• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

F1今年最後のテスト ブエミてめぇ(゚Д゚#)

またF1ネタですみません。

今年最後のF1テストが始まりました。またもヘレスです。
んー
琢磨が走らんからどうでもいいなー

と思っていましたら、ブエミくんが走っています。なんで?
トロ・ロッソがテストできないから、レッドブルで走るようです。
破格の待遇ですね。もはやトロ・ロッソのシートは確保したも同然ですか。

さてそのブエミくんとはどんな人か。

セバスチャン・ブエミくんは、1988年生まれのスイス人ドライバーで、レッドブルが育成していたドライバーです。
1988年・・・・・・今年が2008年・・・・・・20歳!Σ(゚Д゚)


若いドライバーですが、実力はあるようです。
しかし、2008年の結果はそんなにいいわけじゃないです。2007年のレッドブルのテストドライバー&GP2ドライバーが怪我をしたため代役で出てきました。
2008年も同じくGP2で走行していますが、総合は6位。GP2アジアは2位ですがね。

そんなブエミくんはクソ生意気発言をしています。

「チームメイトはバトンがいい」

なんだと?(゚Д゚#)

「2009年には強力なチームメイトを希望しているよ」

シート決定かよ(゚Д゚#)

「11月に行われたバルセロナテストでは、僕は経験豊富なドライバーたちよりも1周につき0.3秒遅かった。でも先週のヘレステストではボーデや佐藤を抑えることができていたよ」

!!!!(゚Д゚#)

事実だから文句言えないが、このガキ。

「今週のヘレステストでは15日に僕がドライブしたのち、16日と17日にセバスチャン・ベッテルがドライブするから、いい比較ができるだろう。3か月前のテストでは、彼のほうが僕より0.2秒速かった。でもその後の僕はさらに経験を積んでいるから、いい感じだと思うな」

(゚Д゚#)



気にくいません。
本当に気に食いません。
このガキが・・・・
事実、速いから文句言えないけど・・・・・
ちくしょう(;つД`)
琢磨はいらんといわれた・・・。
たしかに・・・・バトンと琢磨といわれれば・・・・(;つД`)


来年ブエミがデビューしてもぜってー応援しねぇこと決定。
Posted at 2008/12/16 10:36:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年12月15日 イイね!

ETCの不具合?

ぢつは最近気になる症状が。

ETCなんですけど、この前中央道の三鷹料金所を通過しようとした際に、ゲートが開かずぶち当たったんです。
そのときは、速度の出し過ぎだと思って、SAでネクスコに電話して謝罪したのですが、先日、再度、三鷹料金所を通過しようと思い、すんごく減速して、ゲートに入ったところ、やっぱし開かない。

ヽ(`Д´)ノ

追突されそうになったんで、激怒しながらネクスコに電話してみました。
原因はすぐ調べて月曜日(今日)には連絡するとのこと。
本当にキレました。後続のドライバーにも大変申し訳ないと思いましたですよ。

なにしろ、首都高速ではまったく問題が無くETCを認識しているんですね。
首都高で大丈夫なのに、なぜ高速道路じゃダメなんだ、とそんときゃマジで追突されるかと思ってドキドキしていたんで、キレちゃいましたですよ。反省。

不安になって今日の朝も「ETC/一般」レーンを通過したんですが、やはり電工表示板にもETCと表示されます。首都高で問題は一切無いです。
ですが、なぜか三鷹料金所ではダメ。

他の高速道路でのゲートを確認していませんが、怖くてETCレーン走れませんよ。
今までこんなことなかったのに。

だもんで、先ほどネクスコさんから電話がありました。

調べたところ、僕のETCからは電波は出ているけれども、非常に微弱とのこと。
信号のやりとりをしようと試みたけれども、結局ダメだったという記録があるそうです。凄いな、そんな記録まであるのか。
だから、ETCを確認することができなくて、結局、ゲートが開かなかったのではないか、とのことでした。

んー
ではなぜ首都高では大丈夫なんだろう・・・・。
速度の違い?
受信感度の違い?
センサーかなんかの位置の違い?
首都高はゲートバーがなかたでしたっけ?
でも外環でも大丈夫だったはず。外環もゲートバー無かったかな、よく覚えていないや。

今まで高速道路を使っていたときは何も問題がなかったんですが・・・・
更新のETCカードに入れ替えてから、なのかなぁ。カードの問題?
よくわかりません。

いずれにせよ、電波の問題っぽいんで、それを調べてもらうしかないのかなぁとか思っています。
とほほ。
最悪、ETCを買い換えないといけないんかなぁ・・・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
Posted at 2008/12/15 14:27:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2008年12月13日 イイね!

HKSフェア

HKSフェア買っちゃった…(´Д`)
Posted at 2008/12/13 16:39:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | ランエボ | モブログ
2008年12月12日 イイね!

本日3つめの投稿

本日3つめの投稿いただいた写真からで申し訳ないんですが、


ちょwwwwwww


俺がいるw


ってw



すみません思わず笑ったので思わず記事にしちゃいました
Posted at 2008/12/12 18:07:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月12日 イイね!

琢磨のヘレステスト

連投。


ヘレステストの3日間の結果がでましたね。

話題のトロ・ロッソですが、ブエミは3日間連続走行。琢磨とブルデーが1日半ずつ、という構成でした。

すなわち、やはり来年のシートの一つは、ブエミでほぼ決定、ということなんでしょうね。GP2からの卒業生。ハミルトンもそうですから、トロ・ロッソもその若さと速さに期待しているのでしょう。
・・・・3日間連続トップタイムですしね。さすが。

さて残りの一つのシート争いに琢磨がいるわけなんですが。
タイムはやはり琢磨が勝っています( ̄▽ ̄)
あとは、スポンサー問題ですかね。ブルデーはスポンサー問題については「きっついよー」と嘆いています。「でも日本だって金が道路に落ちてるわけじゃねーだろ」と、暗に琢磨だって金もってこれないよーと仰っています。

琢磨も琢磨で、スポンサー企業が存在していることは明言しているようですが、これも大企業のようで、決済がおりないようなニュアンスの話をしています。

タイムでも優位。経験も豊富。日本でのレッドブルの広告宣伝という意味でも強い。
ということは、スポンサー(持ち込み金)の決定がおりれれば・・・・・( ̄▽ ̄)

来年のF1に死ぬほど楽しみが生まれるということになりますよー。

どの大企業かわかりませんが、頼みます、頑張ってください。どんな商品を売ってらっしゃる会社か知りませんが可能な限り商品を買いたいと思います。
商品によるけどね。


危惧されていたバトン→トロ・ロッソですが、今回のテストに参加はなかったことから、やはりまだわからんのですねー
バトンは、元ホンダチームとともに来年グリッドにいる、と明言していますし、もしかしたら本当に元ホンダチームと一緒に頑張ろうとしているのかもしれません。
そうであれば、本当に凄い格好いい人ですね、バトンは。
バトンにとって、一番速かったときは色々なチームにいけた選択肢があったにもかかわらず、どんなに低迷してもホンダに残っていました。
頑張れバトン。

しかし・・・・
ホンダの売却額1ドルって・・・・・
Posted at 2008/12/12 12:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  12 34 5 6
7891011 12 13
14 15 161718 1920
21 222324252627
28 29 30 31   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation