2010年03月05日
みんカラの皆様、
長らくのご無沙汰で失礼しておりました!
小生もようやく冬眠から目覚め、
楽しい事に飢えまくりの昨今です|-∀-)ガルル
もとい・・
実をいいますと、
昨年末に様々な諸事情と背景の折り、
東北・山形へ定住の打診を受けておりました。
いつかはくるであろうお話しと
かねてより心の片隅に備えてはいたものの、
今回ばかりはあまりにも急務な状況・・
現在まで日々慎重にお話しを詰めてきました結果、
従来通り関西で暮らす方向で落ち着きそうです。
ただし現段階では正式決定ではありません。
みんカラ復活のタイミングも、
東北メンバーとして?また関西メンバーとして?
全てが正式決定してからと考えていたのですが、
中途半端な状況ながら近況報告とさせて頂きます。
というか一部の暴徒・・ぃゃ、仲間達が・・
「いつまでもサボるな~!」
「アップしたからコメントしろ~!」
「自分の事よりみんカラを大事にせえ!」
「どうでもええから復活せえ!」
との思いやりに満ちたやさし~い激励を
受けていた次第です(`▽´)ゞ
さて今後の予定ですが、
まずはYukissさん・ハルナオさん主催のオフ会に
参加させて頂きたいと思います☆
その後の3月末に所用で関東に出向き、
今後の自身の状況をより明確にしてきます。
そして、
TOMANIさん・伸乃助さん主催の全国オフへと
心おきなく参加できるよう身辺を整えられればと☆
久々のため長文失礼しますが・・
デュアリスもいよいよ車検元年を迎えますね(*´ー`)
みんカラも新たな仲間達が増えてきたようで、
ますます盛り上がる様相は嬉しさで胸いっぱいです♪
と言いつつ、
みんカラに関しては私も東北でバリバリに
暴れまくるつもりでしたが・・何か? ププッ!
それからかなりのブランク要しましたため、
閲覧は追々と進めさせて頂きますね(`ー´)ゞ
あらためて私自身は関西で踏ん張り続ける所存です。
皆様へは今後もどうぞ宜しくお願い致します!!
そや・・何がお蔵入りのブログタイトルかって!?
「打倒関西」でんがな(`▽´)ゞ
REDSTAR 拝
Posted at 2010/03/05 01:29:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日
以前にも触れさせて頂いたが、
四国八十八ヶ所お遍路参りをした事がある。
まさに雨の日も風の日も歩き続けた長旅は、
足の捻挫など数知れず心も何度か折れそうになった。
そんな日々の一歩一歩を共にしたのが一本の杖。
その杖には「同行二人」と記されている。
「同行二人(どうぎょうににん)」
つまりは弘法大師がこれから歩む人々と常に
その修行を共にしているという意味。
私は宗徒ではないが、
心の支えはたしかに弘法大師と共にあった。
長かった道のりもその杖が目印となり、
随所で「お疲れ様」と一杯のお茶を差し出され、
時には出会ったばかりの私への寝食の施しなど、
一体どれほど救われた事だろう・・
弘法大師もその修行の忸怩たる念は
助け合いと感謝に満ちていたに違いないと思う。
昨今・・
日本プロ野球界では成功した盗塁の数だけ
車椅子を毎年寄付する選手がいた。
阪神タイガースの赤星憲広選手である。
入団時より礼儀と感謝の思いを信条とし、
社会奉仕への公約をアピールしつつも、
非力で小柄な体格から冷ややかに見られていた。
後年の成績と功績については言うまでもない。
ファンから親しまれた愛称はREDSTAR。
ハンドルネーム改名の際、
これぞと拝借させてもらった次第である。
それ以来プレースタイルやセンス、
そして軽快な走りなどどこをとっても
デュアリスと類似して見えてくるから不思議なものだ。
今あらためて思うのは、
あの遍路の旅で弘法大師が心の支えであったように、
REDSTARの名のもとに赤星選手と
「同行二人」の未来へ思いを馳せていたと思う。
ただ・・
怪我と体の酷使で毎年心配はしていたが、
こんなに早い引退だけは覚悟していなかった。
しかし、
選手としての数字の積み重ねは途絶えても、
彼の生き様や姿勢は我々ファンの心に
大きく根ざしてくれている。
そしてこれからもずっと、
「同行二人」
みんカラ3年目も、REDSTARで駆け抜けます!
Posted at 2009/12/12 01:35:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日
ARJ氏はお祭り好きだ。
たしかに某球団は日本一になったし、
晴れて一周年も迎えてHPもリニューアルし、
キッカケには申し分ない・・とはいえ生粋なのだろう♪
昨日の電話にて・・
R☆:「今月迄のセールって前回同様に全商品セールですよね?」
ARJ:「そうですよ~一部特別割引で大半が半額です~(*´▽`)ノ
会員登録すると自動的にセール価格が表示されますよ~♪
というか早く登録してくださいよ~!」
R☆:「そ、そうでした・・それが先でした(^^;)
念のため聞きますが、
世の中はセール対象外も設定してますが、
それはナッシングゥでいいんですよねぇ?」
ARJ:「前回も全商品セールでしたから今回も(`ー´)ゞ」
R☆:「以前に私がかなり欲しがってたブツ、覚えてます?」
ARJ:「いつもゴルフの質問なので忘れました~ハハハ(`▽´)ゞ」
R☆:「ヨシャッ、じゃあ原監督同様に男に二言は無いって事で、
私注文します!」
ARJ:「お買い上げ有難うございま~す(*´▽`)ノワッショイ!ワッショイ!!
それで何のパーツですか~?」
R☆:「型番A210です。」
ARJ:「え~と、何でしたっけ~(´∀`)!?」
R☆:「来年はコレで優勝祈願です・・
高速のストレートも鋭いカーブもこれで万全!」
ARJ:「虎?・・・ん!?・・・エェェッ(゜∀゜;ノ)ノ!!」
R☆:「全商品セールと聞きましたしね~グヘヘへへへ♪
赤☆の注文ですから「赤」字覚悟の
大出血サービスでお勉強頼みますねっ!」
ARJ:「たしかに「赤」字恐るべし・・
お買い上げ有難うございますぅ~(;ノ∀`)」
お祭りに便乗した男、久々のカスタムレビューは後日☆
PS:閲覧遅れ気味ですがしばしお待ちを(; -∀-)ゞ
Posted at 2009/11/25 09:47:08 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年11月22日
「マディソン郡の橋」をご存じだろうか?
15年ほど前に読本、先日は2度目のビデオ鑑賞。
いみじくも世の多くの女性が、
深く共感した不倫がテーマの作品。
ワンシーンの事・・
イタリアからアメリカの田舎町へ嫁いだ主婦が
束の間の家族の留守を一人で過ごしていた。
突如ロケ取材で訪ねてきたカメラマンに
自宅で夕食をお世話する事になる。
二人で食事の準備のさなか、
カメラマンがドアを開いて車へと向かう・・が、
普段から夫の乱暴なドアの開け閉めに
苦痛を感じていた主婦は
ドアが開いた瞬間に身をすくめる。
その後しみじみと主婦はつぶやいた。
〝なんて静かな閉め方・・・ウフ♪〟
やがてロバートとフランチェスカは・・
今読みながらドキッ!とした方は、
今夜でも明日でもいい・・
無条件に奥さんや恋人に優しくしましょ(*v v)
照れくさければ、
“いい夫婦の日がウンヌン”とか言えばいい。
恐ろしくドキッ!した私も(; -∀-)ゞ
Posted at 2009/11/22 21:06:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日
大盛況のもと無事終了を迎えた
阪神ボンバーから5日後の事。
余韻醒めやらぬ中・・ぃゃ、勢いに乗じ!?
ARJ氏とゴルフコンペにペア参戦してきました。
朝もやのナイスショット♪さてゴルフの方は?
参加したのは関西人気のラジオ局FM802主催の
【 FUNKY LISTNER'S COMPE 2009 】
場所は奈良県の
大和高原カントリークラブ。
前夜からファンキー気分で睡眠不足も、
朝5時起床でマイデュアに乗り込んで出陣☆
我々を出迎えたクラブハウスも立派ですが、
なんといってもコースが広い!広い
!!広い
!!!
雄大な大自然に囲まれいざ!芝刈り開始(*´▽`)ノ
ルールは2人1組で、
各ホールでどちらかの良いスコアがチームスコア。
例えばARJ氏がボギーで私がホールインワンなら、
私のスコアを1で提出・・・だから例えですっ!
実質15年振りにゴルフを始めた小生ですが、
得意はOBと池ポチャとカラ振りで、
打数の多いお得なゴルフが持ち味(´∀`)ナニカ?
そして今回ご一緒に回られたお二方は、
シンガーソングライターと画家のアーティスト組。
神戸チキンジョージのライブが今から楽しみな、
今後の交流に夢はずむ素敵なお二人でした☆
さてさて結果ですが、
抜群の安定感と腕前で私・・
と一緒に回ったARJ氏の大貢献で(^^;)
チームスコアがグロスで86!!
しかし好成績も全体ではネット36位・・
そう、元凶は私で~す(*ノ∀`)アヒャヒャヒャ
今回もパー無しのカラ振り2回、
OBは4回で最大1ホール13も叩く顛末( T ∀ T)
ホールアウトしての入浴後、
FM802主催で行われた表彰式パーティでは
人気DJ中島ヒロトのMCで会場も大いに賑わい、
参加者達も和気合々で一同ファンキー☆
それにしても全国オフ以降いつも雨の我々が、
初めて快晴で過ごせたって事が最高の・・・ん!?
スコア良ければ?
雨降るわっ\( T □ T)/!!
>
Posted at 2009/11/11 21:43:28 | |
トラックバック(0) | 日記