• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xylishのブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

ガソリン給油

ガソリン給油月の平均的な給油回数は2~3回である。

ガソリン価格が200円に迫る勢いを見せていた時、確か月のガソリン代は1万2000円位だったと記憶している。これが多いのか少ないのかは個人に依るところが大きい。私の場合、少なくとも高いとは感じない。

というのには理由がある。

それは前車の存在である。クレスタの過給機搭載車であったそれは、いまのデミオの半分程度しか走らない。スーパーチャージャーで武装したtoyotaの名機1Gはたかが排気量2000cc程度だが、一連のラインナップの中でワーストに近いくらいに燃費は悪い。人の話によれば、1Gは決して燃費は良く無いらしいのだ。拍車をかけてエコには悪いことがあった。車重。5ナンバーの4枚ドア車だが、ほぼ1.5tというありさま。これで、期待すほうがおかしいか?

要するに、今のマイカー、デミオは倍走る。ということは以前の愛車クレスタの半分でガス代が済む。

走っても、月1万のガス代。不必要に走らなければ7000円台で済む計算になる。

今日、初めて入れてみたスタンドに掲げられていたボードにはレギュラー92円の表示。安い!! 

消費税抜きの価格表示が一般だった頃、実質ガソリン、リッター80円台。
さ~、今度はどこまで安くなるのか?
Posted at 2009/01/02 21:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月10日 イイね!

リッター117円

リッター117円家から最も近いスタンドはシェル。

レギュラー122円である。

1000円の給油でスタンプ一個押印してもらえる。
そのスタンプカードがいっぱいになったのでそれを使うことに。

ガソリンリッター5円引きの特典。

久しぶりのリッター110円台。今日はみんなより一足先に117円でガソリン給油に成功。
Posted at 2008/11/10 20:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

聖徳大学

聖徳大学残りもわずか。学園祭シーズン。

日曜日は松戸にある聖徳大学に行ってみました。

この大学制服着用なので、昔から否応にも電車に乗ると視界に入ってくる。

上は黒いブレザー、下は何種類かある色違いのスカート。

今風の茶髪の子(ギャル系)、色っぽい娘、OLっぽい娘、美少女系 いろいろなタイプに遭遇した。

昔自分が学生の時は、学生っぽくない大人な感じの子が良かったけど、今この年の立場で見ると決して大人ではない、若くて元気な学生っぽい子に目が向く。

クールでカッコイイタイプより、年相応な雰囲気とルックスの方がいい、今は。

そんな感じの良さが最近わかった気がする。

Posted at 2008/11/10 21:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月30日 イイね!

バッテリーあがり

バッテリーあがりゴルフⅢのバッテリーが一日に二回上がったとメールを受け取った。

私が購入し今は親が運転するそのゴルフ、購入時にバッテリーの交換を勧められたがまだもつと判断して(根拠はなかった)しばらくの間そのバッテリーで運転した。
あれから一年と三ヶ月の歳月が過ぎ、とうとう弱り果てたバッテリー。そろそろ交換時期か、もし交換ならちょっと痛い出費になりそうな気配。

そういえばあの当時は、一万円の値段で買えていたのが懐かしい。

それにしてもどうやって始動したのか? 
あとで知ったが他の車のバッテリーとケーブルで繋いだとか。でもだれの車と??

しばらくして、「車を見てもらえるとこしらない?」と再びメールを受け取る。

とりあえず、知っているゴルフの専門店に行くよう勧める内容のメールを送る。そこは、ゴルフ購入前に何度か行き展示車両を買うか買わないか迷ったところ。
最終的に違う店で買い、そこでは何も買わなかった。

どうだった? とあとで聞いてみた。

「バッテリー液を入れてもらった。いまはエンジンかかるよ」と答えてきた。

いくらしたの? と質問した。

「タダだった。」

耳を疑った。しかし本当のようである。

 実は今までに2回ほどこの店でサービスのような事をしていただきました。


 本当に何も買って無いのに有難うございます。








Posted at 2008/10/30 20:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月12日 イイね!

筑波大生ご用達

筑波大生ご用達学生のよく行く食堂は大抵量が多い。

しかも男子学生ご用達とくれば、その量もかなりのも

の。

外観は喫茶店、店内のメニューは定食モノのクラネ

ットに仕事帰り会社の人と食べに行ってみた。

店内においてある漫画(結構古い、プレイボール、

キャプテンなど)を読みあさり、ミックスフライ定

食を食す。最初は学生は居なかったが次第に続々と

入店してきた。やはりとても人気があるのが分かった。

時々、来て見ようかと思う。
Posted at 2008/09/13 08:38:08 | コメント(0) | 日記

プロフィール

2007/11/24からデミオに乗ります。効きすぎるブレーキと硬いクラッチに戸惑いながら新しいカーライフの始まりです。今度の新しい車は今までとは違い好きなように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代の後期型。MT車です。他社のコンパクトカーにフィット、ヴィッツ、マーチ、コルトなどが ...
スズキ その他 スズキ その他
15年前に買った原付。買って2年間は最寄の駅まで行くのに使用した。その後は12年間乗らず ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に購入した始めてのクルマ。約12年間ほぼ毎日乗った愛着のある車。加速、乗り心地、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
家族の為に買ってあげました。 なかなか気に入ってます。 よく乗りたくなり時々乗ってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation