• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

kinki kiでゅⅡ~考えようから始めよう~

kinki kiでゅⅡ~考えようから始めよう~
今、顧みる懐かしき日・・


昨年の5月11日は、
まさに関西オフ原点の日。


オフる言葉
https://minkara.carview.co.jp/userid/339546/blog/8799686/


第1回関西オフ「KinKi Kiでゅ」
https://minkara.carview.co.jp/society/dualis/bbs/1789881/



当日は関東・九州と同日開催でもあり
コメントを読み直しますと、
全国についても熱く語ってますね~♪

そして全国オフから今日で1ヶ月。

先日osakan1さんから頂いた渾身のDVDは
これまでの1年を綴るオープニングアクトから、
全国オフの様子が感動的に再現されており、
込み上げる熱い思いが抑えられませんでした。

みんなみんな、本当にありがとう。

・・・

ぇ?

1周年企画!?

はい、

モチロンやりますとも☆

でも、

華やかにするつもりはございません。

takpartyさんからある日の事・・

「私らってオフ会で集まって楽しんでますけど、
 何か社会に役立つオフ会ってどうです?」

何て素敵な・・(*ノ∀`)

1年の感謝と今後の永続を願い、
その意義を取り成すオフライン・ミーティング、

「kinki kiでゅⅡ」

これを実践できたらなぁと思います。

内容に関しましてはもっか各方面にて検討中・・

5月はまったり楽しみ、6月に実施予定です。

〝考えようから始めよう〟

という事でひとまず情報交換と銘打って、




今週末はお泊りリゾート行ってきま~す ~\(  )ノ♪



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/05 01:25:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

盆休み最終日
バーバンさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 2:05
一番にカキコさせて頂いて
よろしいのでしょうか?って感じですけど、

DVDの制作にあたり、
これまでの画像を見ながら、ここ1ヶ月間
いろいろとフラッシュバックしてました。

ホンマ今となっては懐かしいです。
ういういしかったです。みなさん。

1年前に言っていたこと、
実現してきてるんですね。
改めて思いました。

さぁ、2年目ですね。
引き続き楽しく!
いいもの、いいことは継続して
反省すべき点は改善して。
新しいことをやって行きましょう!
コメントへの返答
2009年5月5日 21:21
どうぞどうぞご遠慮なきよう~♪

フラッシュバックの気持ち、
めっちゃ分かります・・
ある意味アルバム整理みたいで、
いろんな思い出が去来して
感慨深かっただろうなと思います。
ましてはあれだけの大作だから☆

>1年前に言っていたこと実現・・
そうなんです。
全て実現してるしそれ以上の
プラスアルファもテンコ盛り!
かつてのオランダのVIDEO、
あの時は悔しかったよね(;ノ∀`)
一人一人がこのコミュニティへ
情熱をもって真摯にかつ大切に
盛り上げてきたからこそですね。

これからも破天荒のようでいて、
精密で魅力的なTEAMを作りましょ☆
2009年5月5日 4:41
二番にカキコさせて頂いて
よろしいのでしょうか?って感じですけど。

六甲の下見から含めるとデュア・写真などすべてが
かわりましたよね。唯一かわっていない不変のもの。


それは「友情」。さらに強固にそして広がっていますね。
様々な思いの積もったこの1年間をともに分かち合いたい
ですね。
弄ることより弄られる・・・。そして弄りあう・・・。

そんな年に突入するでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月5日 21:36
ど、どど、どうぞご遠慮なく~♪

そうそう・・今思い起こせば、
takpartyさんとHome'sを出発して
六甲の展望台へと下見に向かい・・
あれから築き上げていった511。

あえて言っちゃうと兵庫3人衆で
取り仕切った第1回でもありました♪

重ねる毎に強固になる「友情」も
私らのチームカラーとしてこれから
ますます拡げていつまでもずっと
継承し続けたいですね~(*´ー`)

今年の511は思いを抱く盟友各々が
粛々と過ごしながらも、
またみんなして時間を共有する時に
その感慨を是非分かち合えればと
私も切に願う次第です(⌒ー⌒)
2009年5月5日 8:14
三番にカキコさせて頂いて
よろしいのでしょうか?って感じですけど・・・

オフ1周年ですか
皆様おめでとうございます

1年前はデュアリスの存在を知らなかった俺が
まさかここまで車のオフ会に嵌るとは。。。

それもこれも皆さんの暖かく迎えてくださる姿にあると思います
これからもよろしくお願いいたします

2周年目に突入の今回、社会に役立つオフ
なんてステキな響きなんでしょう
どんな企画が飛び出すか
そこに少しでもお役に立てるようにしたいと思います
コメントへの返答
2009年5月5日 21:50
○番カキコシリーズ・・
ここで突っ込むタイミングだけど
まだまだ続くなぁ(;ノ∀`)ヤラレマシタ

どうも有難うございます!

オフ会は開設当初から憧れていて
私の最大目標でもありました。

みんカラ開設やデュア納車記念が
個人の原点とすればあの日は
みんなとのつながりの原点だけに
思い入れもひとしおです♪

まるちゃんが関西に来てくれた事も
eaStとのつながり深めた1ページ。
あの時はオレたち全員、
嬉しかったよ~♪

kinki kiでゅⅡは何ができるかは
まだ未知数だけど考える機会を
作るだけでも意義あると思います。
何か情報交換できれば宜しくです!
2009年5月5日 8:17
三番にカキコさせて頂いて
よろしいのでしょうか?って感じですけど?

あのDVDは涙モノでした。
そうそう、5月11日はあの三箇所同時オフの日でありました・・・・。

この一年で培った友情や繋がりを開花する二年目にしたいですね。

社会に役立つ・・・

そんなオフが実現するといいですね。

リゾート楽しんできてくださいね!!
コメントへの返答
2009年5月5日 21:58
三番かぶっちゃいましたね|-∀-)ニヒ

DVD、感動が止まりませんよね・・

思い起こせば、
全ては一念発起させてもらった
TOMANIさんのお陰でした。
そしてこの1年を経て互いに直球で
話せるようになりました(`▽´)ゞ
こうして友情が育まれた事に
心から深く感謝いたします。

オフを通して社会に役立つのは、
やはり心掛けだと思います。
それを考える機会を作るだけでも
たしかな意義があるかなと今は・・

まったりリゾート楽しんできます♪
2009年5月5日 8:44
五番にカキコさせて頂いて
よろしいのでしょうか?って感じですけど(笑)

おはようございます。1年前は、DUALISの情報収集を行っていた時期で、隊長機の存在は、みんカラ上でチェック済でした。
DUALISに乗り換えて、8か月、全国オフにも参加させていただき、皆さんと知り合いになれたこと、とても不思議でですが、これも何かの縁でしょう。

2週年記念、九州でもできることがあれば、もちろん、協力させていただきます。

PS:リゾート、行きて~!
コメントへの返答
2009年5月5日 22:16
あひぃ~○番カキコシリーズは・・
もぉ降参ですぅ~(;´Д`)ノ
ププッ!

MORIさんのデュアリス購入前の
ストリームの写真の時折のご訪問は
よ~く記憶しております♪
ですからMORIさんがデュアリスを
購入された時は〝そやったんや!〟
と嬉しかったですね~(´ー`)
しかも九州の方、しかもしかも、
グループまで立ち上げられて、
今やなくてはならない重鎮様!!

これまでの交流とETCの恩恵もあり
九州との距離は縮まりましたよね♪
これからも多岐に渡ってお互いに
協力できあえればと思います☆

淡路でお待ちしてま~す!
2009年5月5日 9:54
六番にカキコさせて頂きます。

オフ1周年、おめでとうございます。
私は、もうじきみんカラ1周年です。1年前は殆どノーマルでしたが、この1年で...(笑。 随分と進化?しました。

リゾート、楽しんで来てください。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:21
そのシリーズはもうスルーですぅ~
ご勘弁を~・・ププッ!

どうも有難うございます♪

随分と進化!?ぃゃぃゃ・・
赤デュアさんは存在感が大きいから
10年くらい前からキラメキながら
みんカラに鎮座されてたと
おっしゃったほうが誰だって
フツーに納得ですょ(`▽´)ゞ

週末は楽しんできまーす☆
2009年5月5日 14:02
七番目にカキコさせて頂く事になりました。

思い返せばもう1年経つのですねぇ。


スタートラインでは皆が始めての経験で 手探りしながらもメンバー一人一人が『楽しみたい』の気持ちを強く持っていた事で今のこの集いがあるのだと思います。

もちろん適材適所的な事を自然に役割分担出来た事も大きいですよね。

(特に関西圏統括幹事は必須でしたから、その位置に隊長がいてくれた事がポイントですがね・・・ここマジ)



愛機と共に集う事からはじまって、そのそれぞれの思いを込めた触りを誉め合ったり教わったり。

最初はデュアリスと言うアイテムなしでは会話が成立しなかったのに いつの間にかそのアイテムがなくてもお互いの思いや考えを伝える事が出来る様になった事、これがこのSNSに参加した上での一番の変化だと思っています。


”基本が『デュアリス』、その後に『HN』があるけど

でもそこまでの付合いだけでは寂しいよね。

だって それを動かしているのはあなた本人だから。

だからその人間そのもの同士を繋いでゆきたい。

もちろん強制はしないよ。でも眠っている何かを発見出来る可能性があるのだから 頑張って飛び込んで来てみてよ。

そして何かを見つけた先に『楽しい』があればそれが一番嬉しいのさ。”



これが 私の心に受けた隊長の心のメッセージ。


繋いでゆきたいですね。出来るだけ永く、そして広く。

これからも宜しくお願いしますよ。隊長さま。



しかし 印象深い思い出の順番がどうしても酒の場なんだよなぁ・・・。

歌、酒、人生。  これが基本なのだろうなぁ私は(笑







コメントへの返答
2009年5月5日 23:24
ラッキー7おめで・・って、
めでたくないですっ!

てかコメントめっちゃ長っ!
オレのブログより遥かに長っっ!!

しかも完璧に私の性格を把握して
確信犯的な行間空け攻撃・・

いたぶりつつ悦ばす、
cobaさんのアチラの趣味も出てて
マジで悶絶・・ぃゃ、
気絶しますやんか~\( T □ T)/


さてさて本題の関西オフ1周年__

私の目的はたしかにオフ会でした。
クルマはドシロートだったけど、
グルメ系のオフ会の幹事なら
ご存知のようにやり倒してるので、
クルマとちゃんと真摯に向き合えば
何か自分の経験が反映させる事が
できるかもしれないと思ったのが
はじめの一歩でした♪

cobaさんが書いてくれてるように
デュアリスなしでは会話も成立が
しにくかったかもしれないとこを
その垣根をとうに越えてる確信を
我々は得られているという
自負はありますよね(⌒ー⌒)

事実クルマの情報を模索する傍ら、
オリジナリティの発信や
これからのデュアリスに必ず伴う
メンテナンスと向き合っての
楽しみながらデュアリスとの
付き合いをみんなで考えている。
そんな側面で互いの公私を理解し
尊重しあえてきてると思います。

今のみんカラフォーマットは
気がかりな事も少しあります。
SNSはスピーディな情報共有が
可能だから相互のコミュニティが
育つのも早いです。
楽しいうちはグンと盛り上がるし、
その半面トーンダウンしやすい。
ポータルやプロバイダは遅い半面、
じっくり長期的に継続しやすい。
無論、人は集まりにくいですが。
みんカラはオフ会やイベントに
沿った環境があまり整ってない分、
疲弊すると加速しそうで
そこがもっとも気がかりです。
特にデュアリスの場合は
新型の初代モデルですしね。
みんカラでの他車種の傾向も
めっちゃ見てますが、
やはり同じようなケースや当事者も
結構いるんですよね(^^;)
またこの話は会った時にします。

まずは何はともあれ歌、酒、人生を
これからもお供させて頂きますので
よろしくお願いしますね!!
2009年5月5日 14:06
こんにちはです♪

末広がりの『8』番目に投稿させていただきます♪

(↑これって何番までいくのでしょうか……?)


『何か社会に役立つオフ会』って、物凄く興味あります♪

是非とも参加させて下さい! 宜しくです♪


コメントへの返答
2009年5月5日 23:34
こんばんはです☆

縁起モノの末広がりが
みのっち☆さんで良かったですぅ♪

(;ノ∀`)ッテ、ジブンデツヅケテルシ・・

じゃここらへんで現状報告を
させて頂きましょう・・
実は環境面と安全面での双方で
各所にて情報収集を行っています。
日産でのリンクもできないかと
ちょいとウチの若頭に
調べてもらったりしてましたが
西側での日産アクトは中々(^^;)
正味なかなか難しいですが、
カタチになってもならなくても、
この場でレポートさせて頂きます!
2009年5月5日 16:23
九番にカキコさせて頂いて
よろしいのでしょうか?って感じですけど?

先日は、お疲れ様でした。

DVDは超感動でした。
すごく、元気がでます。(涙も)

四国は、お遍路で(自分は逃走します(爆)

次回もよろしくです。
先に失礼してすみません。
コメントへの返答
2009年5月5日 23:41
エコエゴいい九番に、
カキコ有難うございます(T▽T)ガハハ

ぃぇぃぇ、
エコエゴさんも忙しい合間に
駆けつけてくれたのが何よりです♪

DVDのBGMのキセキやsakuraが
今まで以上に特別な曲になるよね。
それだけの感動が今も・・

お遍路、良かったら一緒に?
12ヵ寺行けたら全部行けます|-∀-)

また時間が合いそうな時は
その都度お待ちしてますね~!
お身体もお大事に。
2009年5月5日 17:45
10番目となりました

つい先日より参加させていただくこととなり
思ってた以上に楽しませていただいております。
これも、今回はと思っていたところを
隊長さんにお誘いいただいたおかげです。

今週末は参加できませんが
みなさんで楽しんで来て下さい。
大物ゲットの記事も
楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2009年5月5日 23:52
見事に切り番ゲット、
おめでとうございま~す(T▽T)ガハハ

wakaさんは同じ近畿といいましても
やはり最北にお住まいなだけに
おそらくは慎重になられてたと
お察しします・・・・・が!

全国オフを機にふれあいが育まれ
楽しさを共有できましたら、
身近になりますよねぇ|-∀-)グフフフ

今週末の大物は市場で予約済・・
ぁ、ぃゃ、頑張りま~す!!
2009年5月5日 21:18
11番目ですかな?

留守にしていましたので ” 渾身のDVD ” はこれからの拝見となります。
関西圏の歩みなども盛り込まれているとの事ですので楽しみです。
感想など含め、改めてコメント申し上げたいと思います。

さて沼島ですが先日、DUALIS_by_ARJさんのブログで興味をそそられました。
の~んびり出来そうな島ですね~!!
いつか行って見たいと思います by さすらいカメラマン。



コメントへの返答
2009年5月6日 0:03
いや1番です!
1番が2度目という事で(T▽T)ガハハ

まずは無事帰宅の様で何よりです♪
そしてお疲れ様でした!

DVDですが・・じいちゃんとの
ラブラブなやりとりは
ホンマにかなり恥かしくて、
顔を覆いたくなりました(;-ω-)ゞ
夜分ヨッパゲにお付き合い頂いて、
どうも有難うございましたm(_ _)m

沼島は私も釣りで行ってますが、
とても関西とは思えない澄んだ海で
絶好のロケーションです。
是非是非さすらいのポイントに☆
2009年5月5日 22:14
12番目にカキコさせて頂いて
よろしいのでしょうか?って感じですけど

1年前というと自身はみんカラを知らず納車1年目をむかえてせっせと弄っていた頃でした。
これを見ると先陣の方達が色々苦労して現在の姿があるんだなと痛感しますね!!
遅れてきた分は今後も盛り上がっていくための一助となれたらいいななんて思います。


コメントへの返答
2009年5月6日 0:13
その12番は、12番は・・ハァ、ハァ、ハァ
ワンツーフィニッシュですっ!!

特に苦労はなかったですが、
やはり一発目でかなり頑張ったし
みんながいいオフ会にしたいという
熱意を共有できた事が、
今につながってるのだな~と、
あらためて実感します(⌒ー⌒)

デュアリスは間もなく3年目ですし
メンテナンスや車検に即した、
情報を共有しながら楽しいコミュを
継続していければと思います♪
2009年5月5日 22:33
いち・に・・・13番にカキコさせて頂いて
よろしいのでしょうか?って感じですけど・・・(笑)

5.11の同時オフ会の関東の1台だったことが今は懐かしく、オフ会の楽しさも怖さも?何も知らない秀吾でした。1年でこんなにも多くの同志が集まるとは夢にも思っていませんでした。また、クルマを弄ることの楽しさも(笑)

オフ会を通して、社会の役に立てるとしたら、素晴らしいことです。

まずはオフ会に使用する会場(公園でも・・・等々)のゴミ拾いでもいいんじゃないですか?

考えてから。。。いいじゃないですか♪素敵です♪
コメントへの返答
2009年5月6日 0:24
秀吾さんお久しぶりです(⌒▽⌒)ノ

13番は・・・スルーします(;⌒ー⌒)

秀吾さんからもkinki kiでゅの板に
書き込みしてもらってましたね♪
お互いにデュアオフが始まり、
そして梅田の夜を迎えたわけで・・
東西に橋を架けてくれたのは、
まぎれも無く秀吾さんでした!
その存在感から関西陣が東へと
馳せる思いを強めてくれた事は
今もってみんな感謝しています。

オフ会を通しての社会貢献は
各方面で調査・検討中ですが、
結局は個々の意識ですよね。
ゴミ拾いも個人なら可能ですが
団体での公式活動となると・・
まぁ色々勉強になります(^^;)

考えようから・・・・これの
意識付け企画を模索してみます!
2009年5月5日 23:04
14番目なのかな?

あれからまだ1年なんですよね。
もっと前のような気もしますが・・・。

まだオフにも参加したことなかった私は
あの頃から「全国」なんて言葉を
書込んでましたね・・・(汗

でもその願いも叶い、
改めてDVDを見直して感動を味わいました。

また2年目もTEAM DUALISを
盛り上げていってください♪
コメントへの返答
2009年5月6日 0:32
(´∀`).。o 
↑すでにカウントの呪縛で
イッちゃってます・・

そこです、そこです!
長かったのか?短かったのか?
ハッキリ分かってるのは、
充足の日々を過ごせた事ですよね♪

そうですよ、ポンぞうさんはすでに
全国を見据えていたんですよ!
DVDはロレツ回らぬ変人がいますが
あまり気にしないで下さい(^^;)

関西はより個々が活発になります☆
そして関東ともチバラギとも、
密な関係が築かれていきますょ♪
2009年5月6日 1:14
15番目 いーですか?

まってました 

15って  値打ち物ですよね!

あれから1年といいたい 感じですが・・・・

私はみんカラ暦も浅く 

パソコン暦すら浅く

好奇心からみんカラに登録をさせて頂き


初めてオフ会に誘って頂いたのがREDSTARさんでした


世間知らずの私は 

オフ会の意味も解らず 

参加した日は今も忘れられません



あれから 8ヶ月程ですが

信じられないスピードで皆さんと蜜になり


あー どーしよ 16番目になったら

もー 1時間程 たってます  コメント



隊長 これからも ヨロシク です。 

























コメントへの返答
2009年5月6日 1:45
15は超超超値打ちモノですっ!!
だ~ってねぇ・・
あぁ、ココでは言えない(*ノ∀`)

てかARJさんのコメント、
1時間費やしたんですか?

なんだかめっちゃくすぐったいやら
けどそんだけ一生懸命頑張って
パソコン打ってくれてる
姿を想像してたら・・・

やっぱ笑いがでるぅぅ(`▽´)ゞ
ぃゃ、これは感動の笑いですっ!

もとい、
ホントこの8ヶ月での親睦の深さは
速射砲のごとくでしたよねっ♪

ARJへ私が初めて伺ったのは
黒船・弄り戦隊の初上陸から
遅れる事一ヶ月くらいでしたが、
いまや聖地として、
ここまで認知されてきたのが
我が事の様に嬉しい限りです☆

これからもみんカラはもちろん、
ファクトリーでもプライベートでも
そして・・秘め事でも|-∀-)
ヨロシクお願いしま~す♪

ぁ、時間ありましたら、
ロッドにリールを取り付けてみて、
キャスティングの練習を
しててくださいね~☆
2009年5月6日 1:22
241番目にカキコさせて頂いてやらしいのでしょうか?って感じですけど

僕も参加させて頂いたのは最近ですし、まだまだ新参者でなかなか溶け込めてないかもしれないですが、こうやって共通の"何か"を持っている、住んでるところも年齢もバラバラの人達が"仲間"になれる…素敵な事だなぁとつくづく思います。

今回の九州の旅にしても、先日の修理にしても、リアルに助けられてますし、こんなに嬉しいことはないです。

今後も嫁さん共々宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年5月6日 10:16
ボケられて嬉しく思ったのは
人生で初めてかも(T▽T)ツッコマナイケド

Yukissさんはかんっっぺきに、
溶け込んでるじゃあ~りませんか!

人は30代を迎えるあたりから、
様々知恵もつきますし、
心通わせる友人って作りにくい・・
でもホントは誰もが人を求めてる。
それが普遍的な日々の中でこうして
仲間が恵まれた事がどれほど
有難い事かと私も感じます(*v v)

そしてYukissさんとMORIさんが
九州で出会いつながれた絆だって、
我々につないでもらえてるんです♪

本部長にもヨロシクお伝え下さい☆
2009年5月6日 1:23
十五番にカキコさせて頂いて
よろしいのでしょうか?って感じですけど。

もうすぐ1周年なんですね!
これまでのDVDで見た軌跡・・・感動ものでした。

いろいろ伝えたいのですが、
ここでは長文になるのでメッセします!

これからはいろんな面に配慮して、
素晴らしいチームでありたいですね♪
コメントへの返答
2009年5月6日 10:25
ぁ、242番目になりました(・o・)ゞ
ププッ!

DVDの軌跡、奇跡、キセキ。
あれはホント涙モノでしたよね。
写り具合だったのか朱蒙さんが
だいぶ様変わりしてましたね~

メッセおおきにです(*v v)
朱蒙さんが注いでくれている
思いや情熱は心にグッと浸みます。

これからも随所でお互いに
フォローしあいながらより良い
チームを築いていきましょうね♪
またのちほど・・
2009年5月6日 8:45
何番目かな?忘れもしません。
よろしいでしょうか?って感じですけんどもん

いつもお世話になってますw

オフから1周年なんですね。
おめでとうございます!

これからも続くであろうデュアリスとの日々が
実り多きものでありますようにw

どんな企画かたのしみだす!
コメントへの返答
2009年5月6日 10:32
243の番号札をお持ちの方、
窓口へお越しくださいませ~♪

こちらこそこれからどっぷりと
お世話になり~のし~のです|-∀-)

どうも有り難うございます!
これまでの関西での私の軌跡は
カッパ1台だけで孤軍奮闘の
軌跡でもありました・・
これからはしんる~号とともに
関西を華やかに彩っていきましょ☆

関西の中心でカッパが叫ぶ!!

これからもどうぞヨロシクです!
2009年5月6日 15:05
こんにちは。

エースナンバー(18)まで待ってたら子分さんに
取られてました。19番目です。

私も最初にプチオフに参加したのが6月?やったんかな。
まだ全然1年経ってないんですよね。
それからもほんと色々誘って頂いて感謝感謝です。

これからもよろしくお願いしますね♪

では沼島のおみあげ話楽しみにしてます。
大物ゲッツしてくださいね(笑
コメントへの返答
2009年5月7日 1:57
こんばんは~

しんる~さんはこれからの関西の
エースなんで大目にって事で・・
ププッ!

あおし@さんは1回目はギリギリで
あかんようになったんよね(^^;)

それからデュア談義はもちろん、
野球やサッカーの話題で親交を育み
最初のオフ参加が豊中の夜でした♪

こちらこそ今後もニューリリースの
情報や多岐にわたるモディファイ、
そしてレジャーなどヨロシクです!

沼島はのんびり楽しんできま~す☆
2009年5月6日 20:23
20番目にカキコします。

自分は5.11に参加していません。初のオフは10月でした。

最初のオフに参加できていないということ…若干淋しい感がありますが(^-^;


2年目ですか・・・
今年はなにかほんのちょっとしたことでもいいので、何か社会に貢献できる活動をしてみたいですね。

まずは、9日の時に色々とお話しましょう♪
きっとなにかできるはずですから( ̄v ̄)ヾ

P.S 師匠!!9日は、釣り教えてください(爆)
コメントへの返答
2009年5月7日 2:07
切り番をゲットするとこはさすが、
キング&団長&若頭&ニユ○ロ・・
ププププッ!

初オフ参加ってそんなあとやった?

まあ大モノが初めから登場では
示しがつかんという考えだったのは
我ら舎弟も心得てますんでm(_ _)m

先日のリサーチはありがとう♪
社会への貢献のスタイルは
様々なカタチでできるだろうから、
まずは意識づけの在り方なんよね。
今週末はミーティング込みですぞ!

釣り竿はルアー用×2、投げ竿1、
磯竿×2を準備する予定です☆
一応オレの釣りチームのルールに
従ってもらうからいかなる時も必ず
〝兄さん〟と呼ぶように( ̄ー ̄)
2009年5月8日 6:40
…もうそろそろ書いてもいいかな(^_^;

私は納車が去年10月、初参加が12月。
オフに出るようになってまだ半年も経ってない。
もう何年も前からご一緒しているような、
不思議な感覚です。

しっかり盛り上がってきて、おいしいところへ
あとからぽんと入ってきたので、この楽しさが
当たり前みたいに感じてます。
いきなりメインディッシュみたいな(笑)

まだDVDが見れてませんが、みなさんの
オフ会奇跡の歴史を振り返るのが楽しみです。
これからも工作少年オヤジをよろしくm(_ _)m

さて明日は初お泊り! 
濃い話とかいっぱいするぞ~
コメントへの返答
2009年5月8日 9:28
これ絶対に〝オフる言葉〟の
cobaさんの展開に掛けてますよね!?

お見事でございますぅ(`▽´)ゞ

そうそう初めてお会いしたのが、
某ホムセン弄りプッチオフ・・♪

fairleaderさんはたしかまだ、
愛車紹介が登録されてなかった時に
takpartyさんの打診からやりとりが
始まったんですよね~(´ー`)

そしてブログ告知で初対面という
これまたtakpartyさんの時と同じ
稀少なケースでした☆

つい先日も
お話ししましたように初めから
お会いするのも密になるのも
スグだなと確信もありましたし、
fairleaderさんご自身がもはや
関西のメインディッシュですから☆

沼島ではまたワイルドな
アウトドアスタイルのご披露を
是非と拝見させてくださいね~!
楽しみにしておりまーす(*´▽`)ノ

プロフィール

「第5回全国オフ専用グループはコチラ→http://minkara.carview.co.jp/smart/group/maishima06210622/

何シテル?   05/26 20:19
はじめまして! '07年9月1日に納車、同11月にみんカラデビュー!! こんなにクルマに夢中になったのはいつぶりだか・・ こだわりは赤の基調と静音化の飽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
寝ても覚めてもデュアリス中心の思考回路・・ 20代前半の頃に戻ったようなドキドキ感・・ ...
その他 その他 その他 その他
ここはデュアリス用の倉庫です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation