• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

自爆ボタン

自爆ボタン仕事場で訳のわからんもんを手に入れましたw


その名を「自爆ボタン」。


携帯電話のストラップにしたり壁などに設置するだけで緊張感が漂います。

裏面には

「持ち運びが容易なモバイルタイプですので、携帯電話での通話中や通勤通学中、外出先等、いつでもどこでも緊張を感じることができます」

とあります。


バカです( ̄▽ ̄)


おやそういえば明日は誰かがリアフロアイルミを取り付けるとかそういうお話があったような・・・・。

いつでもどこでも緊張感が漂うエボⅩ・・・・・。
彼に相応しい・・・・。
両面テープも最初からついているという有り難迷惑な準備万端。
これは・・・。

一応いっときますが、僕じゃないですよ?
赤いエボⅩの方ですよ?
僕に取り付けたらダメですよ?
大盛り蕎麦食わせますよ?

このブログあげたことに若干不安と後悔が襲ってくるのはなぜでしょうね。
Posted at 2008/11/07 16:07:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年09月10日 イイね!

BMW550 試乗!

BMW550 試乗!エボⅩではないですが、本日、うちの上司が代車で通勤してきました。
それがBMWの550です。
Mスポーツとかいうらしいですが、BMWのグレードなんぞよく知りません。

おお、550は乗ったことないなーってことで、ちと仕事中ではありながら試乗してみることにしました。


内装は豪華ですね、やはり違う。
スイッチ類もかなり素晴らしい。高級感があります。
シートの座り心地もいいけど、なんかちと柔らかいかな、って感じです。
ドアミラーがちっちゃい!とか思いましたが、考えてみればエボⅩがでかすぎるんですよね。慣れってこわいです。


さて、運転。
ほほう、スマートキーを差し込むのですね。エンジンスタートはスイッチ、と。
シフトレバーが遣いづらいですねーw
スイッチって感じ。
パーキングは、シフトレバーの上の部分を押すというやつで、ドライブにするには、ボタンを押しながら引くとかちっとして戻る。本当にスイッチ。レバーって感じじゃないな。


なんかもっさり。

あれ?って感じでした。

んで、つまらないのでDSとかいうモードに変更。
小型ゲーム機じゃありません。

したら、「おおお」って感じで気持ちよく加速しました。
車重を感じさせないキビキビした動き。トルクが凄い。
カーブも気持ちよく曲がります。
わーこれおもしれー

室内はとても静かです。でもエンジン音もちゃんと聞こえていい感じ。
シートも訳のわからん場所が電動で動くんで、凄い感動しました。


仕事中ということで、短時間で、かつ、高速道路とか乗れなかったのが残念ですが、こりゃいい車ですよ。
乗りやすいし。車幅を感じさせませんし。

お金があれば、たしかにこりゃ買うべき車かも。
でも550ってたぶん1000万円近いんだろうな・・・・・。
( ´Д`)


エボⅩで十分♪
Posted at 2008/09/10 12:42:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年07月16日 イイね!

レーシングランサーですか・・・・

三菱、レーシングランサーでダカールラリー

以下、carviewさんの本日付(2008.7.16)ニュース記事の引用。

「レーシング ランサー」は、FIAグループT1(改造クロスカントリーラリーカー)規定に則り2010年から施行される予定のレギュレーションにも対応して開発。パジェロ、パジェロ エボリューションで培ったノウハウを随所に注ぎ込んで製作した。
 CAE解析を駆使してパイプの配置及び径を最適化した新設計のスチール製マルチチューブラーフレームに3000ccV6ディーゼルターボを搭載。2008年夏以降欧州で発売する「ランサー スポーツバック」をモチーフにしたカーボン製ボディパネルをまとった。4WDシステム、駆動系、サスペンション、ブレーキなどは、新規則とディーゼルターボエンジンの特性に合わせた改良を施す予定。

 ボディサイズは、全長4475×全幅1990mm。車両重量は1900kg。最高出力は260馬力以上、最大トルクは66.3kg-m以上。リカルド社製5速シーケンマニュアルと差動制限装置付センターデフ式フルタイム4WDを採用している。



ほうほう。
ついにパジェロではなくランサーを使うんですね。
さすがにSSTではないようですね。
パジェロ=ダカールラリーという三菱の鉄板リーチ目がついに崩れてしまうのですか。なんかちと寂しいものがあります。

carviewさんのニュース記事に記載されている絵はなんだか実感がわかない絵ではありますが、実際はもしかしたらランエボに近い顔になるのかもしれないですね。

どちらにせよ、頑張れ三菱!
ランサーがラリーに復活するのであれば、さらにランエボの人気も高まることでしょう。
頑張れ頑張れ~

Posted at 2008/07/16 18:06:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年03月11日 イイね!

世界限定モデル「Saab Turbo X」

myエボは現在1ヶ月(実質4日)点検中です・・・・。


さて、carviewニュースで、サーブの限定車として、Saab Turbo Xなる車が発表されたとのニュースを見ました。


排気量などの違いはあるとはいえ、スペックは最高出力280馬力、最大トルク40.8kg-m。
フルタイム4WDシステム「XWD(クロスホイールドライブ)」を搭載。走行状態に応じ、前後の駆動力のみならず後輪左右への駆動力もコントロールしちゃうとのこと!

なんだかエボⅩと感じが似ています。
名前も「X」だし。あ、エックスなのか?いや、ここは勝手に「Ⅹ(てん)」と解釈させていただきましょう(笑

お値段はエボⅩの倍近くしますが・・・・・(´・ω・`)

昔、サーブに乗ってみたかったという時期もあったなぁとしみじみ思いました。

まぁ、エックスなんでしょうけれども。
もし「Ⅹ」であったのであれば、

愛称は

さぼⅩ(てん)!

になるんでしょうかw
Posted at 2008/03/11 10:43:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation