• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンジーのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

寒いですね〜

は〜寒いですね〜~_~;
また風邪を引いてます。
皆さん体調管理は十二分に〜

昨日エンジンルーム掃除してたらやっちゃいました^^;

ポキって(ー ー;)

あ〜あ


固めてしまえ!

ふ〜

寒いですね〜(*^_^*)
Posted at 2014/01/12 13:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス
2013年10月15日 イイね!

仕事帰りに・・・^ ^

みなさんこんばんわ^ ^
風が強くなってきました。
こないだの台風より風強くないですか?
遠いのにね・・・^^;


今日は仕事帰りに友達のガレージショップへ行ってきました。
しばらく見ないうちに物が溢れとる^^;

なんだか

レトロな

お!いいのがある!
コーヒーいただきました^ ^

ところ狭しと

いろいろ(^^;;

一台貰えんかな〜

そうそう入れてきました↓

前回より固めの10w-40入れてきました^ ^
静かになっていい感じ^ ^
Posted at 2013/10/15 22:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス
2013年08月08日 イイね!

タブレット修理

え~私のタブレットですが、しばらくの間壊れてました。

原因はよりによって電源SWの故障。

電源SWに衝撃が加わり、陥没して押せない状態になってました。

本日ようやく修理しました。

まずバラシます。

○部分のSWがついてた部分の基板配線パターンが捲れてました(´ヘ`;)ナンテコッタイ
新しいSWを本体に穴を開けて設置し、配線をしなおしました。
そのままでは当然すぐはがれるのでシリコンボンドでしっかり固定しました。

あけるときに切り取った部分もシリコンを埋めてやりました。


やっぱり7インチの画面が見やすい!
見た目痛々しくなってしまいましたが、使えれば結果オーライなのだよ!



あ、家に帰ったらブッシュ届いてましたヽ(´ー`)ノ
週末に取り付けよう!
Posted at 2013/08/08 20:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | パソコン/インターネット
2013年05月02日 イイね!

バラスト修理

さ〜GW後半戦到来ですね〜
っとその前に修理やっちゃいます。


先日診断したバラストですが出力線がおかしいということで交換を行います(^。^)

バラしていきます…

ん?黒いの出てきた…(o_o)
どうやら一度修復したのか別の線を繋いだようですね。

線を撤廃しました( ̄▽ ̄)

新しい線をいれて行きます。
ちなみに出力電圧を測定したところ2000V位出てました。
会社では1万V以上の製品もあるので高圧用の配線があり、それを使います。

線を本体側に半田つけします。
球を付ける側もバラして配線付け直し、もとのジャバラ付けて…

完成です。(^_^)v
もう一個も同様に配線交換して…

2台目も完成です。

最後に組み付けたあと出力に異常ないこと確認しました。

あとは実際につけてみて動けば完了です。

光ることを祈ります。
Posted at 2013/05/02 22:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス
2013年04月30日 イイね!

バラストの診断結果

こんばんは~先日おだちんさんより預かったバラストですが、先ほど職場の電気計測環境を借りて調べてみました。

先ずは先日ヘッドライトをバラしてまで試したバラストの方から検証します。

普通にリミッター付きの電源を与えてみました。

すると数千ボルトの出力電圧が出ていました。

ん!?出てるじゃん!

しかし、何だか音も凄いヮ(゚д゚)ォ!

ジジジ!って言ってます!何処かで絶縁破壊が………

ですが何処で放電しているか見えません。

何やら出力配線から音が鳴っているようです。

電源を切って音が鳴ったあたりと出力配線をクネクネして再度電源を入れると

先ほどより凄まじい音が!



出力口が放電しています!(((( ;゚д゚))))

はは〜ん(๑´ڡ`๑)なるほど!

どうやら出力コードの絶縁が破壊されている箇所があるようです。

何度か試して間違いないようです。

おだちんさんが試した時光ったのもうなずけますね~

先日は残念でしたが、不良が見つかってよかったのかもしれません。

そして、もう一台の方も色々調べてみたところやはり絶縁不良でした。

こちらは重症のようで電源リミッターが働きました。

音は小さくショートに近い症状みたいです。

あの時試さなくてよかったです(^_^;)

絶縁不良を改善させると



元気に気中放電していました。



結果
機能はしており、出力コード部分を換えれば問題無く使用可能になると思われます!
ただ高圧部分なので中途半端に手を出し辛いところが悩みどころです( ・ั﹏・ั)
Posted at 2013/04/30 22:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス

プロフィール

「福岡マリンメッセのキャンピングカーショー行って来ました。

多数のメーカーの様々なキャンピングカーが楽しめました。

さて、キャンピングカー
めっちゃ欲しくなりました!」
何シテル?   11/17 23:36
2007年9月30日AE86から思い切ってコペン(新車)に乗り換えました。 人生30年目にして初の新車、初のオープンカーでその爽快さを知りました。 愛車コペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ純正 S-LSD(AT用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 00:37:50
ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 21:48:53
しまα氏 オーバーヘッドクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 21:15:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スポーツファミリーカー
ダイハツ コペン コペ (ダイハツ コペン)
180SX、AE86と乗り継ぎ初FF車しかもオープンのコペンが現在の愛車です。 もう家庭 ...
ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
軽より少し大きいくらいでいざとなれば7人乗りも可能なまさにダイハツのワンダフルスモールな ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
かつての愛車AE-86です。 5年間乗りました。 こいつで峠やサーキットを走ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation