• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roshiのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

F1小ネタ

最近のF1の動向があんましおもろくないです。
新車発表後は、テストしているんですけどねー。
なんか。何か足りない。


・・・・まぁわかっているんですよ。
琢磨がどうなったのか、いまだわからないからつまんないんですよね。
ずっと待っているのですが音沙汰なしです。
やはりうわさの開幕直前までわからんというのが本当なのか。

そういえば新車といえば、フェラーリの新車が違法だということで、BMWとメルセデス(マクラーレン)が文句というか嫌味をいっているようですね。

「あー、排気管って露出しちゃいけなんだよね。だからフェラーリは新車発表したけど、暫定的なもんなんでげしょ?」

とか言っているようです。
・・・・よくわからんが、2チームが言っているということは結構本当に問題あるんじゃないのかな。
よーわかりませんが。

あと、ポルトガルのアルガルベ・モーターパークでテストが行われておりますが、やはりすっとトップを走り続けていたのはトロ・ロッソです。
あのくそ生意気な・・・・じゃなかった期待の新人ブエミくんが、ずっとずっとトップを走っています。
生意気な。
・・・・・というか、いまだに08年モデルで走行しているんですよね。そりゃ速いわ。
なんでトロ・ロッソは新車でテストしないんだろう・・・・。不思議。


まぁ例年になくつまんない1月が過ぎようとしています。
2月にはサプライズニュースを、ぜひ。
Posted at 2009/01/22 23:48:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年01月21日 イイね!

昨日の6輪車に関してのオマケ


昨日、アップするの忘れてたです。


とりあえず、あの6×4.comを調べていたときに見つけた6輪車をご報告。


http://car.jp.msn.com/new/news.aspx/root=au002/article=11490/

最大出力440psの4.2リットルV8の6輪スポーツカー

まぁ、これは最近なのでご存じな方が多いのではないか、と。


そして、見た中で最強にインパクトのあった車両がこれです!



http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=10231


カマドウマ?

Posted at 2009/01/21 16:07:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月20日 イイね!

FSWで見たもの~6×4.com

FSWで見たもの~6×4.com富士スピードウェイで走行会に行ったときのことです。

ピットの2階にブリーフィングルームがあって、初めての内部確認にドキドキしながら歩いていたところ。


ん?



あれ何???Σ(゚Д゚)


という車が停車されておりました。


それが写真の車です。

大きさはそんなに大きくない。小型車のような感じです。
左ハンドルですから外国の車なのでしょうね。

しかし。

一目でわかると思いますが、

6輪です。


うわ何この車!

という皆さん同じ考えを持ったのではないでしょうか。

いくら自分の記憶をたどっても思い出すことはできません。
2008年に時速300kmを出すことができる6輪のスポーツカーが出るというのはどっかの噂(ネット)でみたような気がしますが、このようなコンパクトカーで6輪というのは見たことも聞いたこともありません。

その後は、FSWでの走行に頭がいってしまって、すっかり存在を忘れていたのですが、昨日、デジカメで撮影していた写真を見て、突如、興味を抱きました。

しかし、調べようもありません。
6輪とかで検索しても引っかかりません。

非常にもやもやしたものを抱きながら、昨日はあーだこーだと調べていました。

結局、自分では調べようもないことを理解したので、みんカラのお友達の皆様にもご協力をいただきました。


それで判明!!( ̄▽ ̄)


やはりみんカラのお友達の皆様はスゴスギマスw
ありがとうございます塾長w


これは、2003年のオートサロンに出た、ハイブリッドカーでした。
オートサロンに出ていたと言うことですから、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。

最後輪にインホイール電気モーター(?)を搭載する、スマートベースのハイブリッドとのことです。
すなわち、これ、スマートなんですね。
レーシングカーデザイナーであり、ムーンクラフトレーシングチーム代表兼チーム監督である由良拓也氏が、インターネット上で運営する「ゆらたく屋」で企画したもので、本当に楽しそうにお作りになられたものであるということがわかります。

興味のある方は。「ゆらたく屋」か、「ガレージごてんば」でインターネット検索していただければ、その詳細がわかります。
凄く色々と考えて、楽しまれて、作られたコンセプトカーなんですねー。
その作られていく課程が詳細に記述されていて、とても読んでいて楽しいです。
テレビ東京の取材もされていたんですねー。

このような楽しい車を間近でみていながら、もっと近くに行って確認しなかった自分に後悔しています。
できれば走行している姿も見たかったなぁ・・・・・。

これを街中とか首都高で見たら、すっごく驚いちゃいますよね。
いやいや、
本当に良いものを見ることができましたですよ。


リクエストがあったので、もう一枚の写真を追加いたしましたw


Posted at 2009/01/20 10:09:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2009年01月17日 イイね!

富士スピードウェイ走行会~初サーキット!

富士スピードウェイ走行会~初サーキット!( ̄▽ ̄)



生まれて初めてサーキットを走りました。
それも富士スピードウェイの本コース。
もうなんて言っていいやら。
本当に、お誘いいただきましたふぶさん、ありがとうございました。
感謝しきれないくらい嬉しいです。

自分の夢のひとつでしたからねー( ̄▽ ̄)

先日、といっても昨年ですが、VACを購入したのも、このためでした。
また、当然、この前に買ったDefiのVSD Xもこのために買いましたw

もう昨年から待ちきれないくらい興奮していたものですよ。

まぁそれ以上に緊張しまくりびびりまくっていた毎日でしたがね。

PS3のGT5でFSWをエボⅩで走ってみて、「あ、これ無理」と何度思ったことか。
第1コーナーでとまれねーダンロップコーナー突っ込むーと何度もミスしまくり。
こんなんで大丈夫なのか、というくらい不安のまま、今日を迎えました。
しかも前日は突然入った出張で鹿児島だし(゚Д゚#)

とてつもなく良い天気で、すんげー富士山きれいでした。

御殿場IC近くのGSで撮影した富士山



FSWに到着して、ふぶさんに色々と教わりながら(作業の邪魔をしながら)、タイム計測器つけたりテーピングしたりなんやらと、なんとか準備して(そしてまた1個あるものを紛失したのは内緒だ)、来るべき時間を待ちました。

あ、そういえばゼッケン、14さんでした。
64だったら笑ったのに。でも14さんだし、良かった良かった(?

ブリーフィングをうけ、色々と教わり、そして枠が少しだけあったので、プロの同乗も申し込んで、ついに走行開始。
ピットからコースに入るのえっれえ怖い(;つД`)

その後はとにかく何が正しく走っていて何を思いっきり間違っているのかわからないくらいグダグダな走りを続けました。
コースアウトも経験しました(笑
周りの皆様、速い速い。
ストレートでのポルシェの加速は凄すぎます。追いつけません。当たり前ですが。

周りはポルシェばかりだったのですが、走行されている皆様に多大なるご迷惑をおかけしたのではないかと思います。周囲を見ている余裕が全くなく・・・・。
この場で失礼とは存じますが、謝罪いたします(´・ω・`)
申し訳ございませんでした。


しかし、本当に楽しかったです。
こんなに楽しいとは思ってもいませんでした。
言葉になりません。言葉にならないからあんまし書けません。←だが相変わらずの長文であることにいまさらながら気づきました。

1時間という時間が、とっても短かったです。
夢のような1時間・・・・( ̄▽ ̄)

あ、ちなみにタイムは2分20秒488という感じでした。
速いとか遅いとかそういうのは今のところ全く気になりません。というかよくわからないでふ。
もっと基本を覚えてから、何度か走って、タイムを縮めることができればいいのかなーと。
とにかく楽しめたからそれで本当に満足です。
また走りたいです。ぜひ、走ってみたいです。色々なコースも体験してみたいと欲が出てきました。
いたるところで迷惑をかけそうな気もしますが。


それと、今回、ナイジェル井桁さんというプロのドライバーに同乗(自分のエボⅩを運転)していただきました。
2周でしたが、凄かったです。とにかくも凄かったです。なぜこんな走りができるんだとさっぱりわかりませんでした。自分のエボⅩが違う車になったようです。本当の姿はこっちなんでしょうけどw
ちなみに僕のベストリザルトはピットに入ったときのナイジェル井桁さんのタイムです。当然ですw

ナイジェル井桁さんは、走行中に色々とブレーキのかけ方、ライン取りなどを教えていただけました。すっごくわかりやすく教えていただいて、本当に感謝いたします。その後、いわれたように走ってみたら、とても走りやすくなりました( ̄▽ ̄)

ピット2階のメディアセンターにて行われた総括でも色々と親切にお教えいただいて、ナイジェル井桁さんには感謝し通しでした。
時間とか大丈夫でしたら、ないじぇる走行会に参加したいと思っています!

ほんとに言葉足らずですが、とにかく面白かったです。
貴重な体験でした。
次も機会がありましたら、ぜひ走ってみたいと思っています。

程よい疲れ。今日はぐっすり眠れそうです。

ふぶさん、ふぶさんのご友人の麗菜さん、本日の走行会に参加なされた皆様、本当にありがとうございました&お疲れ様でした~
Posted at 2009/01/17 22:53:09 | コメント(18) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2009年01月16日 イイね!

鹿児島初上陸!

鹿児島初上陸!鹿児島つきましたー


九州に来たのは初めてです。
仕事じゃなければ色々と観光できるんですけど…

旨いもん食べてる余裕あるだろうか…
Posted at 2009/01/16 12:52:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ

プロフィール

「ASUS UX32VDが届いたよ http://cvw.jp/b/339526/29092536/
何シテル?   02/03 22:36
まぐろん ひろぽん えるもん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成19年11月23日契約 平成20年2月22日誕生日 平成20年3月7日納車 色:フ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お別れしました。 4年の付き合いでしたがとても良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation