• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

2009年F1日本GP in 鈴鹿合宿 (10/2~)

この段階からカウントダウンを始めようとは思いませんがw


さて、F1開幕から3連続F1関係ブログupになりました。

今年は皆さんご存じかもしれませんが、F1日本グランプリの開催は富士スピードウェイから鈴鹿サーキットに変更となりました。
2年間とも富士スピードウェイに行きましたけど、昨年はとても良いシステムでしたんで、今年も富士でも良かったですが、やはりF1といえば鈴鹿。とても楽しみです。コースも改修されていますしね。


それで、やはり今年もチケット獲得合戦&ホテル獲得合戦が始まります。
前回の富士スピードウェイは、チケットライド方式なんぞをとっていたんで、なかなか複雑でしたが、今年は通常に戻ったので、チケットを先に手に入れて、宿泊施設とかは自分で選ぶ、交通手段も自分で考える、という方法になりました。

さてさて。
チケットの発売は、昨日(平成21年3月29日)から、ネットで開始されております。
今日、仕事始める前にチケットの状況を・・・・・・

(;つД`)

メインスタンド上段の席はすでに無い・・・・・
下段はあるようですが。
やはりあっという間ですね。F1人気が落ちているとはいえ、年に1回のイベント。しかも鈴鹿復活。あっという間でした。昨日の今日でこんな状況ですから、日数が過ぎれば過ぎるほど、チケット獲得は難しいでしょうね。

というわけで、あわてて昨年利用した旅行会社の店舗に電話。しかしつながらず。
むむむ。

・・・・・そういや、昨日、F1ピットストップカフェでパンフレットもらってたな。
というわけで旅行会社に直接電話・・・・・

チケット&ツアー、予約とれました( ̄▽ ̄)

わーい。
今年はあっさり予約できたよー。
しかも3月の段階で。
聞いた話ですと、まだ店舗での予約とかは始まっていないそうです。
だから早い者勝ち状態ですね。メインスタンド上段の席も予約できましたし。
これでまた今年もF1楽しめるぜい。

唯一の不安。

この旅行会社は、昨年「合宿所」に宿泊させてくれた超大手の旅行代理店でございます。

宿泊所が不安。
Posted at 2009/03/30 11:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月29日 イイね!

2009F1オーストラリアGP 決勝 ( ̄- ̄ゝ

2009F1オーストラリアGP 決勝 ( ̄- ̄ゝ凄いレースでしたね(・∀・)
もう何を言っていいのやら。


さてはて今日は2009年F1の開幕戦の決勝日でした。

んで仕事場の若先生の引っ越しがありましたので今日はちょうど六本木にいましたです。

六本木→F1→F1 PIT STOP CAFE

世界初のF1オフィシャルカフェ!(・∀・)

どんな感じかちょっと気になって、引っ越しの手伝い後の食事ついでに午後2時ころに観に行きました。
そしたらたくさんたくさん人が集まっていました。生中継で、その場でラジオ放送して実況して、みんなで飯を食いながらF1開幕戦を楽しもう会が行われていました。

参加しないでどーする。


というわけで速攻で入りましてF1をみなさまと楽しみました。



こんな感じでビュッフェタイプでお食事しながら知らないF1ファンの方々と一緒にお楽しみです。たくさんのモニターでみんなどっち見ていればいいのかさっぱりという感じでした。
食事はまあまあ。正直値段は高いかなーとか思いますが、空間が楽しいのですよ。




ここで生中継放送。これが面白い。
ゲストはあの井出さんと松田次生さんです。このお二人のドライバーのぶっちゃけトークと中島さんのぶっちゃけ失礼トークが笑えました。

いきなりスタートでバリチェロがスタートミスをした瞬間には、
「おじさん、焦っちゃった!」
って解説していましたw

ピケjrがリタイア後、チームと話をしている最中には「言い訳してますねー」とか言っておりました(;´Д`)

さてはて、レースは観ている方々はよーくおわかりだと思いますが。

おめでとう、ジェイソン・バトン!!!!

本当に素晴らしいレースでした。完璧ですね。色々とありましたが、まさか初戦で優勝とは。いい年になりそうですね。
そしてブラウンGPの快挙。初参加で初レースで初めての優勝、初めてのワンツーフィニッシュ。素晴らしいという言葉を超えて、本当にレギュレーション違反とかでやられそうな勢いの速さです。速すぎです。

トヨタ3位の結果にピットカフェではみなさん喜んだんですが・・・・・
どうやらペナルティのようですね。残念です。ハミルトンもあんな車で3位ということになるわけですから頑張りましたですねー

ちなみに、こんなケーキもあったんで食べながら観戦しました。



一緒にもらったパンフレットに驚愕Σ(゚Д゚)
忘れてた。
今年の日本GPは鈴鹿です。今日からチケット販売でした。
ツアー予約しないと・・・・。大丈夫かな。

あ、ケーキの下にあるのはミートパイです。ダイエットって何?

今年のF1は面白そうですね。訳分かりません。
ハクビシンが出てきそうなSARSというシステムもありますし。あ、KERSか。ニトロ噴射ーって感じで笑えますね。
これからどうなるんだろう。興味津々です。

それとみなさん、F1好きの方はこのピットストップカフェにてF1見るのオススメします。楽しいですよ~( ´∀`)
六本木にこられたら一度はどうぞ。

しかし・・・・・・


ホンダ。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2009/03/29 20:59:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月29日 イイね!

2009年 F1GP 開幕!!!

ご無沙汰していました。
まったくみんカラを彷徨わない日々が続いてしまいました。
なんだろう、ちと忙しかったのもあるんですが・・・・。

まあ。

いつの間にかF1が開幕していました(-_-;)
ホンダの撤退や琢磨の一件で興味が失せていたんで、正直チェックがおろそかでした。
ぎりぎりに気づいて録画予約。夕方からやっているのも焦ったです。
今年はレギュレーションが思いっきり変わったりしているんで、なかなか混沌としているとは思っていたのですが・・・・・・・・・

予選・・・・・


なにこれ( ̄□ ̄;)


ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?マジ?


えーと


ホンダ、涙目?( ・ω・)


なんなんですか。

ええと。言葉を失っています。
ええと。

ちょっと待って皆さん。
落ち着きましょう。

えーと。
ホンダは売却されました。
それで、ロス・ブラウンが買ったわけですが。開幕直前。ぎりぎりに買ったんです。テストもほとんどできませんでした。
なんとかギリギリ、ドライバーもホンダと一緒でバトンとバリチェロでした。
本当にギリギリです。
残りのテストで好調であるとは知っていましたが。

あー


なんでブラウンGP(元ホンダ)が予選フロントロー独占なんだよ!!(#゚Д゚)


恐ろしいです。
信じられませんですよ。
ホンダのマシンはホンダがいなくなったらトップになったって・・・・・。
レギュレーションが変化したこと、まだブラウンGPの車体について疑義があるということなどから今後どうなるかわかりませんが・・・・・。


いやいや。びっくらです。

数年間我慢しまくったジェイソン・バトンにはとにかくポールポジションおめでとうございます、と言うのみですが。

ホンダ涙目・・・・。

マクラーレンの昨年の優勝者、ハミルトンもギアボックストラブルとはいえ、予選落ち。
ギアボックストラブルがなくとも、ポールは無理だったでしょうね。
ともかくブラウンGPが恐ろしい。

明日(今日)の決勝が楽しみです。


ヤバイ。
今年のF1面白いかも。

Posted at 2009/03/29 01:02:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月19日 イイね!

お好み焼き~

お好み焼き~昨日、久々にお好み焼き屋に行きました。
仕事場の近くのお好み焼き屋といえば、あのかの元野球選手で有名な「かねいし」という店が麻布十番にあります。

とってもお洒落で料理はとても美味しいし、雰囲気良いし、金石さんも陣内貴美子さんもいたりして、お二人とも全てのお客さんに挨拶をするなどとっても素晴らしい人たちで、まさに超絶オススメのお店です。
今度食べに行ったらおすすめスポットに紹介しよう。
っていうか今度行きません?w
予約とらないと無理だと思うけど。


さてはて。
今回は別のお店に行ってみました。

場所は麻布十番の「鉄板焼き 神戸住吉 作作」というお店です。


いやー
これまたお洒落なお店でふね。
お好み焼き屋、というより、普通の鉄板焼きというかなんというか。
ともかくも色々とメニューがありましたですよ。
今回は車で帰らないといけないということもあり、泣く泣くお酒を飲むことはできませんでしたが、



や、



などなどを食べました。

え、ダイエット?
何それ。

ちなみに上の写真はほたてのバター醤油焼きです、メニューになかった気がするけど海鮮焼きってやつかな?
下はなんだっけ。
あ、ネギ焼きだ。
なんかこの写真だと旨そうにはみえませんが美味しかったですよ( ̄ー ̄)


というわけで、昨日は久々にしっかりと飯を食いましたです。

食事の量を調節しつつ、きっちりと体重管理をしないといけませんですね。
明日はふつーーーーーーーーーーの量の食事をしようっと。
Posted at 2009/03/19 18:01:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月15日 イイね!

【映画】DRAGONBALL EVOLUTION 観た【ネタバレあり】

【映画】DRAGONBALL EVOLUTION 観た【ネタバレあり】前から絶対に映画館で観に行くぞと決めていた映画。
それが「DRAGONBALL EVOLUTION」ですw

誰も知らない知っちゃいけないドラゴンボールがここにあります。
もう散々なじゃなかった諸処の寸評で色々といわれていたこの映画。真っ先に大スクリーンで笑わ・・・楽しまなくてどうしますか。
これをDVDが出たら観る、なんていっていたらダメです。絶対にDVDですら観る気が起きるわけがありません。
人生の貴重な時間を、この映画に割く、というこの思い切った考えに惚れ込んでしまい(マゾ的)、私は絶対にこの映画を見にいくと決めていたのでした。

それでまぁ、今日観に行ったわけですよ。

ええ、大事な貴重な日曜日を無駄にして。

あ、これからはネタバレを激しく含むブログになっています。
ですから、これからDRAGONBALL EVOLUTIONを観に行こうと思っている方はやめた方がいいと思いますがこのブログはみないでください。

あと、あらかじめ言っときますが、このブログ、めちゃくちゃこの映画を批判しとりますんで、この映画のファンの方がもしいらっしゃるんでしたら読まないでくださいw



---------------------以下、ネタバレ

【ストーリー】
遙か昔にピッコロが弟子の大猿をつれて地球で大暴れ。
なんとかまふーばーとかいう魔法で封じ込めたけど、なぜか今更になって封印が解ける。
封印とけたピッコロも、さっさと地球侵略すりゃいいのに、どうしてかドラゴンボールがないと世界を征服できないようで、ドラゴンボールを必死に探します。
悟空は悟空で、じっちゃんと生活していていじめられっ子。
けんかしちゃダメっていわれているから我慢の毎日。がんばれ僕らの悟空。
で、チチというクラスメイトを好きになってパーティーいって暴れてじじい死亡。
ブルマと出会って亀仙人とも出会って本当にヘタレな金髪ヤムチャと出会ってドラゴンボール奪われて・・・・・



さて、私は映画館に久々に行ったのですが。
公開日からわずか3日目の日曜日。
ネット予約もなしに、劇場に突撃しちゃった訳なんですけど、一抹の不安がありました。
こんな映画で混んでいたらむかつく、という気持ちを抱きつつ、映画館へ。

午後5時開映だったわけなんですが、ぎりぎり午後4時40分くらいに某駅に到着、TOHO CINEMASに着いたのは午後4時50分くらいです。
ぎりぎりDRAGONBALL EVOLUTIONを公開するスクリーンに入りますた。

するとなんと

27人

しかいませんでした(;´Д`)

↑ 数えた。

まさにがらがらw

今は映画業界が不景気だから・・・・というわけなんでしょうか。
そうなんでしょうね。
映画のせいじゃないでしょうね。
こんなにすいている映画館をみたのは初めてですよ。
公開してからわずか3日目ですよ。この時点で笑っちゃいましたよ。

というわけで、予告編をみて、映画を観て、けだるさを持ちながら劇場を出ました。

いやー
感想なんですけど。

レッドクリフpart2、面白そうですね!

あ、違う。
ドラゴンボールでしたね。

いやいや。
感想ですが。
100億円はどこに使ったのかわからないくらいの87分でございました。
レッドクリフだって100億円使って147分なのに、この違いはどこから出るんでしょうか。

まぁ映画の中身ですが、たぶん、皆様の予想のとおりだと思います。

ええ、ぶっちゃけつまんねーっすよ
ドラゴンボールかドラゴンボールじゃないか、とかそういうレベルじゃなくて。
映画としてかんっぺきにつまらんですw
ストーリーがぐだぐだ過ぎます。

突っ込みどころが多いのは、狙っているのかもしれませんね。
なんで地下の壁を掘ったらいつのまにか地下火山のところにでるんよ。
時代考察もどうなっとるん。カプセル社があって近未来なアイテムが出ると思えば、一般の人が乗っている車は現代の車ってどういうことよ。
さんざん偉そうな強そうなピッコロは、何をするわけでもなく、ドラゴンボールが7つ揃って神殿がでてきたらオロオロしているし
最後の戦いはかめはめ波一発であっさり終わるし。
どんでん返しなんて一切なく、予想通り、次作に続く!みたいな感じだし。次回作いらねーっすよ。
ていうかピッコロ、おかゆ?みたいな料理作ってもらって看病されていましたが、いったいどういうピッコロwwwww

見続けていたら、この俳優が演じる悟空が悟空のようにみえて・・・・・くるわきゃねーw
ピッコロを見続けていたら、原作通りに思えてく・・・ってピッコロ出番少なすぎーw
亀仙人のおちゃらけた演技+エロが、原作通りのように思えてく・・・・いやいやw
BGMが凄く・・・・・・・・・しょぼいw
CGは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

なんだろうこの超特急な感じでストーリーが進んでいって何も思うことなく終わらせてしまう映画。なんて評価すればいいんだろう。
失笑、という言葉が浮かぶんじゃないかと思っていたら、マジで浮かんだのはびっくりだった。
あー
もうw

とまぁ。
予想通りの映画でした。
これに1800円という金額と人生の貴重な87分を使った自分を褒めたいと思う今日この頃です。

いやー
これ、作っている最中に、誰かとめられなかったんかw
鳥山明とか、集英社とか、そもそもの20世紀フォックスとかがもう少し、監督とか脚本家とかに何か口を出すべきだったんじゃ・・・
せめて、せめてもう少しピッコロを強くさせてあげても良かったんじゃ・・・・

ラジー賞はおそらくダントツで決定でしょうが、これで売れなかったからってハリウッドとかが「日本の人気漫画を映画化しても売れない」とか思って欲しくないです。
監督と脚本家とプロデューサーとファンドが悪いんです。
そもそもドラゴンボールはアメリカとかでも大人気な漫画・アニメなんでしょ?
もう一度作り直し・・・いや、もうほっといて欲しいですね。

100億円が何につかわれたのか、飲み食いの領収書とか監督の自宅とか調べた方がいいんじゃないかなぁといらぬ考えを抱いてしまう映画でした。


他のスクリーンで公開していたヤッターマンとかドラえもんとかおくりびととかアンダーワールドとかそっち観てれば良かった・・・・とは思いません。
ええ、この気持ちを抱くのをわかっていて、ぶっちゃけネタで観に行ったんですから!
後悔はしていません。
していませんとも!
Posted at 2009/03/15 22:20:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation