• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xylishのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

BBQ

BBQ今日は人材交流の目的でバーベキュー。
30才以上が大半を占める集まり。
肉、海鮮、ビールなど有り余るほどの量。もちろんたくさん食べました。たまには(月1回程度)こうやって腹いっぱいになるまで食べるのもいい。そういえば自分が子どものころ遊びから家に帰って、テーブルに用意された夕食をたいらげてご飯も何杯もおかわりした頃が懐かしい。そういえば大人になってから毎日のようにおなかいっぱいになるまで食べてないきがする。

みんな同じ目的と問題意識を持っていて、これから長いお付き合いができれば良いと思った。
Posted at 2008/05/19 21:36:58 | コメント(0) | 日記
2008年05月17日 イイね!

明日はBBQ

明日はBBQ明日は車で隣りの県まで行きBBQ。20人くらいが参加する予定。
ほとんど知らない人か一度見かけたことがある程度。この機会に知り合いを多く作る予定。そのため明日に備え今日のところは早く寝るつもり。
Posted at 2008/05/17 15:36:07 | コメント(0) | 日記
2008年05月17日 イイね!

柳沢慎吾のあばよ

柳沢慎吾のあばよ ほぼ毎日みるYou Tube。見るのも飽き始めなんとなく検索欄に「ねるとん」と打った。
そのなかに芸能人編のねるとんを発見。いくつかの放送があるみたいだが出来るだけ初期ものを観る。
なぜかナレーションは野沢直子。いつものかわいい声との違いに戸惑いながらも視聴を続けた。出演者の半分はよく分からない人ばかり。なぜか??? 
告白タイムで柳沢慎吾がフラレその場を去る際に放った言葉「あばよ!」は、有名。いまでも鮮明に覚えている。自分のなかでは最近のことだ。といってもここ数年前くらいではなくもうちょっと前くらいかなという感じ。
ほかにも「いい夢みろよ!」なんかも今でもはっきりと記憶している。
ばんぐみ後半の柳沢慎吾の登場で個人的に画面に見入る。デートの誘いを断れ帰り際に言ったあの懐かしい台詞「あばよ」が炸裂したときは、これ見てよかったと思えた。
でもなんで知らない出演者が多かったのか?
私の皮膚感覚ではこの放送はそんなに昔ではないと思っている。決して何十年も前の出来事ではない。
ちょっと調べたら放送日が判明。
なんと1989年。
え、そんなに昔。正直えらく驚いた。また自分の皮膚感覚のズレにも驚く。実際の時間のずれの大きさになぜか軽いショックがあった。
ちなみに出演者の年齢は、
とんねるず・・・26才。
柳沢慎吾・・・・26才。
松本伊代・・・・23才。
RIKACO・・・・・22才。
井森美幸・・・・20才。
Posted at 2008/05/17 11:12:53 | コメント(0) | 日記
2008年05月16日 イイね!

イリジウムプラグ

イリジウムプラグNGK イリジウムMAXプラグの購入を考え中。 45%のoff。1本あたり定価1,890円(税込)のところ 販売特価1,040円(税込)。4気筒エンジンなので約4000円の出費となる。金額的には問題なし。決して高くはない。車好きとして出せる金額である。
毎日のように使うわが車。いつも片側2車線以上の長い直線を走る。信号が青になった瞬間、アクセルを躊躇なく踏みスピードに乗せる。その速度は法廷速度より20kmぐらい高め。私に限らずすべてのドライバーがそう、みんな飛ばす。
まわりを見渡せば少なくとも80%はオートマであろう。クルマの挙動からそれと容易に判る。かれらの運転はいたってシンプル。信号が変わった瞬間に足をブレーキペダルからアクセルペダルに移し変え踏み込む。
いっぽうこちらは、まず青に変わったのを確認したらクラッチを踏みギアを1速に入れアクセルを軽く踏む。(このとき周囲のクルマはすでに前へ進む。)
つづいて、クラッチペダルを少しあげクルマが動き出すポイントを探す。(このときまわりのクルマは更に前へ行く)
動き出したらクラッチペダルを上げアクセルオン。(このときまわりは更に前へ・・・)
次に2速に入れる為、再びクラッチペダルを踏みこむ。この瞬間、動力は途絶える。(このときクルマが失速しまわりから離される)
こんな走りになってます。そういえば自分がオートマに乗ってる時,MT車がギアチェンジのたび加速が滞り車体が前のめりになっていたのを思い出す。いまは自分がそれをしている。ちょっと気を使う毎日。なんとかして運転を楽にしたい。動力性能をあげて加速をつけたい。なにかないかと思い探し続けたのがNGKのプラグ。こいつを取り付けて加速向上を期待したい。


Posted at 2008/05/16 23:03:31 | コメント(0) | 日記
2008年05月14日 イイね!

新型車

新型車フェラーリの新型車は「カリフォルニア」。

パワーユニットは新開発の4300cc・V8直噴エンジンをフロントミドに搭載する。トランスミッションは7段のデュアルクラッチを採用し、フラットクランクシャフト、F1-Tracトラクションコントロールシステムなどの技術や、軽量アルミシャシー&ボディと合わせ、0~100km/h加速は4秒以下を実現する。
デザインに関しては、好みが分かれると思われる。ただいま公開しているのは3枚の画像のみ。
このクルマの登場によって、V8フェラーリであるF355の価格相場に多少の影響が出るかもしれない。V8の底値はだいだい5~600万。今の1000万という価格に多少の値崩れが生じるか?
Posted at 2008/05/14 21:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2007/11/24からデミオに乗ります。効きすぎるブレーキと硬いクラッチに戸惑いながら新しいカーライフの始まりです。今度の新しい車は今までとは違い好きなように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代の後期型。MT車です。他社のコンパクトカーにフィット、ヴィッツ、マーチ、コルトなどが ...
スズキ その他 スズキ その他
15年前に買った原付。買って2年間は最寄の駅まで行くのに使用した。その後は12年間乗らず ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に購入した始めてのクルマ。約12年間ほぼ毎日乗った愛着のある車。加速、乗り心地、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
家族の為に買ってあげました。 なかなか気に入ってます。 よく乗りたくなり時々乗ってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation