• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

何だかよくわからないエンジン部のセンサー?が外れていました

何だかよくわからないエンジン部のセンサー?が外れていましたえーと、写真では分かりにくいですねー

エンジンの左下あたりを撮影したものなんですが(写真の右上がエンジン)、この変なちもっと飛び出ているのがぶーらぶらしていました。
夜に撮影したから全然分かりづらい。

深夜運転して戻り、ふと何気なくボンネットを開いたところ、ぶらぶらぶらぶら動いていて、「なんじゃこりゃ?」と思いました。

んで、みんからのお友達に見てもらったのですが、なんとなくエアコン関係のセンサーじゃないかな?という話に落ち着きましたが真実は不明です。

なによりもなんで外れるの?

僕は毒液イルミとかナビ取付とかはこの前しましたが、エンジン部は何一ついじっちゃーいません。
だからこんなところが外れる理由がないんですよね。

あ、そういやこの前しゅーしゅーをようやく入れましたね。
そんとき・・・・いやこんなところをいじるはずもないですね。



・・・・・・・・・

ん?

てことは、いったいいつから外れていたんだ?(笑)


走行自体に影響はありませんでした。
なかったと思います。
ん。
たんに気づかなかっただけ?
鈍感?
エンジンに負担とかかかっていない?


はよディーラーにもっていって、こいつは一体なんだったんか、と聞かないといけませんです。はい。
Posted at 2008/07/07 19:09:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2008年07月04日 イイね!

地デジ装着!

地デジ装着!さて、昨日の毒々イルミ装着と同じ日に、ファクトリーにてカロナビの地デジのアンテナを装着する作業がございました。

遅くから大変申し訳ございませんでした&ありがとうございましたみゆさん!

さて、みゆさんがちいちゃなアンテナをちゃんとスケールで計ってぺたぺた貼り付けていただいて、みゆさんがアンテナコードをまとめ取り付け、そしてみゆさんが内装を取り付け直して完成。

あ。
相変わらず、僕何もやっていない・・・・・・

本当にすんません。


さてさて初の地デジ体験です。

ぐるっと走行してもぶれないぶれない。綺麗な画像が常に映し出されています。
首都高の銀座あたりのトンネルをくぐると、一瞬音声が途切れるんでみてみると、ワンセグに自動的に変換されていました。
仕事場近くの地下駐車場に止める時も、ワンセグになっていて地下でもちゃんとテレビが見れます!
サブウーファーのおかげで、テレビの音が迫力があってもう最高です。
音楽聴いているよりも、テレビをつける頻度があがりそうです。

いやいや本当に画面きれいです。技術の進化って凄いですね。

あとは面白い番組がありゃいいが。

実際、あんましテレビ見ない感じなんで、バラエティとかドラマとかやっていても嬉しくないんですね。スポーツとかニュースやってねーかなーと思っても、ちょうどタイミングが悪くて見れません。
24時間ニュースとかやっている番組ってないかな。

PinPとかで見るのも面白いんで、暇つぶしにテレビつけっぱなしにしている毎日です。


さて。
それはそうとしてですが、かつてブログに掲載しました、

サイバーナビVH9000にて不思議な現象

がありました。
すなわち「時計が狂う」現象なんですが・・・・・

地デジのアンテナを取り付けたところ、現在までまだ時計が狂いません。
写真にありますとおり、生意気にもきっちりとぴったしな時刻を表示しています。

うーん。

普通、GPSで時刻補正すると思うのですが・・・・
もしかして、地デジのテレビ番組の時報から時刻補正でもしているんでしょうかね?


家電か!



まぁ今のところ不都合がないんで宜しいかな、と。
しばらく長距離を走っていないんで、長距離を走ってチェックをしたいと思っています。またいつ時計が狂うかわかりませんしね。

しかし、本当に「不思議な現象」でした。
Posted at 2008/07/04 11:06:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2008年07月03日 イイね!

室内イルミ取り付け

室内イルミ取り付け先日の日曜日に皆様のご協力により、イルミネーション取り付け完了です。
地デジについては別のブログで。

本当は日曜日の午後3時くらいから取り付けが開始される予定でしたが、あいにくの雨でできませんでした。
お茶さんがすべて準備してくれて取り付けまでしていただきました。
もうなんていうのか、ありがとうございました。
自分でできるようになりたいとは思いますが、引っ越しまでの色々なトラブル→引っ越し→落ち着けるかなー→またもトラブルという驚愕のスパイラルでいまだ精神的に不安定な状況のいま、何もできない状況下にあり、自分からはちょっと・・・と思っていたところ、お茶さんのありがたい配慮・・・。
本当に嬉しかったですよ。

それで場所を移動して屋根があるところで取り付け開始。
本当に欲しかったリアフロアイルミ取り付けと同時に、なんか凄いものが取り付けられました。

その結果はこの写真。

お茶さんのブログで見ていてすげーwって笑っていたのに、まさか自分の車に取り付けることになるとは夢にも思わず。

試しにミネラルウオーターをドリンクホルダーにおいてライトアップ。

わはははははw

なんじゃこの飲み物は。
思わず笑ってしまいました。
昨日はうちの若い先生を自宅まで送ったのですが、笑いっぱなしです。
意外に明るいですよー。

リアフロアイルミは、サブウーファーがちと干渉して十分に照らせていないので位置を変えないといけないかなーとか思いますが、それでもきれい。

本当にありがとうございました。

友人の「お前のエボはなんか方向性が間違っている」という生暖かい忠告なんぞどうでもいいです。

これからは毎日毒々しい飲み物を飲めると思うと本当に嬉しいです。
えーとこれってスイッチないですよね?w


業務連絡

鍋は遠のいた。
繰り返す。鍋は遠のいた。
Posted at 2008/07/03 10:02:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2008年06月30日 イイね!

昨日は本当にお疲れ様でした!

ようやく仕事に合間ができましたよ~
普通、どんなに忙しくてもネットで書き込むくらいの時間はとれるはずなのに~
なんでこんな状況なんでしょうか~

とちょっと壊れ気味の自分がここにいますよ。


本当に昨日は皆様お疲れ様でした。
そしてみゆのあさん、お茶さん、そしてお手伝いいただいた皆様本当にありがとうございました。
念願のリアフロアイルミも取り付けられ、そして地デジも綺麗に見れるようになりました。
もう感無量です。

でも時間がなくてまだ写真すら撮ってない。
というか昨日1枚も写真を撮っていない。どういうことでしょうか。ダメダメな自分を戒めたいです。

ちょっと色々な状況が重なってブログ更新もままならずコメントも遅れることばかりかと思いますが、御容赦ください。


とりあえず進化についてはそろそろいったん区切りとなりそうです。
残っているのはスピーカーくらいかなぁ。それはそれででかい買い物になりそうなんですが。
吸排気はもう少し待とうと思っています。


・・・・自分でも色々とできるようにしないと・・・・
Posted at 2008/06/30 18:14:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2008年06月19日 イイね!

サイバーナビVH9000にて不思議な現象 (2)

サイバーナビVH9000にて不思議な現象 (2)早く寝ないといけないのですがw


さて、前回オカルトとまで疑われたナビの時計狂い現象ですが、今日は仕事で午後9時20分ころ高速道路に乗って池袋付近までいかないといけないことがありましたので、今回はどうなるかなーと調査してみました。

・・・・まぁ結果は写真のとおりです。


エンジンをかけて出発。
時間に狂いはなし。
走行開始。
高速道路に乗る。異常はなし。



順調に首都高を走行。
5号線に入っても時計は狂っていない。

時計は午後9時40分を刺した。




しばらくして、首都高を降りて確認。


あれ?


午後9時40分のままです。( ̄д ̄)

最終的にも時刻に変化はありませんでした。超猫の時計と比べてもらえれば一目瞭然かと。
写真のとおり、GPSは2次元ながらきっちり受信しております。



自宅に戻るときはずっとGPS受信画面にして走行したのですが、やはり走行してから20分くらいたってから、時計がストップしました。
その前後、3次元受信→未受信→3次元受信を繰り返していましたが、それが原因とは思えないですよね・・・・

ようするに、時計のずれ(狂い)は、どうも、ある一定の時間が過ぎると、

時計が止まる

という理由によるものでした。


なんじゃそりゃ
Posted at 2008/06/19 02:10:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation