• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

BMW アンブレラ(ケース付) (・∀・)イイ!!

BMW アンブレラ(ケース付) (・∀・)イイ!!日曜日なのに仕事だよのヒロポンです。


さて。
休日出勤でイライラしているところに、一服の清涼剤なるアイテムを手に入れましたのでブログに書きます。
このブログは相変わらずの長文&写真多し&動画有りなので、できればパソコンで見てもらいたいなーとか思うのは我が儘ですかそうですか。


で。

まず、サムネイル化されている画像をみてください。
なんでしょう、これ。

まあブログのタイトルにあるように、傘です。
ただの傘です。

でもまぁイカツイ傘ですこと。


これは、仕事場の友人の所有物です。

仕事場の友人が、事務所のトップの所有するBMWの点検のため、BMWのディーラーにいったさい、

何をトチ狂ったのか

買ってきたシロモノになります。

そんで、仕事場に持ってきたんでみてみたらこれが笑った笑った。

まず。

このイカツさです。

腰につけてみましょう。



まるで警察官の警棒のようです。
やりおります。
存在感がありおりはべりいまそかり。


ケースから出すとこんな感じ。




傘を開いてみましょう。



こんな風に持つのですが・・・・。

おや?

なんかスイッチがあるぞ?(・A ・)

ぽちっ




Σ(゚Д゚)


開きました。

まぁ驚くほどのこっちゃありませんね。

んで、もう一回スイッチを押してみます。



閉じたΣ(゚Д゚)

自動的に閉じました。

今の時代、それもまた驚くこっちゃないんでしょうが驚きました。
ほほう。
いまや、折りたたみ傘は自動で閉じるようになっていたのですね。便利なんだか無駄な技術なんだか。


ちゃんとBMWのロゴも入っています。



さて。
この一連の動作を動画にしてみました。

こんな感じなのです。




というわけで全自動じゃありません(´Α`)

っていうか

戻すの、めちゃくちゃ重いよ堅いよ(゚Д゚#)


ボンネットダンパーか!!


てなわけで、便利なんだか不便なんだかわからないアイテムでした。

正直、雨の時に閉じようとしてこの重さでかたそうと思ったならば、非常に不便なアイテムといわざるをえません。

ん?



なんかグリップ(柄)のところが妙にふっといと思ったんだけど・・・・

なにかあるな・・・・・



L・E・D !! (・∀・)





光ったヨ!!!!!!!!! (・∀・)(・∀・)(・∀・)



やべえ

一気にこの不便な傘の魅力度がアップしました。それこそ天井知らずでアップしました。
鳩山首相の支持率の反比例くらいな勢いでアップしましたよ。

マジで欲しい。
なんだこれ!
すげぇ
やべー

だって、傘を持ちながらLEDが光るんですよ?

暗い足下を照らすことができるんですよ?

図解するとこういうことですね。

(下手な絵ですんません。勢いで書いた)




意味ねー(゚∀゚ )


超絶魅力的です。
この意味のなさが最高です。
照らす理由がわからないところがいいです。

もしかしたらこれは武器なのでしょうか?
暴漢に襲われそうになったら、傘のグリップを向ければ、目くらましになりますよ?
すげぇすげえ
マジで欲しい。


というわけで、興奮気味のわたしは、友人に言いました。


ヒロポン 「いや、これマジで欲しい。特にLED。ちょっとBMWに行ってくるわ」

友人  「あー、とりあえずこれが最後の在庫だったみたいだよ。取り寄せになるんじゃない?」

ヒロポン 「えーマジで・・・・(´・ω・`)  あ、とりあえずこれいくら?」

友人 「二割引なんだけど・・・・・・」

ヒロポン 「?」

友人 「定価が・・・・・・・」

ヒロポン 「うん?」

友人 「1万3440円♪(゚∀゚ )」

ヒロポン 「(゚Д゚ )




買うの断念。


Posted at 2010/06/06 19:43:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月03日 イイね!

懐かしいお店をふと思い出す

懐かしいお店をふと思い出すおすすめスポットにもあげたのですが、つい先日、東京は千代田区の神保町にあるさぼうる2という喫茶店に行きました。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが(テレビとかでも昔から紹介されていたから)、昭和からずっと営み続けている喫茶店です。

ボクも学生時代から通っていました。

ナポリタンがうまいんですよねー
昔ながらの喫茶店のナポリタンという感じで。
あ、パスタだからといってイタ飯を期待してはダメです。これは日本食ですw
日本の文化です。


いやー(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

って感じです。


ちなみに写真は普通盛り。

これが大盛りだと笑っちゃうくらいのスパゲッティがでてきやがります。

前に頼んだら、ウエイトレスさんが持ってきて机においたら決壊しましたw
机の上にスパゲッティがだだだだだーってこぼれたw
入れすぎです。



さて。


こうして考えると、学生時代に必ず通っていた店ってありませんか?
もう毎日行ってたところとか、お金があったら必ず行ったお店とか。
いろんな思い出があったりする。

オラは神保町とか九段下とか水道橋は結構ありましたねー
あ、東京の方じゃない方のため、いちお、九段下は武道館、水道橋は東京ドームがあるところです。もっといえば、九段下は俎橋という橋があって、水道橋にはみとやといういっつも負けてばっかりなパチンコ店がありました。わかりづらいですかそうですか。

とんかつのいもやとか天ぷらのいもやとか天丼のいもやとかいってたなー。
いもやばっかりだな。
マミーっていう洋食屋もありました。


高校生時代だと、祐天寺にあるナイアガラっていうカレー屋はよくいってましたねー

http://www.niagara-curry.com/


HPみてもらうとわかりますが特殊ですw

いきなり入り口にSL機関車がいやがります。
中にはいったら、座りづらい固い電車の椅子が待っています。
お水も、電車が運んできやがりますw

ここ以上によく行っていたのが、まさに毎日必ず寄っていたのは、たまり場だったのは

ドムドムバーガー

でした。
本気で毎日いってたなー


最近あんましみないですね、ドムドムバーガー('A`)

ひさしぶるに食べに行きたい。

Posted at 2010/06/03 00:01:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月31日 イイね!

東京六大学野球 慶應大11季ぶり優勝! らしくパレードすげー(´Α`)

東京六大学野球 慶應大11季ぶり優勝! らしくパレードすげー(´Α`)写真をみて何が何だかわからないと思いますがこちらもわかりませんw

今話題のIpadの発売でもありません。

とにかく






ヒト

ヒト

ですた(´Α`)



仕事をしていたら、なんだか警察の街宣運動じゃないアナウンスがあり、なんかやるみたいで交通規制をするとのこと。

仕事場のベランダから外をみてると、おやおや確かに規制が始まりそうですよ。




へー
中国の方の件かなーとか思ってタバコをすっていたら、





なんかきたΣ(゚Д゚)


慶大、宿敵・早大破り11季ぶり32度目V!東京六大学野球


とのことでした。

んで人がくるわくるわ歌うわ歌うわ

すげーすげー







凄い騒ぎです。

ブラスバンドもお元気に演奏しています。
なんでこんな遅い時間なんだ。あ、試合が終わった直後だからか。




あ、仕事そっちのけでビルの外にでたのは内緒です。




本気で凄い人たちが大合唱で行進していきます。


どこぞの黒ネズミのランドのパレードみたいですよ。LEDは光ってないがな。



とにかくすんげぇ人が連なって歩いていました。

慶應大学おめでとうございますー
嬉しいんでしょうねー
11年ぶりってことですか? すげー


こういうパレードやるとは思ってもいなかったですが、おめでたい(・∀・)

でもまるで力士の優勝パレードみたい。

最初、スタメン9人と監督がてけてけ恥ずかしげに歩いてくるのかと思っていた自分が申し訳ないですよ。

みなさん大合唱で校歌を歌ったりしていましたのでとても楽しかったようです。
みてて、こっちも楽しくなりました。

交通規制をうけたクルマの運転手さんは複雑な心境かもしれませんけどねw

てかパレードの真横を結構な速度で走ったタクシーの運転手の人格を疑うぜ。


あ、焦っていたんで写真がうまく撮影されていないことはご容赦を。

っていうか、デジカメ、強制フラッシュにしてもフラッシュたかねーし
感度悪いし
なんだ今日はどうした反抗期か


それはそうと。


今回の規制でみたんですが

ほら、警察官の赤いライト?あるじゃないですか。規制で使ったりするヤツ。振ったりするヤツですね。
たまに芸能人に対して振るヒトもいますが、これじゃないですよね、たぶん。



この人のライト、妙に長くねっすか???




明らかにこれビームサーベルだろ(゚Д゚#)

Posted at 2010/05/31 20:01:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月26日 イイね!

(冷凍) 中華蕎麦 とみ田

(冷凍) 中華蕎麦 とみ田ちまたで有名な「中華蕎麦とみ田」です

松戸にあってよく並んでいるという人気店。
住んでいるところから電車で簡単に行けるところであるけれども、なぜか一度もいっておりません。


てなわけで、ネットで冷凍されたものを注文しますた。
六厘舎と同じ製法のようで、もともとの味をきっちりと冷凍しているもので、実に満足いくシロモノです。

注文されたものが今日届いたので、さっそく夕飯はラーメンです。不健康ですね。




こんな感じで冷凍されています。
麺とスープ。
スープの中には、チャーシューやメンマなども最初っから入っています。
あと付属品は、ちっちゃな海苔とよくわからない冷凍柚子です。


さて。調理を始めましょう。

でっけー鍋で麺を茹でます。
1個だけだと麺の量に残念さを感じるので、二人前を作りましょう。

麺の湯で時間は6~8糞。 なんて誤変換だ。

スープの湯で時間は15分。長いな。

茹でている間に、卵も茹でて、長ネギを大量に刻みます。
今回は、ちょっと他のつけ麺屋である「やすべぇ」のように、玉ねぎもいれてみたいと思います。
ちょうど新玉があったので、みじん切りに刻みまくり。
冷蔵庫の中には賞味期限切れのモヤシがありますので、こいつもついでに茹でてしまいましょう。


で。


完成形はこちら。






えらい量になってしまいました('A`)


おそらく26レベルに匹敵する物量です。食ったらそれなりに被害をこうむることは間違いありませんが食わないと勿体無いので食べます。

ちなみに、つけ麺のスープは、ティファールにいれて食べます。
このとみ田の場合、スープを15分で解凍したあと、一度沸騰させなければならないということと、このまま食べてて、スープが冷えてしまったらこのままコンロにかければ、再度温めることができるという便利な考え方からティファールでの食事となります。

けっして面倒だからではありません。


で、お味ですが。


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


やはりうまいっす。
これはうまい。
しかも、玉ねぎ大正解。これをいれることによって食感が大きく広がります。

ネット注文でも注文してから3週間くらいかかるんですが、みなさま、これはオススメです。
人気店の味を簡単に自宅で食せるという便利アイテムです。
ちと高いけどね('A`)


一度ご賞味あれ。


・・・・オチはないですよ?

オチはないですが・・・・・・・



死ぬほど苦しい(´Д`)


腹が破裂する(´Д`)


Posted at 2010/05/26 22:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月25日 イイね!

ゴルフに挑戦(2)

ゴルフに挑戦(2)というわけで前回のブログはまぁネタとして。


フォーティーンさんのお話などを聞きながらゴルフクラブセットを購入しました。
ネットで勝負。

初めて購入+中古ということもあり、不安もありましたが見事にほとんど未使用なものを安く買うことができました。

ほんとに初心者ゆえ、全部を一気に揃えました。
あ、ウェッジだけはまだですた。




アイアンはテーラーメイドのXRフォージドアイアンというもので、シャフトはNSプロ950の硬さSというものです。

正直よくわかりませんw

でも、ゴルフ練習場で打ってみたところ、非常に扱い易くてよかったです。
長いお付き合いになってもらう予定なので、大事に使いたいです。

ゴルフバッグは、みため重視でナイキのヤツ。ミーハーと呼ばれた気がしますがきにしません。

そしてなんとフォーティーンさんからドライバーのプレゼントが!!!



すっごく嬉しいです。
大事に使いますです。本当にありがとございましたー



靴もナイキで準備。
これもまた見た目重視で。
ゴルフシューズには珍しいんじゃないかと思われるミドルカットな形だったんで、そっこーで選びました。
これデザインは好みなんですが履くのがめんどうくさいw



靴に合わせてシューズケースもナイキで準備。
なんかいい感じで合わせられました。

これで準備完了です(ウェッジ以外)。
さてこれからどんどん練習に行きたいと思います。いつかコースに出られるように頑張りたい。

モノだけは揃えるの得意だしな


さあ、仕事も終わったことだし24時間営業のゴルフ練習場に行ってくるか!!!


ウンババ( ̄ー ̄)∩



・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・あれ?



エヴァを観ることにしますw
Posted at 2010/05/25 21:38:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation