2008年07月26日
ある時3速に入れる際ギアがしっかり入る前にクラッチペダルをはなした。がりっと言う音が聞こえた。それが原因か。以来3速がはいりづらい。すんなり入らずどこかにあたりほとんど一回で入らない。運転もちょっと気をつかう、楽しくはない。 以来、ブッシュ・ロッドの交換の見積もりとリビルトミッションの交換見積もり ...
続きを読む
Posted at 2008/07/26 20:48:27 | | 日記
2008年07月22日
今もそうだがCMがすきでしかたない。 中学生のころにみたクルマのコマーシャルは今でも鮮明に記憶に残る。とりわけ胸を揺さぶる曲をBGMにした映像には弱い。シカゴの曲なんかも良かった。クルマのCMで使用され曲を集めたオムニバスCDなんかもよく見かける。なかでもS13シルビアのCMは自分にとって最高のも ...
続きを読む
Posted at 2008/07/22 22:06:34 | | 日記
2008年07月21日
欲しいものは沢山ある。有形・無形問わずそれはもう色々。例えば、サックスの上達、人を感動させること、バイク、家、休み、沢山の給料、外国人の友人そしてクルマなど。欲があるだけ日々の仕事に精が出る。強い向上心と闘争心を持ちモチベーションを高めればより良い成果を得られる。加減の問題であり過ぎは自分を見失い ...
続きを読む
Posted at 2008/07/21 22:14:49 | | 日記
2008年07月19日
今日は集中的に車の整備をする。 まずはオイルの交換とエレメントの交換。ワコーズのプレステージを使用、1L1000円て購入する。 次に、以前から入りずらかったシフトチェンジを改善すべくミッションオイルの交換。しばらく乗ってみて入り具合をみてみることにする。これでさほど交換の効果が得られない場合、ブッ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/19 19:37:18 | | 日記
2008年07月15日
本日は休み。午前中は整備工場に行きギアの入りづらいクルマを見てもらい診断してもらう。その後は解体屋へ行き磨り減った前輪タイヤを交換。一本1000円で交換工賃含め3000円。もちろん溝はしっかりあり新品に近い状態。(ブリヂストンのスニーカー)交換後の運転でハンドリングがまったく変わったのにすぐに気づ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/15 22:50:55 | | 日記
2008年07月05日
前回から約1ヶ月経過、本格的な夏を前に髪をカットすることにした。今でも十分に短いが今年の猛暑を予想して手入れしやすい長さにしてみたい、さらに来週は車4~5台で遠くまで出かける予定。2泊3日の小旅行(1泊は車中)を予定しているが髪は短いほうが楽、この時期大量の汗をかくのでクルマの中で過ごすことを考え ...
続きを読む
Posted at 2008/07/05 21:40:35 | | 日記
2008年07月04日
ガソリンの高騰は続くがありがたいことにマックの100円メニューは今も健在する。 昔にくらべ幾分暮らしにとってありがたい面がある。100円ショップの存在、吉野家・松屋・すきやの低価格メニューそして前述のマックの100円メニュー。 ここ最近立て続けに通い、マックポーク2つにバニラシェイクSサイズを1つ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/04 20:15:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日
すっかりブレーキの周辺がダストで汚れていた。 買ったときは綺麗なシルバーの社外アルミ。 今は、ダストでホイールが黒ずむ。ホイールの汚れひとつでクルマの印象は大きくかわる。雨の中クリーナーを吹きつけると紫色の泡と一緒によごれもすっきり落ちる。ホイールの掃除後はまるで別の車のようになった。
続きを読む
Posted at 2008/06/29 15:01:25 | | 日記
2008年06月15日
家のクルマの一台はよくホイールが汚れる。 初めは綺麗な色のシルバー。そのうち気づいたら薄黒くなる。どうやらしょうがないらしい。 都内からも訪れる県内でも大規模なホームセンターでブレーキダストクリーナーを購入。建物から外にでるや滅多に見れない夕日が目に飛び込んできた。やけにきれいな夕焼け。空が赤紫色 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/15 20:16:59 | | 日記
2008年06月14日
茨城県取手市にあるキリンのビール工場へ向かう。連れは高校時代のクラスメート。目的は試飲で工場内の見学ではない。勿論。予定では50分の説明、20分の試飲。綺麗なお姉さんの解説も手伝って意外に苦なく最初の50分は経過する。続いて試飲。最近はこんなところにも節約の影響が出ているのか、2杯まで飲むことが出 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/14 22:15:19 | | 日記