• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまうまうまちゃのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

GW旅行5日目 最北端

GW旅行5日目 最北端
朝食はセコマのナポリタン、コスパ最強です。

結構距離走るので7時前に出発。

天塩の道の駅に休憩した際、前日仲良くなったオッちゃんからコーンスープの差し入れを頂きました。これも旅の醍醐味。

休憩後オロロンライン走行。延々と海岸線が続くのは良い。

風力発電所の前で記念写真、これで晴れてたら最高でした。



稚内市役所で本土最北端到達証明証を発行してもらいました。





副港市場でお買い物


ウニ安くなってるって聞いてたのに全然高いじゃん!

そして最北端へ。





到達しました!ここに来るためにパジェロミニ買ったようなものです。



北の流氷館で証明書とステッカーを購入。



最北端のガススタで給油して出発。




昼食は猿払の道の駅でホタテカレー。
美味しかったけど、食べた後に別館の方に生ホタテ丼があるのを知って、なんか損した気分に…


音威子府の道の駅で8月いっぱいで廃業しちゃう黒蕎麦購入しようとしたけど既に完売。
ただレジのおばちゃんに製麺所に行けば手に入るかもと言われたので行ってみることに。



行ってみると売ってあったので無事購入。

この辺りで疲労が限界に来てましたが、まだ進みます。



着きました。今日の宿、道の駅あさひかわ。
せっかくなので有名店のジンギスカンが食べたいということなので大黒屋さんへ。


開店して1時間でめっちゃ並んでる!
既に50組待ち。
立って待つには体力が持たないのでたまらずカラオケへ。

1時間して戻るとまだ20組しか進んでない状況。
そこからまた1時間半して順番に
10時閉店なのに8時の時点で受付終了、半端ない。



初ジンギスカン、ランプ美味い!待って正解でした。


夕食の後は温泉に入って就寝です。

道の駅に戻ってくると駐車場が満車で駐車禁止区域にまで停まってる状態。
やはり人気車中泊スポット、早めに停めてて正解でした。


Posted at 2022/05/15 20:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月02日 イイね!

GW旅行4日目 北海道上陸

GW旅行4日目 北海道上陸

GW旅行4日目、朝日見ようと思ってましたが起きると全然出てました。東の日の出時間舐めてました。




朝食はバイキングで軽く済ませました。

北海道が近づいてきたので甲板に出て景色眺めてました。

やはり北海道は綺麗ですね。この時点でスケールの違いが分かる。



ターミナルでは就航50周年記念かなんかで黄色いハンカチが掲げられていました。

フェリー降りたあとは、時間もないので高速で道北へ。
道路横にはまだ雪が残っていました。
留萌の道の駅で友達パート2と合流、羽幌の道の駅を目指します。







道の駅に着いたら温泉へ。温泉タオル集めも旅の目的です。
風呂で栃木からハイエースで車中泊してるおっちゃんと仲良くなりました。



夕飯は天丼セットを食しました。

そのあとセコマで朝食を買って明日に備えて就寝です。
Posted at 2022/05/15 00:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月01日 イイね!

GW旅行3日目 大洗巡礼その2

GW旅行3日目 大洗巡礼その2

肴屋さんで朝食、またもや豪華!昨日の夕食もまだ残ってるレベルだったので、食べきれない分は友達にあげました。

友達はそのままロードバイクで青森へ。
私は夜のフェリーまで大洗散策です。






肴屋さんありがとうございました。






大洗駅へ。朝市で混み合ってました。この前発売された10周年記念乗車券をゲット、そのほか鉄道グッズを購入しました。次来る時は電車利用になりそうです。







車もあるので水戸市へ。クックファン水戸本店へやってきました。





そして念願のリアルガルパンカツ。1人だったので初期型を注文。そして実物、感無量です。置いてあったどろソースも良かったです。


店主の常盤さんと少しだけお話しできてよかったです。ありがとうございました。




大洗に戻る途中、大洗輸送さんで給油。


町営駐車場に停めて徒歩散策です。



散策してると梅原屋さんとこの看板犬ポポちゃんに吸い込まれるようになでなでタイム、そのまま入店。
限定ポロシャツも買えたし店主のオバちゃんと色々話せて楽しかったです。








ガルパンギャラリーで買い出しを終えた後ザザコーヒーさんへ。
マリー様のモンブランです。モンブランの中はマカロンのようなサクサク生地、コーヒーによく合います。

そのほかお土産購入後、フェリーターミナルへ。




フェリー移動はこの旅行2回目です。



さんふらわあ内の掲示板にガルパン記事が貼られていました。
ある意味聖地ですからね。


夕食はバイキングだったのですが、お腹が空いてなかったので大浴場で汗を流してそのまま就寝しました。

明日はもちろん北海道です。
Posted at 2022/05/14 20:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月30日 イイね!

GW旅行2日目 ガルパンの聖地

GW旅行2日目 ガルパンの聖地GW旅行2日目





友達に激推しされたので、昼は潮来市にあるラーメン純輝さんで食べました。味噌バター大盛り頼みましたが、オススメされるだけはある。めっちゃ美味しかったです。
腹ごしらえの後さらに北上して、目的地の一つであるガルパンの聖地である大洗目指します。


国道51号線を気持ちよく走って着きました、潮騒の湯。
GWなだけあって家族連れが多い。当たり前だけど一般人が多くてガルパンおじさんは見当たらない。
まぁ気にせず入浴、ゆっくり露天風呂に浸かりながら入港するフェリーを眺めてました。




そして本日の宿、肴屋本店さんに着きました。まぁ巷では有名な人気なのですぐ埋まるから去年の12月に予約しましたが、それでもギリギリでした。


到着したのがチェックイン時間前だったので、車を駐車場に置かせてもらって徒歩で散策します。
初めて大洗だったのですが、ガルパンおじさん達の地元住民溶け込み感が半端なくて、自分だけ異物感を感じてしまいました。まぁ数通ううちに溶け込めるでしょう。ということはこの時点で再訪問決定です。


大洗タワー前でロードバイクで合流する友達を待ちます。




合流した後はまいわい市場。ガルパンギャラリー行ってきました。限定だったグッズもあったりしてすごかったです。最終日に色々買う予定なのでこの日は下見程度です。




そしてザザコーヒーさん訪問。マリー様のモンブラン食べようとしたけど、完全予約制なんですね。知りませんでしたが、その場で即翌日の予約を入れました。



肴屋さんに戻る道中、たかはしさんとこのみつ団子頂きました。ほんのりとした甘みでとても美味しかったです。

肴屋さんにチェックインして荷物を置いた後、パジェロミニで大洗磯前神社へ。


フェイントきめた鳥居くぐり、神社到着。神磯の鳥居いい感じです。




そして本殿へ。痛絵馬も拝見させていただきました。



社務所は既に閉まっていたのでおみくじだけ。
旅行”計画は綿密に“
肝に銘じます。




肴屋さんで夕食。めっちゃ豪華!!そしておいしい!!!
繁忙期にこの値段でこのクオリティは大満足です。



ガルパン劇場版見ながら楽しく食事です。

あとは最終章とスパイファミリー観て就寝しました。
明日はまた大洗観光です。

Posted at 2022/05/14 12:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

GW旅行0日目・1日目

GW旅行0日目・1日目ずっと車中泊仕様に改造してたのは今年のGWに車中泊旅行するためでした。
去年の2月からずっと計画しており、車購入から改造、有休とれる確証もないまま計画してました。
そして今年、ワクチン3回目も射ったしいざ旅行です。



仕事が終わった後、新門司の東京九州フェリーターミナルまで直行。
このフェリーは去年7月に新しく出来た新路線で、今までの路線だと夜7時出発な上に東京までどうしても中1日必要でしたが、新門司〜横須賀間を1日で運行できます。運行する前から存在を知って楽しみにしてました。





中はとても綺麗で部屋も全部個室となってて過ごしやすかったです。


とりあえずこの日は夜食にカレー食べて寝ました。




GW1日目



昼にしらす梅おろしそばと横須賀のカレーパンでした。



あとは何もすることなく、海も低気圧のせいで荒れてたので、自室でダラダラしてました。





そして唯一の楽しみが食事。夜はハンバーグ、めっちゃ美味しかったです。



そして横須賀に着きました。そしてそのまま北進します。初めて首都高を走りましたが、まー怖い怖い。もうどこ進んで良いのか分からない。第三京浜の乗り方もドッキドキでした。夢の国ランドを過ぎてやっと一息できました。


本日は大栄SAで車中泊します。
こんな感じで10連休旅していきます。
Posted at 2022/05/14 10:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「初クロカン」
何シテル?   10/02 12:23
うまちゃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートクルーズ製 2インチリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 21:35:19
YOKOHAMA YOKOHAMA GEOLANDAR M/T+ 175/80R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 21:05:25
夢工房 マッドブラックフェンダーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:29:45

愛車一覧

三菱 パジェロミニ ヤマピカリャー (三菱 パジェロミニ)
最終型のマニュアルパジェロミニを3年くらい探してやっと見つけ出して購入しました。 ずっと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation