• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

ディーラーにいってきますた

ディーラーにいってきますたとりあえずいつまでのそのままは良くない?んでディーラーにいってきますた。


昨日は久しぶりにファイナルファンタジー11を深夜遅くまでやってみましたよ。眠い。

サポートジョブのクエストもクリアして、ようやく進んだ、っていう感じです。
教えてくれる人がいるから僕はいいけど、これって何も知らない人がやったらさっぱりわからないゲームじゃないかなぁ。
友達同士じゃなきゃオススメできないゲームっすねー
しかし眠い。

ディーラーには懐かしいRVRとかがあります。
昨日は久しぶりにツートンカラーのギャランスポーツGTもみたけど、やっぱじぶんは昔の三菱の車が好きなんだなあとしみじみ思う今日この頃ですよー
Posted at 2009/03/14 16:58:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月13日 イイね!

現在のバイオハザード5

お前にはバイオしかないのか、といわれそうですがそのとおりです。

だって仕事のことなんか書けるわけないしー( ̄▽ ̄)

さて、昨日、久々(2日ぶり)にバイオをやりました。
新たな情報を得たので試してみたのです。
ちなみに写真を鶏忘れたので今回は撮影無しです。


新たな方法を使って、現在、無駄なほど弾を持てることになりました。
もう弾がない、と騒ぐことはそうそうなくなりましたよ。ふふふ。

まぁ、別に裏技でもなんでもなくて、単に、アイテムがでるところでゲーム中断、すぐにチャプター選択、またアイテムとってゲーム中断、というのを繰り返すだけなんですが。

特に、Chapter2-1のスタートは、倉庫から始まって、倉庫内のアイテムを取ってそこで中断して再度Chapter選択をすればいいわけで、実に楽に弾とか稼げます。ちまちまとね。

あとは、ちょっとどうでも良いプライドが傷つきますが、アマチュアで最初っからスタート、殺しまくり、という形ですか。やはりアイテムが沢山手に入るし、お金も増えていきます。アマチュア最高。
装備を充実してからノーマルでやればよい、と。

あとはChapter3-1での湖?でのアイテム稼ぎで、お金はざくざくですね。
ここを繰り返せばいい稼ぎになりそうです。
(このネタは某るちるさんの情報から知りました。ありがとうございですよ)

これを繰り返して装備を強くしてから今後のゲームを進めていこうと思います。
何しろ、アマチュア(いわゆるイージーモード)ですら、Chapter3-1で死にそうになっていますからね。
マグナムの弾を手に入れないと・・・・。

最近になく、メチャクチャ面白いゲームです。自分の腕があがってきたことがわかる嬉しさがありますね。フックだアッパーだストレートだ。

クリアまで若干遠回りになりそうですが、楽しみながらクリアを目指したいと思っています。

現在Chapter3-2。
クリアまで・・・・あとちょうど半分。


あ。
バイオをやっていない人には何がなんだかわからんブログでしたですね。はい。
Posted at 2009/03/13 16:25:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月09日 イイね!

今日のバイオハザード

今日のバイオハザード死にまくり( ̄_ ̄)


なんだ電車の下から襲って来る犬畜生は。

なんだわらわらとでてくる寄生された奴らは。

なんだ暗闇の中襲って来る卑怯者どもは。

っていうかやっぱり弾ないよ
回復のハーブもきれたよ

また最初っからやりなおすかなー
Posted at 2009/03/09 23:22:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月08日 イイね!

BIOHAZARD5 やってみた(PS3)

BIOHAZARD5 やってみた(PS3)おお、3月に入ってから毎日ブログ更新しているぞ。何があった俺。

さてはて。
今日は本当は午前中にディーラーに行ってサボった理由を問い詰め・・・じゃなかったキャンペーン処理しようと思っていたんですが、何気に体調が悪かったんで、昼過ぎまで寝て、ディーラー行きはやめました。

その後、しばらくだらだらしてから、ついにバイオハザード5の封を切るときがきました!
ゾンビみたいなぐちょぐちょな奴を倒しまくったら、体調も戻ることでしょう。

さっそくプレイ。

・・・・・インストール長いな。


で、ゲーム開始。
綺麗!
すげえ!
迫力!
キモい!
ボス強い!

と素晴らしいできでした。
体験版をやっていたけど、まさに別物です。レベルが違う。

たとえば、壁を撃つじゃないですか。意味ないけど。ちゃんと穴あくわw
すっげー細かいところまで作り込まれています。
敵がキモいキモい。
もういやんなります。

で。
すぐに死にました(;´Д`)


弾がねーんですよ

マジで弾少なすぎですよ

アパム、弾もってこい!

それにアイテムを使おうとしている最中に襲いかかってくるの禁止ですよ。

雑魚キャラの攻撃、マジでくらうとやばいっすよ。体力激減ですよ。強いよ。

で、2時間くらいで操作にも若干慣れ始め、チャプター2まで行って、やめましたw
だって綺麗過ぎるせいか、画面をみていて目が疲れるんですよ。
それに緊張するから精神的&肉体的に疲弊が強いです。
これを十時間とかぶっ通しでやれるほど若くはないような気がしてきましたw

というわけで、わずか2時間で挫折です。
一日ちょこっと、という感じでクリアまで目指そうかなぁとか思いました。
というより、攻略本とか出てからでもいいかなーとか思いました。
せめて弾数を増やす技を誰か教えてくださいw

結局、体調戻るどころか頭痛が酷くなりました。
目を休めないと・・・・


でもオススメです。
PS3を持っている人は買うべきですよ。あ、ホラーとかぐちょぐちょとかダメな人は無理かも。
バイオハザードいままでやったことない人でも、ちゃんと今までのストーリーが補完されていますから、大丈夫です。

面白いですよー
Posted at 2009/03/08 22:30:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月07日 イイね!

【祝】納車から1年が経ちました【一周年】

【祝】納車から1年が経ちました【一周年】(・∀・)


今日でちょうど納車から1年が経ちました!
月日の経つのは速いですねー

しかも、偶然ですがちょうどこのブログのカテゴリ欄の「ランエボ」の記事もまた、この記事で100となりました。偶然ですよ?
自分のエボの写真をブログうpするのも久しぶりなような気がします(;´Д`)

とっても密度の濃い、充実した1年間でした!
仕事ではかなーりなトラブルばかりだった1年でしたが、このエボのおかげで色々な方と知り合って、毎日のように会って遊んだり話したり。イヤなこともつらいこともすっかり忘れることができる1年間でした。
エボと一緒に得難いものを得ることができ、本当に幸せです。

またこれからも宜しくお願いします~
次の1年間はもう少し真面目になろう。うんそうしよう。マグロとはいわせない。特にガストの店員には。



背後の写真を撮るのも久しぶり。
リアナンバーのライトを換えるとこんなにも明るいものなんですね。
今更ですがお気に入り。


さて肝心の走行距離@1年間ですが・・・・



18,743kmという結果がでました ( ̄- ̄ゝ

とすると月で1561.9km走行したということになりますね。
いや、普通ですね。
残念なことに過走行クラブには会員にはなれなさそうです・・・・


一周年ということもあり、ひたすら一日走りまくりたいところではありましたが、残念なことに仕事が入ってしまい、洗車するくらいしかできませんでした。
バイオ5もまだ封あけてないよ(;´Д`)

みんカラブログスタートのときにも言いましたけど、みなさま一年間お付き合いいただき本当にありがとうございました。
これからも、また、宜しくお願いしますですよー!!!
Posted at 2009/03/07 23:36:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation