• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

【2009F1日本GP】宿泊所決定(・∀・)【あと5日】

【2009F1日本GP】宿泊所決定(・∀・)【あと5日】ようやく届いたですよ(;´Д`)


某大手旅行代理店JTBさんから宅配便が届きました。
宅配便かよ。
あけてみると、行程表と新幹線チケットが!(・∀・)

ようやく2009年鈴鹿GPが間近に迫っていたのだということを知ることが出来ました。
よかったツアーあったよ。

書類を確認。
ほほう、受領書を郵送しないといけないのか。
なんだよ「リープラン」って。
「フリープラン」じゃないのか?
しかも返信用封筒なしかよ。たっけえツアー料金をとってるくせにケチくさ(自粛

まぁそんなことはどうでも良いのです。
重要なことは


宿泊する場所です。


昨年は、もう再び話す必要もない、というか思い出したくもない合宿所でした。
今年はいったいどんなところに収容・・・・・宿泊させられるのでしょうか。


ええと。

(・∀・)

みなさま
ご期待に添えず申し訳ございません。


普通のビジネスホテルでした

しかも、どうも普通の名古屋市内の名古屋城とかの近くっぽいです。
いやいやみなさまどうも申し訳ございません(・∀・)
こればっかりは、私がどうこうできることではございませんし、ツアー会社が勝手に決めることですから、いやいや、本当に申し訳ございませんですよ(・∀・)
しょうがないですね(・∀・)

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ホントニヨカッタ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


まぁ一つだけ気になる点があると言えば




・・・・・・・シングルルーム?

ええと、ツアーの人数は2名なんですが


・・・・・一人、一室ってことですよね? ね?
Posted at 2009/09/28 01:05:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年09月25日 イイね!

有名店の味「中本」監修 蒙古タンメン(辛口)

有名店の味「中本」監修 蒙古タンメン(辛口)いまだ某JTB旅行代理店から手紙こねーよ!(゚Д゚#)


という怒りはほっといて、と。




今日のお昼は、本日発売の、かの有名なからーいラーメン店「中本」が出したという電子レンジで温めるという新たな形のカップ麺です。

セブンイレブンだけで発売のようです。

実は、この新製品が出るのは知っていました。ある筋から・・・・・というより本筋から(謎)、「こちらも充分満足できる味だよ」と教えていただいていましたので。
試食は残念ながらできなかったので、ようやく販売されたので早速購入してみました。

蒙古タンメンは大好きですからねー( ̄▽ ̄)


で。





ふたを開けるとこんな感じです。
見た目、麻婆豆腐がちと薄いかな?という感じです。

食べてみた。


うーん(´Α`)
麺だな・・・・・。
麺が違う・・・・・・・・。どうしても一番最初に食するのが麺なわけですが、麺を食べた瞬間に中本じゃねぇ、という気持ちになってしまいます。
まぁコンビニで売ってるラーメンなんですから当たり前っちゃ当たり前ですが。

スープは美味しい!(・∀・)

野菜もてんこ盛りなんで、食べていて超満足。
ただ、中本特有の辛さが抑えられていますし、香辛料などの刺激的なところがマイルドになっちゃっている感じがするので、「中本」の「蒙古タンメン」を食べているような気はしません。蒙古タンメン風味ってところかな。個人的感想ですけど。


感想としては、とにかくこれで450円は充分に安いのではないか、と思います。
中本だぁあぁっぁぁあという感じで食べたら肩すかしかもしれませんけど、それでも、普通のコンビニで売っているラーメンと考えれば、破格的に旨いです。満足満足。

一度機会がありましたらお試しあれ。
辛いのが苦手な人でもこれなら大丈夫だと思うデスヨ。中本でびゅーしていない人はこっからスタートでも可かと。


しかし、いい加減にツアーのことが気になってきたですよ(´・ω・`)
Posted at 2009/09/25 13:31:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月24日 イイね!

【F1】 クラッシュゲート とか色々

みんカラブログを放置して幾星霜。
ログインしたのは久しぶりです。
と思ったらコメントえっれえ放置。
非常にごめんなさいです。なんていうかもう自分に嫌気がさしますですよ。
今後は気をつけます。って、こういうブログ、いままで何回書いているのかわかりません。
学生の反省文のようになっている気がするですよ。いつもながら反省と(略


さて。


みなさま連休はどのようにお過ごしされたでしょうか。
すみません、ほとんどブログ徘徊していません(´Α`)
僕はだらだらとしておりましたよ。本当にだらだら。


そんなだらだらの中で、わがふぇいばりっとスポーツであるF1が大変なことになっていましたですね。

クラッシュゲート。

すなわち、昨年のシンガポールGPで、ルノーがアロンソを勝たせるため、わざとネルソン・ピケJrがクラッシュをしたという、前代未聞のスキャンダルです。
F1ドライバーという世界最高峰の立場にあるドライバーが、故意にクラッシュするという、あり得ない話でしたが、ルノーを解雇されたピケの裏切り証言にて発覚しました。

その結果、この連休中にすべて採決がくだされて。
F1をみたことがある人であれば聞いたことのある名前、フラビオ・ブリアトーレという人が、レース界から永久追放され、パッド・シモンズも5年間F1の世界から追放です。ピケJrは免責ということでしたが、たぶんF1界に戻るのは無理でしょうね。

・・・・・・。

なんじゃこりゃ。

本当に色々とあるF1ですが、これはあまりにも酷い醜聞ですね。ピケJrは監督でありマネージャーでもあったフラビオ・ブリアトーレに逆らうことができず、命令に従ったとしています。
それに対し、パッド・シモンズは、いまだに、このクラッシュは、ピケJrから提案のあったものだ、と言い続けています。

シート確保が難しく、来年のシートの不安があったピケJrが、アロンソを勝たせるためだけの目的(ルノーに覚えが良くなる)だけで、1レースを無駄にし、えっれえ高いF1をぶっ壊して(下手すれば大変な事故になることもある危険性もあり)、そんなことをする理由があるのでしょうか。

正直、最後まで非を認めずピケJrの責任にし続けたフラビオ・ブリアトーレとパッド・シモンズには怒りすら覚えます。永久追放あたりまえだ。
ピケJrが良い、ともいいませんけどね。共謀してこんなことをしたというのは明らかな事実ですし。

今週末は奇しくもシンガポールGPです。
F1の地に落ちた信用を回復できるようなレースが繰り広げられるのを期待します。


さてさて。

なんでこんなクラッシュ・ゲートに対して怒りを感じ続けているのかといいますと。

実は、2009年F1日本GPin鈴鹿、は来週に迫っているのですよ。
もちろん、前回と同じ悩ましいツアー会社にお金も全額支払っているのですよ。



いまだにツアー日程表が届かないのはどういうこったい(゚Д゚#)


昨年はとってもトレビアンな宿を選択して俺らを収監させてくれたこのツアー。
今年はツアーが行われるかどうかすら不安がらせるという、やはりクオリティの高いツアーです。


こわいよー
Posted at 2009/09/24 14:32:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年09月07日 イイね!

福島へドライブ ~福島路ビール工場

福島へドライブ ~福島路ビール工場先週末、久々に長距離ドライブしてきますた。

彩の国、福島へ。あれ?なんか違う。

ともかくてけぽこと東北道を走行し、福島市に到着。

高湯温泉というところにいってのんびり昼間っからお風呂。
久々にスーパー銭湯じゃない本格的な本物の温泉にのんびるつかりましたですよ。
たまには旅行も楽しいですね。


さて。
それで福島市あたりを色々と動いていたんですが、突然ビールが飲みたくなって、福島路ビールという地ビール工場があると聞いて一路向かったのですよ。

ええ。またビールネタですよ。ビールしかないのかといわれそうですがそれで結構。


で。

ビール工場が目の前にあって、生でピルスナーやヴァイツェンなどが飲めるとのこと。





ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ということでとりあえず



ピルスナーをいただきました。

晴れた昼下がり。緑に包まれた森の中で飲むビア-のうまさといったらもうなんていったらいいのかわからないくらい最近自分がアル中なんじゃないかと思っちゃうくらい美味しかったですよ!!

うまうまです。
本当の意味での「生」ですからね。
生きてる酵母♪

んで一杯で終わるはずもなく( ´∀`)



こんどはエールをいただきました。
これも(゚д゚)ウマーですた。

めちゃくちゃうめーってわけじゃないけど、すんごく飲みやすかったですよ。
こういったビールを昼間っからjかっくらうのはとっても幸せ。

ああ、ちゃんと帰りは友人が運転しましたよw


おまけ

福島の奇抜な電柱広告にオラの腹はよじれてしまったですよ。
ぱねぇ。
笑い殺す気ですか。


Posted at 2009/09/08 00:02:21 | コメント(7) | いろんなビール | 日記
2009年09月02日 イイね!

【富山】 太閤エール ~数々の受賞の地ビール

【富山】 太閤エール ~数々の受賞の地ビール飲み過ぎ?( ̄ー ̄)


えと、今日は(というか昨日は)、太閤エールなるビールを飲んでみました。

これは、アレな人をアレがどのくらいアレなのかをアレするために、みんなで横浜にいったときに購入した地ビールの一つになります。
まぁアレな件は、実際は我々が撃沈されたという結末をもっていますが閑話休題。



さて、この太閤エールってのはいったいどんなビールなんでしょう?

調べてみた。

富山の氷見市のメーカーが製造しているエールビールであり、IPAであるとのこと。
同メーカーのホームページから、紹介文を引用します。

「豊臣秀吉が飲んだと思われるビ-ルを想像して生まれた大阪発祥の”こってり”味わい深い、大人のビ-ルです。Alc約8%と高めなため、ホップの苦味レベルを強烈にしています。」(株式会社いきいき地ビールのHPより引用)

へぇ・・・・・
豊臣秀吉が飲んだビールなんだ。
こりゃまた凄いですね。


ん?


「豊臣秀吉が飲んだと思われるビ-ルを想像して生まれた」

(つд⊂)ゴシゴシ

「豊臣秀吉が飲んだと思われるビ-ルを想像して生まれた」



想像かよ!(゚Д゚#)



というわけで、なんかまぐろん好みな香ばしい香りが漂ってきたビールです。

調べると、ジャパンビアカップや国際ビール大会などで数々の受賞をしている有名ビールとのこと。
しかし、賞を受賞しているかどうかは関係ありません。
僕のブログは、旨いか不味いかネタかの三択しかありません!(`・ω・´)
厳しく採点させていただきましょう。

あ、ちなみにこのビールは前述のとおりIPAに属するビールのようです。
IPAとは、独立行政法人情報処理推進機構のこと、ではなく、インディアペールエールのことです。
よくわかりませんが、長期間品質を保つために、ホップが増量されてアルコール度数も高いビールのことです。
アルコール度数は7.5%。ビールにしてはかなり高いですね。

グラスに注ぐ♪



・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´Α`)

黒いよ
かなり黒いよ
なんつーか、まさに黒ビールといえる黒さですよ。(実は黒ビールあんま好きじゃないまぐろ)
エールだからしょうがないなぁと思いつつ、臭いをかぐ。

・・・・・・・・・・・・・・微妙な刺激臭がするよ(´Α`)
なんだろう? 酸化しているのかな? しかし微妙。

飲んでみる。

微妙に酸っぱい(´Α`)
よく言えばフルーティー。悪く言えば酸っぱい。
しかもその香りが強い。
味もかなり濃い。レベルが一段違うくらい濃い。なんつーか、苦い。
まあIPAなんだからそうなんだろうけど・・・・・。

うん。
とても独特な感じの、独特な味なビールでしたね。



さて次のビールに行くかな。

Posted at 2009/09/02 13:14:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろんなビール | 日記

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation