• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

やらかした (´・ω・`)

携帯電話 紛失しました


。・゚・(ノд`)・゚・。


お酒ってこわいわ
Posted at 2010/10/15 10:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月13日 イイね!

オーダーメイドのゴルフグローブ (・∀・)

オーダーメイドのゴルフグローブ (・∀・)ちと前の話になるのですが。


誕生日でした(・∀・)


ってかすでに2ヶ月も過ぎていますけどね。

んで、プレゼントをもらったんですが、これがまた珍しい。
最初、なんだろうこのギフトと思いました。

紅い包装で「ゴルフグローブ」って書いてあったから、ゴルフグローブのプレゼントかーと思ったんですけど。
中には

手形押せ(゚Д゚#)

みたいなことが書かれていました。

突然何言いやがるんだ俺は力士じゃねぇと言いたかったのですが




素直に手形を押してみました。


要するに、オーダーメイドのゴルフグローブのプレゼントだったのです。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ほほほう、ということでさっそく必要事項を記入し、返送しました。



んで2ヶ月が過ぎ。
すでにそんなことを忘れていた頃合いに、お届け物が。



おおーー!!(゚д゚屮)屮

綺麗な感じの白のゴルフグローブが届いたですよ。
ちゃんとロゴが記入されています。「roshi」というハンドルネームがきっちり。
白でよかったと思われ。黒も選べましたが・・・・。
でもすぐに汚れちゃうかな?

さっそく履いてみた。



ぴったり!(´∀`)

当たり前ですけどねw

こういったサプライズなプレゼントはとても嬉しいです。
ただ単にゴルフ関係のアイテムをもらうよりも、絶対に嬉しいです。グローブはおそらく消耗品でしょうからね。ゴルフをやっている人でしたらみんなうれしいんじゃないでしょうか。
みなさまも、プレゼントの候補としてお考えになられたらどうでしょうか。

まぁ

俺はですね

最近

まったくゴルフ練習しておりません(`・ω・´)

ごめんね14先生。
Posted at 2010/10/13 12:27:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月25日 イイね!

携帯(SH-03B) 壊れた?(´・ω・`)

携帯(SH-03B) 壊れた?(´・ω・`)使って数ヶ月になるDoCoMoのSH-03Bです。

意外に人気機種のようですが、買ってからいきなりケーブルが切断されて全修理ということになっていた携帯電話。
いきなりいわくつきの機種でしたが、現在まではそれほど問題はなく。

たった一点をのぞいて。


たまに、液晶が変なんです。
半分以上3分の2未満の液晶部分が、とつぜんブラックアウトして、映らなくなります。
携帯の機能自体はまったく問題がないので、単純に液晶の問題かと。
なんか液体がこぼれるように消えていくんですよね。
そして、すぐに復旧する。

ほんまにたまに、ですが、こういった現象が起きていました。

んで。

昨日。

所用で焼き肉食べ放題なんぞいって満腹満腹と満足し、そしてネット環境のない場所で携帯電話を使って自転車のパーツなんぞを調べてみるかと思った矢先。

写真の通りの状況になりました。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン

何もできません。
勘で操作する以外やりようがありません。

しかも、復旧しない。いつもなら復旧するのに。
電源を落としても、縦に横に振っても、クッションの上にたたきつけても治りません。
途中でハンマーで殴ってやろうかと思ったんですがやめときました。後悔跡を濁さず。違うか。

んで、もういいや、明日(すなわち今日)、DoCoMoショップに持っていこうと思って放置。

朝起きても状態は回復しておらず。電源を何度入れても半分以上3分の2未満の液晶が映っていません。

やむをえまいDoCoMoショップへれっつらごーだ、と思って部屋からでようとしたら治りやがりました。

何事もなかったかのように治りやがりました。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン

なんなんだ。
この状態でDoCoMoショップに持っていっても

(゚Д゚ )ハァ?

とかいわれそうじゃないか。

DoCoMoショップに持っていこうとしたら治る。
この携帯電話、何かしらの意思があるんじゃないかと思ったり。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2010/09/25 15:03:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月09日 イイね!

ザ・パシフィック (WOWOWドラマ)

総制作費200億円だエミー賞だとかスピルバーグだトム・ハンクスだといろんな話題をかっさらっている、おそらく規模では史上最大な戦争ドラマだと思われる「The Pacific」。

まぁとにかく凄いです。
戦争シーンはやはりすごすぎる。こんな映像、一般のテレビでは放映難しいと思われます。
あまりにリアル、あまりに衝撃的、あまりに悲惨すぎて、もう朝これを見た日には一日中憂鬱な気分にさせてもらえます。

第二次世界大戦。太平洋戦争に生き残れたのは、本当に「運の良さ」だけなのじゃないかと思うくらい、ばたばたと人が撃たれて死んでいきます。リアルすぎて嘘臭くなるけどやはりこれが戦場なのかも、と思ってしまいます。
ヒーローなんていないんだなぁと。ただ生き残るために必死なんだなぁと。

てなわけで、非常にこのドラマは好きで、毎週かかさず見ています。
主人公は3人ですが、この3人の成長、苦悩が非常によく現れていると思います。

と思っていたんだけど。

ある人からいわれました。

「よくあんなに日本人を殺しまくるドラマ見れるな。非国民め」

( ゚д゚)ハッ!

いっきにこのドラマの興味が失われましたw


とまぁそれはさておき、先週末のでもう8話終了です。

残り2話。

8話は硫黄島でした。
で。

バジロン軍曹・・・・うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ


見てない人にはなんだかわからんでしょうがうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ


主人公のうちこいつだけ名誉勲章もらって帰国して英雄でいいもん食べて女抱いてわっはっはだったからてめーさっさと戦場もどれとか思っていたけど。
思っていたけど。

うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ


よくよく考えればフラグ立ちまくりな話なんだけどさ。
でも、このドラマは主人公は全員大丈夫だと思っていたのですよ。たしかトム・ハンクスがそんなことインタビューで言っていたような気がしたから。
でも・・・・・
戦争なんですよね、これ。

硫黄島の戦いは、日本軍2万人、米兵6000人もの犠牲者が出て、負傷者含めれば米兵の損害は2万を超えるというオソロシイ戦争だったようですね。日本軍は5%も生き残れなかったとか・・・。

次回はついに沖縄戦です。

純朴だった主人公、スレッジさんもいまや・・・・
予告編を見る限りでは、あまりにウツになるようなセリフを連発しています。
最後の戦争ではあるでしょうが、いったい、どうなることやら、です。たぶん、一番洒落にならない話になるんだろうな・・・・

なんだろう、こうやってブログで書いていても凹んでくる。
どうしてこんなドラマを見ているのだろうかw

Posted at 2010/09/09 23:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月05日 イイね!

キャプテンEOとバイオハザード4 アフターライフ 鑑賞(`・ω・´)

キャプテンEOとバイオハザード4 アフターライフ 鑑賞(`・ω・´)えと

土曜日に久しぶりにっていうか何十年ぶりにディズニーランドにいってきました。
いわゆるネズミランドですね。というかデゼニランド?


目的は、キャプテンEOです(`・ω・´)

遙か昔にみたけど記憶がまったくないキャプテンEO。
マイケルジャクソンとかジョージルーカスだとか、そういう名前だけは覚えているけど、いったいどんな話だったのかとかまったくもって覚えていませんでした。

マイケルの死亡により復活した数十年ぶりのキャプテンEO。
これが見たくて久々にディズニーランドにいってきました。
期間限定といってるし。
ちなみに監督はコッポラなのですか。すげえですな。

で。
みたんですが。

おもしれえw

なんだこれ。
これマジで面白い。
とても20年以上前の作品とは思えない。
さすがマイケルで歌は良い感じだし、ルーカスとコッポラのコンビの映像美もとても素晴らしい。
ストーリーはとっても短くて、あるようなないようなしょーもないストーリーではありますけれども、短いミュージカルとしては充分楽しめるし、揺れる観客席、飛び出す岩、象の小汚いクシャミと充分に楽しめました。
こりゃいいわ。

待ち時間は約1時間でしたが、その苦労はたいしたもんじゃございませんでしたよ。
いやいや満足満足。

・・・・そのあとスペースマウンテンに乗りましたが、そこで力尽きた。並ぶのキライ。


で。

で。

日曜日、ちと楽しみであった映画を観に行ったのですよ。

先行ロードショーで、「バイオハザード4 アフターライフ」です。

ミラ・ジョボボオボボボボッチが主演のあの映画です。原作は説明する必要もないくらいの有名ゲーム。

1から3まではBDでも持っているというくらいに好きな映画なのですよ。
最強最悪無敵艦隊となった主人公、アリスがいったいどういう映画をみせてくれるのか?
あんだけ無敵なんだから、三国無双のように、出てくる敵をなぎ倒すだけで終わる映画なのか???
ゲームのバイオ5で出てきたウェスカーも出てくるようだから、ゲームとリンクするのか????

非常に期待大なわけでしたよ。

つーわけであっさり観に行ったのですが。


まぁ
ストーリーはどうでもいいとしましょう。
ネタバレする必要もないしね。
これから楽しみにしているヒトもいらっしゃるわけですから、ネタバレしちゃったらその楽しみを失ってしまいますからね。うん。
決してわずか1日でもうストーリーを忘れているとか覚える気もなかったとか話すものもないとかそういう理由じゃないですよ。


で。この映画をみて感じたことなんですが。

この「バイオハザード4」も3Dなんですよね。3Dメガネをつけて見るってアレ。

いまんとこ、ボクは「ファイナルデッドサーキット」「アバター」を3Dで観ています。
正直、どっちもストーリーとか別にして、3Dには感動しなかった。
むしろメガネが邪魔だ、としか思えず、普通の2Dで十分と思ったわけですよ。

今回のバイオハザード4は、最初から3Dを考えて作成されたみたいです。たしかに、シーンによってはわざわざ3Dをみせつけるようなショットがありましたしね。

でも・・・・
あんまし迫力ないです。別段、感動しない。ちこっと浮きでているなぁとかそんなレベル。
それで別料金とられるくらいだったら、普通ので充分。

ところが。

前日にみたキャプテンEO。
あれはびっくらする。
最初のシーンで岩がにゅんにゅんにゅんにゅんと近づいてくるわけですが、マジででっかくなって、自分が手を伸ばせば触れるんじゃないかという気になってしまいます。
すごいです。3Dマジで凄いです。

20年前の技術に感動して、現在の3D技術に感動しないのってどうよ。

結局、ハードウェアはいくら進化しても、ソフトウェア側がどうしようもなければ需要は高まらないのでしょうね。
現在の映画の3Dは、なんだか制作者側がワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイって言ってるようなだけのように感じてしまいます。

いまの映画の3Dに興味がわかない人は、一度キャプテンEOをみてみるのも手かもしれません。
感動しますよー

入場料考えれば高いけど('A`)
Posted at 2010/09/06 15:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation