラのいびきで被害を被っているお方ですよ。


昨日は台風なので納車大丈夫か懸念されていましたが、夜はぜんぜん問題なかったので納車決行。
風が強かったのがちと気になりましたが。

さて仕事をほっぽりなげて夕方に日産に行き、担当から説明を受けていよいよ納車。
友人も当然ですが自分もかなり緊張してきましたよ。
工場には整備中のGT-Rが3台も。
街中で颯爽と走行する姿はよく見ますが、これまで間近でじろじろ見れるのは昔の日産本社に行ったとき以来かも。

で。

すんげぇ格好良い( ̄▽ ̄)


無駄にカーボン使ってるところとか無駄にふんだんにレザーが使われているところとか無駄にメーター類が綺麗だとか無駄に液晶きれいだとか無駄に質感がいいとか無駄にトランク深いとか無駄にタイヤでけぇとか無駄にブレンボの色格好良いとか無駄にローター(略


妬んでなんかいませんよ?



( ゚д゚)、ペッ



ドアノブの開け方に四苦八苦したり、おおおお、ジャッキとかってこんなところにあるんかよ、とか、ナビの使い方わからねーとか、FMのプリセットどうやんだよ、とか色々ともめながら、ようやく発進。

助手席のオラも緊張したですが、たぶん一番緊張していたのは運転した友人でしょね。
とろとろと走ってゆっくり走って次第に速くなってきておいちょっと待てって慣らし終わってねぇって。

いつの間にやら首都高にのっちゃって大黒PAまで一直線。

うわー
乗り心地よいわー
意外だわー(・∀・)

09年型は、かなり変化していて乗りやすくなった、というのをCarviewさんの動画かなんかでみていましたが、正直、堅いは堅いですが充分街乗りで問題ないサスでございましたよ。
トルクフルでまったくストレスフリーです。
良い感じです。助手席に乗っていて安心がありましたっておいまだ慣らしが終わってねーっていってんじゃん俺の車じゃねーけど踏むんじゃねーっておいトンネルだからっておい。


大黒ぱでしばらくのんたり。らめーんを食していざ帰途。

と思ったら、いきなり鍵を渡されました。

「乗ってみて」

とのこと。

Σ(゚Д゚)

そりゃいつかは乗せてもらおうとは思っていましたが、まさか納車当日に他人の車を運転することなど考えてもおりませんでした。失礼だしなんかあったら本気でイヤだし。

「いやいや無理」
「いいって。運転してみてよ」
「いやいや本当に無理だって。なにかあったらどうすんだよ」
「保険はいってるから大丈夫」
「ぜんぜん大丈夫じゃねーし」
「いいから乗れ」

いつもいびきでご迷惑をかけている方からのお話です。断れません。というか断る理由もありません。本当にありがとうございますですよ。

んで、帰りの首都高を、僕が運転することになりました。
わーいGT-Rーヽ(´ー`)ノ

エンジンをかける。スタートボタン、こんなところ(シフトの後ろ)にあるんか。おお、良い音・・・・・。
ミッションからカラカラ音が聞こえます。日産で不良じゃないですからねーとは言われていたけどやはりちと気になります。
こわごわ運転。ゆっくり発進。おお、実にしっかりとした車ですね。ちと重く感じるかな?
でも低速からトルクがしっかりしていてもっさり感など一切なし。
怖いよー

ブレーキはかっちりと効いて、すんげぇ安心感。
首都高でも吸い付く感じで、路面の状況もダイレクトに伝わる。300km出る車のくせになんて乗りやすいんだこいつは。
ステアリングの重さがとても気持ちいいです。形状もしっくりきていてこりゃうらやまし。
大黒から芝浦付近までのドライブでしたが、とても楽しかった&嬉しかった。

総じて、やはり別格の車なんだなぁと思いました。外車だったらそれこそ1,000万円以上するような車なのに、この値段は、このクラスでは破格なのかもしれないと思いました。高いのはかわらんけどね。

エボと比べる車じゃないし、オラはやはりエボが大好きですが、いつかは運転してみたかった車の一つだったので、それが叶ったのがとても嬉しかったです。一夜あけてもまだどきどきですよ。

これからも運転していいとのことなんで、慣らしが終わったら再度走ってみたいと思います。

あー
楽しかったですよー

あ、GT-Rの写真については下記のフォトギャラリーをご参照くださいデス。


NISSAN GT-R ( ̄▽ ̄) (1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/339526/car/239868/1678822/photo.aspx

NISSAN GT-R ( ̄▽ ̄) (2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/339526/car/239868/1678843/photo.aspx


Posted at 2009/10/09 10:50:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation