• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンジーのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

GW満喫しました

GW満喫しました今回のGWはちょいと気合い入れて楽しんできました!

往路
29日初日は未明から出発し約12時間かけて兵庫県伊丹市へ直行

ハイタッチやチェックポイントで走行ラインがてんでわかりませんね^^;

めかりパーキングエリアにて記念撮影。
まだ7時くらいだった気がします。
朝日を浴びながらのドライブはテンション上げ上げです^ ^




着く頃には夕日でした〜(°_°)〜疲れもありテンション下げ下げです
夕方嫁さんの実家へ到着し久々の再会のご挨拶をしてきました。
ですが疲れでしばし放心状態(°_°)

翌日30日は息子と大阪巡りに行ってきました。



友人と難波で待ち合わせして電子部品屋巡り行ってきました。
もう欲しい物だらけ!
とりあえずオモチャ的な物だけゲットしてきました。

翌日1日は休養団欒日です。
のんびりゆったり夜は地元温泉を満喫してきました〜(^^)
気持ち良い〜

そして今回のメイン
USJに行ってきました〜^o^
まだまだゲートは遥か先なのに恐ろしいほどの人です^^;





8時に着いたのに入場するまでたっぷり30分かかりました^^;


早速目玉のハリーポッターエリアに向かったのですが1時間半たっぷり待たされました^^;
もう入場して1時間ほどは正直雰囲気に馴染めずオロオロしてしまいました( ;´Д`)
10時半頃ようやく入場できました





魔法の杖をゲットすることでエリア内の魔法スポットで魔法チャレンジアトラクションを楽しむことができます。
娘が代表してチャレンジしてきました^ ^



ウォーターワールド凄い迫力でした(^o^)/


凄え観客!


路上でのミニオンズショー


夢のようなパレード(*^◯^*)




いや〜楽しかったです^ ^
それにしても子供迷子にならなくて良かった〜(^◇^;)
またお金貯めて行かなきゃね〜^o^

3日からは嫁さんの実家を出発し復路となります。




まずは岡山倉敷へ
ちょいと小雨がぱらつきましたが前日のUSJと違い情緒ある落ち着いた雰囲気の街並みになんだか和みます^o^

桃太郎博物館なる所がありましたがあまり子供向けではなさそうなのでやめときました^^;


さてこの日は我が家では初のキャンプです。
ちょいと残念なことにキャンプ場に着く頃には土砂降り状態でした(°_°)
初だったのでバンガローにしてて良かったです^^;
エアコン完備でマットと毛布と布団を積んで行ったので凄い快適でした(^o^)/



次の日は嘘のように晴天でした。
いい景色です^ ^





キャンプは自然な感じが良いですね〜

さあ最終日も行きますよ〜
一路目指すは広島県呉市!
行ってきました大和ミュージアム!



大和凄い迫力!
大和と当時の歴史的資料の展示や技術的説明が展示されてました。














潜水艦も観てきました〜^o^







さあ次はいよいよ最終目的地です^ ^

新岩国駅へ新幹線を見に行ってきました。
次男が電車が大好きで特に新幹線が大好きです。
せっかくなので走ってる生新幹線を間近で見せようと思います^ ^



どういう反応を見せるかな?( ̄▽ ̄)って見てたら走り抜ける常軌を逸したスピードに案の定ビックリしてちょいと逃げ腰^^;ニヤニヤ

ホームに停車した新幹線をバックに記念撮影^ ^



この後帰路につきまして、なんとか日付けが変わる前になんだか懐かしい我が家に^^;帰りつくことができました。

楽しかったですが、流石に疲れた〜

旅の途中でハイドラやってて、いろんな方達とハイタッチでき、楽しかったです。
ですが走行ラインのログは大変なことになりますね^^;

又、実は、大阪で電車に買物置き忘れしたり、USJでトイレに貴重品置き忘れたりの残念なエピソードもありました。
ですが人の善意を信じ、問い合わせをした所2つとも無事手元に戻って来ることができました^o^
忘れた時の後悔感を見事に払拭してくれて感動してしまいました!
逆に目の前で気付かずに物を落とされ、それを教えてあげて感謝されたり(o^^o)ちょっとホッコリエピもありました。

最後に、アトレーくんの走行性能がもうちょいあればと思っちゃいました^^;
Posted at 2016/05/08 03:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス
2015年05月05日 イイね!

GW4日目

子供の日ですね。
今日は自然を体感してもらう作戦です^ ^
第一目的地は糸島市の先日行った海岸
第二目的地は千仏鍾乳洞

走行地図は↓

結構走ったな〜^^;

今回も大活躍の我が家のファミリーカーのアトレー7です。

商用車ベースのため豪華さはないですが、家族全員乗車しても荷物積む積む!
ミッドシップなため素直なハンドリング!
我が家のワンダフルスモールな1台です。
また出せばいいのに。


さてさて、今日の内容ですが朝早くから子供達を叩き起こし車内の子供達はなんだかテンション⤵︎
国見越えで長男が突然あげてしまって( ̄O ̄;)
大丈夫か・・・
いやいや飛ばしてないですよ〜
不安な出だしでした(ー ー;)

まずは第一目的地の海岸に着くと
徐々にテンション⤴︎




波を待って・・・

逃げろ〜みたいな遊びみたいです。
そうとうはしゃいでくれました。
最後は下半身ずぶ濡れでした^^;

まずは掴みはOKだったみたいです^ ^

次の目的地は千仏鍾乳洞!
自然が何万年もの歳月をかけ・・・うんぬんカンヌンな要は凄え洞窟です!

近ずくとカルスト大地特有の岩がゴロゴロな風景に非日常空間を感じますね^ ^

入り口付近まで車で行け、駐車場も結構広いです。

自然が凄い

洞窟入る前にスネくらいまで水に浸かるので無料貸出の草履に履き替えます。

洞窟前にて





人多いすれ違い大変( ̄O ̄;)






出てきての感想は
水冷たい(*_*)いやいや痛い(*_*)
狭い〜(; ̄O ̄)
GWだからだろうと思うのですが人が多く洞窟内は細い箇所で混雑・・・した場合大変でした。

出てきて入り口付近の売店で饅頭を買いました。

鍾乳洞のあとは隣接の平尾台の郷へ

遊具がたくさんあるので最後はここで燃え尽きさせる作戦です。



子供が半端なく多く油断するとすぐ迷子になりそうです^^;

狙い通り帰りの車は凄えスヤスヤ静かで運転に集中できました〜(^-^)/

帰り道は割といつも適当なんですが凄い峠道があったりすると「コペンで走りたいな〜」って本音が出ますね〜^^;

まあ子供達が楽しんでくれたので満足いくGWにできたかな^ ^
Posted at 2015/05/06 15:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス
2015年03月29日 イイね!

春が来た!

週末は天気良くお出かけ日和でしたね。

私は長崎の水辺の森公園で開催中のハッピードリームサーカスに行ってきました。

待ち時間が少しあったので水辺の森公園を散歩してました。
桜が3分咲きくらいでした^ ^

息子がお子様ランチでついてきた面白メガネがえらく気に入ったようです。
ちょい目立ち気味(⌒-⌒; )

サーカスですが、ちょっといい天気過ぎでサーカステントの中はちょい蒸し蒸ししてました^^;
まあ我慢できる程度で良かった^^;

それにしても何をするか分かってはいても見せられると「お〜( ̄O ̄;)」とか叫んでました^^;

バイクで側面走行!


大車輪!


空中ブランコ!


まだまだいろいろありましたが2時間タップリ楽しめました^ ^

今日は午前中にちょっとベッドの補修を・・・(⌒-⌒; )

足下側なんですが、蹴りでボコボコにされてます。

木でしたて直しました


それにしても今日も暑かったですね〜
家族みんなでアイス買っちゃいました。


昼からちょい伊万里方面へドライブしてきました^ ^
オープンが気持ち良いです^ ^

来週は桜ドライブに行きます^ ^

さてまた明日から頑張るかな。
Posted at 2015/03/30 00:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス
2014年12月23日 イイね!

朝起きたら

お!?

良いんじゃね?^ ^
体調がある程度戻ってました\(^o^)/

では早速滑り台の仕上げを・・・

実はある程度出来ていて
先日の写真に写ってたの気づきました?



もうこいつを取り付けるだけなんです^ ^
では早速・・・

以外と大変・・・
あーしてこーして・・・重いな・・・
グイグイッ「ガン!?」
ギャ〜(;´Д`A



まんまはグロいので逆でイメージです^^;
そうです・・・貫通です~_~;
側面側なので骨等は大丈夫でした。
しかし痛い・・・です(p_-)

絆創膏を貼って頑張ります。

気を取り直して
さあ完成です。



で、でかい^^;
早速自分で滑ってみました。
恐ろしいくらい良く滑ります^^;
苦労してだした曲線が良い感じ^ ^
ですが勢い良すぎで襖に激突しました^^;
激突防止のバリケードとクッションで再挑戦して良い感じになりました^ ^



早速ガンガン滑ってます^ ^
思った以上に子供にうけました^ ^
良かった良かった。

親父ミッション
コンプリートしました(^_^)v
でも指がズキズキする~_~;
Posted at 2014/12/23 20:10:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス
2014年12月07日 イイね!

慌てん坊のサンタクロース

皆さんこんばんは。
12月です。
クリスマスシーズンですね。

今日は子供達のクリスマスプレゼントを買いに行ってきました。
毎年ギリギリに買いに行きたまに商品が無くなることもあったのでそれを避けるためちょっと慌て気味ですが行ってきました。

まずは流行のこいつ・・・


女の子用の編み編み機
使いこなせるのか?・・・


仮面ライダー(ドライバー?)変身ベルト
かっこよすぎ!


トッキュウジャーの必殺武器?
怪人が巨大化する前に使う定番キャノンバスター!個人的に気に入った!


さあ準備万端^ ^
お金はさよなら〜^^;

私は自分へのささやかなプレゼントに折りたたみ傘を買いました。
20%くらい割引だったみたい^ ^
超嬉し過ぎる!

帰りにみん友さんのもっちんさんに遭遇。
プチオフして帰りました。
Posted at 2014/12/07 18:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス

プロフィール

「福岡マリンメッセのキャンピングカーショー行って来ました。

多数のメーカーの様々なキャンピングカーが楽しめました。

さて、キャンピングカー
めっちゃ欲しくなりました!」
何シテル?   11/17 23:36
2007年9月30日AE86から思い切ってコペン(新車)に乗り換えました。 人生30年目にして初の新車、初のオープンカーでその爽快さを知りました。 愛車コペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ純正 S-LSD(AT用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 00:37:50
ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 21:48:53
しまα氏 オーバーヘッドクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 21:15:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スポーツファミリーカー
ダイハツ コペン コペ (ダイハツ コペン)
180SX、AE86と乗り継ぎ初FF車しかもオープンのコペンが現在の愛車です。 もう家庭 ...
ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
軽より少し大きいくらいでいざとなれば7人乗りも可能なまさにダイハツのワンダフルスモールな ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
かつての愛車AE-86です。 5年間乗りました。 こいつで峠やサーキットを走ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation