• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

F1 どうでも良いネタ

(1) まだ正式発表なし。 生殺しをいつまで続ける気か。おのれトロ・ロッソ。

(2) ライセンス料値上げにドライバーお怒り。

 F1に乗るにゃスーパーライセンスが必要なんですが、それが値上がりするとのことで、みなさん怒っているそうです。特に、高給取り+レースに勝つドライバーが怒っているとのこと。
 よくわからんけど、ポイントを取る毎に追加ライセンス料が加算されるみたいですね。へーそうなんだー。
 ちなみに、昨年のチャンピオンのルイス・ハミルトンのスーパーライセンス料は、値上がりした場合、約2500万円であるとのこと。たっけー。
 で、値上がりしなかった場合は、約2377万円であるとのこと。

 あんましかわんねーじゃねーかヽ(`Д´)ノ
 いくら稼いでいると思うんだヽ(`Д´)ノウワァァァン
 一般人としては123万円は高すぎますが(´・ω・`)


(3)キミ・ライコネンがラリーで13位
 
 母国フィンランドで開催されたアーキテック・ラップランド・ラリーに、ライコネンがプロのラリーでデビューしたとのこと。
 何やっているんですかF1ドライバー。
 でも13位とのことで、かつてのF1ドライバーであるハッキネンよりも早くゴールしたとのこと。凄いですねー。
 でもかの有名なグロンホルムは、( ゚д゚)、ペッってな感じのコメントしていますが。

 ・・・・おお、ハッキネンは三菱ランサーで出たのですね・・・・。
 エボⅩかなぁ・・・・。


以上、どーでもいいF1情報でした。
Posted at 2009/01/26 17:55:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年01月23日 イイね!

トロ・ロッソ、ブエミのチームメイトはブルデーか?

( ゚д゚)、ペッ


不貞寝しよう。
Posted at 2009/01/23 21:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年01月22日 イイね!

F1小ネタ

最近のF1の動向があんましおもろくないです。
新車発表後は、テストしているんですけどねー。
なんか。何か足りない。


・・・・まぁわかっているんですよ。
琢磨がどうなったのか、いまだわからないからつまんないんですよね。
ずっと待っているのですが音沙汰なしです。
やはりうわさの開幕直前までわからんというのが本当なのか。

そういえば新車といえば、フェラーリの新車が違法だということで、BMWとメルセデス(マクラーレン)が文句というか嫌味をいっているようですね。

「あー、排気管って露出しちゃいけなんだよね。だからフェラーリは新車発表したけど、暫定的なもんなんでげしょ?」

とか言っているようです。
・・・・よくわからんが、2チームが言っているということは結構本当に問題あるんじゃないのかな。
よーわかりませんが。

あと、ポルトガルのアルガルベ・モーターパークでテストが行われておりますが、やはりすっとトップを走り続けていたのはトロ・ロッソです。
あのくそ生意気な・・・・じゃなかった期待の新人ブエミくんが、ずっとずっとトップを走っています。
生意気な。
・・・・・というか、いまだに08年モデルで走行しているんですよね。そりゃ速いわ。
なんでトロ・ロッソは新車でテストしないんだろう・・・・。不思議。


まぁ例年になくつまんない1月が過ぎようとしています。
2月にはサプライズニュースを、ぜひ。
Posted at 2009/01/22 23:48:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年12月16日 イイね!

F1今年最後のテスト ブエミてめぇ(゚Д゚#)

またF1ネタですみません。

今年最後のF1テストが始まりました。またもヘレスです。
んー
琢磨が走らんからどうでもいいなー

と思っていましたら、ブエミくんが走っています。なんで?
トロ・ロッソがテストできないから、レッドブルで走るようです。
破格の待遇ですね。もはやトロ・ロッソのシートは確保したも同然ですか。

さてそのブエミくんとはどんな人か。

セバスチャン・ブエミくんは、1988年生まれのスイス人ドライバーで、レッドブルが育成していたドライバーです。
1988年・・・・・・今年が2008年・・・・・・20歳!Σ(゚Д゚)


若いドライバーですが、実力はあるようです。
しかし、2008年の結果はそんなにいいわけじゃないです。2007年のレッドブルのテストドライバー&GP2ドライバーが怪我をしたため代役で出てきました。
2008年も同じくGP2で走行していますが、総合は6位。GP2アジアは2位ですがね。

そんなブエミくんはクソ生意気発言をしています。

「チームメイトはバトンがいい」

なんだと?(゚Д゚#)

「2009年には強力なチームメイトを希望しているよ」

シート決定かよ(゚Д゚#)

「11月に行われたバルセロナテストでは、僕は経験豊富なドライバーたちよりも1周につき0.3秒遅かった。でも先週のヘレステストではボーデや佐藤を抑えることができていたよ」

!!!!(゚Д゚#)

事実だから文句言えないが、このガキ。

「今週のヘレステストでは15日に僕がドライブしたのち、16日と17日にセバスチャン・ベッテルがドライブするから、いい比較ができるだろう。3か月前のテストでは、彼のほうが僕より0.2秒速かった。でもその後の僕はさらに経験を積んでいるから、いい感じだと思うな」

(゚Д゚#)



気にくいません。
本当に気に食いません。
このガキが・・・・
事実、速いから文句言えないけど・・・・・
ちくしょう(;つД`)
琢磨はいらんといわれた・・・。
たしかに・・・・バトンと琢磨といわれれば・・・・(;つД`)


来年ブエミがデビューしてもぜってー応援しねぇこと決定。
Posted at 2008/12/16 10:36:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年12月12日 イイね!

琢磨のヘレステスト

連投。


ヘレステストの3日間の結果がでましたね。

話題のトロ・ロッソですが、ブエミは3日間連続走行。琢磨とブルデーが1日半ずつ、という構成でした。

すなわち、やはり来年のシートの一つは、ブエミでほぼ決定、ということなんでしょうね。GP2からの卒業生。ハミルトンもそうですから、トロ・ロッソもその若さと速さに期待しているのでしょう。
・・・・3日間連続トップタイムですしね。さすが。

さて残りの一つのシート争いに琢磨がいるわけなんですが。
タイムはやはり琢磨が勝っています( ̄▽ ̄)
あとは、スポンサー問題ですかね。ブルデーはスポンサー問題については「きっついよー」と嘆いています。「でも日本だって金が道路に落ちてるわけじゃねーだろ」と、暗に琢磨だって金もってこれないよーと仰っています。

琢磨も琢磨で、スポンサー企業が存在していることは明言しているようですが、これも大企業のようで、決済がおりないようなニュアンスの話をしています。

タイムでも優位。経験も豊富。日本でのレッドブルの広告宣伝という意味でも強い。
ということは、スポンサー(持ち込み金)の決定がおりれれば・・・・・( ̄▽ ̄)

来年のF1に死ぬほど楽しみが生まれるということになりますよー。

どの大企業かわかりませんが、頼みます、頑張ってください。どんな商品を売ってらっしゃる会社か知りませんが可能な限り商品を買いたいと思います。
商品によるけどね。


危惧されていたバトン→トロ・ロッソですが、今回のテストに参加はなかったことから、やはりまだわからんのですねー
バトンは、元ホンダチームとともに来年グリッドにいる、と明言していますし、もしかしたら本当に元ホンダチームと一緒に頑張ろうとしているのかもしれません。
そうであれば、本当に凄い格好いい人ですね、バトンは。
バトンにとって、一番速かったときは色々なチームにいけた選択肢があったにもかかわらず、どんなに低迷してもホンダに残っていました。
頑張れバトン。

しかし・・・・
ホンダの売却額1ドルって・・・・・
Posted at 2008/12/12 12:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation