
ゴルフⅢのバッテリーが一日に二回上がったとメールを受け取った。
私が購入し今は親が運転するそのゴルフ、購入時にバッテリーの交換を勧められたがまだもつと判断して(根拠はなかった)しばらくの間そのバッテリーで運転した。
あれから一年と三ヶ月の歳月が過ぎ、とうとう弱り果てたバッテリー。そろそろ交換時期か、もし交換ならちょっと痛い出費になりそうな気配。
そういえばあの当時は、一万円の値段で買えていたのが懐かしい。
それにしてもどうやって始動したのか?
あとで知ったが他の車のバッテリーとケーブルで繋いだとか。でもだれの車と??
しばらくして、「車を見てもらえるとこしらない?」と再びメールを受け取る。
とりあえず、知っているゴルフの専門店に行くよう勧める内容のメールを送る。そこは、ゴルフ購入前に何度か行き展示車両を買うか買わないか迷ったところ。
最終的に違う店で買い、そこでは何も買わなかった。
どうだった? とあとで聞いてみた。
「バッテリー液を入れてもらった。いまはエンジンかかるよ」と答えてきた。
いくらしたの? と質問した。
「タダだった。」
耳を疑った。しかし本当のようである。
実は今までに2回ほどこの店でサービスのような事をしていただきました。
本当に何も買って無いのに有難うございます。
Posted at 2008/10/30 20:45:12 | |
トラックバック(0) | 日記