• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢はGT-Rのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

届きました~マスターシリンダー

待望のマスターシリンダーが届きました!

すごく程度の良いものが、来ました。
サビも汚れもなく、後は付けるだけです。

羊のShaunさん有難うございます。






取付で来たら、またアップします。
Posted at 2012/10/06 01:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング日記 | 日記
2012年09月27日 イイね!

オリジナル ブレーキライン M35⇒Z33 ブレーキ工房

ブレーキラインが届きました~

車体側は、M35 キャリパー側は、Z33の特注品です!



取付が楽しみです ムフフ・・・

これも羊のShaunさん他皆様方のおかげです。

バンジョンボルトです。



あとは、マスターシリンダーです。

これも今連絡待ちになっています。楽しみにしています。
Posted at 2012/09/27 22:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング日記 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

Z33ブレンボ用ごんブト12本スリット(F&R)ローター

Z33ブレンボ用ごんブト12本スリット(F&R)ローター悩みが、おおむね解消されてきました!

いくつになっても車から、降りれないですね~。

ブレンボ購入後(中古ですが)、ローターを探していたら、ディクセルのPDは、日産純正の方が良いとわかり、いきなりショックでした。
ディクセルのHPで、純正で ハイグレード材質のローターが採用されています。 交換の際はFCRシリーズ(FP/FSタイプ)を推奨致します。

そこで、FP(旧HD)を探し始め予算オーバー確定か!

なんと棒オークションで、在庫のみの純正リビルト品を出品しているじゃありませんか!

詳細を電話で確認して、落札しました。

フロント


リア


一歩一歩ですが、ブレーキ性能向上にまい進していますよ~

羊のShaunさん、 黒い救急車さん、ブレーキ工房さん有難うございます。
関連情報URL : http://www.brake-craft.com/
Posted at 2012/09/23 10:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング日記 | 日記
2012年09月20日 イイね!

念願のブレンボが来ましたが・・・

今年は、HKSの夏祭りのみの走行で、我慢してきました。

その甲斐あってか、ブレンボを中古ですが購入することができましたが、・・・・

取付に悩んでいます。フロントは、パット関係は全てあるのですが、ブレーキライン周り

がなく、どうしてよいものか?


引っ越し前の行きつけ○○○TWOさんにお願いしたのですが、なしのつぶてで、困り始めています。

リアは、Z33のラインと車体との接合部が、サイズが違うらしく、いろいろと問い合わせしていますが、

流用は、不可のところが多く、困っています。

唯一、○○クニさんも、話を聞いてみると、私の知識不足でちんぷんかんぷんでした。

あとは、ブレーキ工房○○○RAFUTさんです。


パーツとして無いのは、仕方ないのですが、寸法など注文方法がわかるステー乗りの方は、

いませんかね?


リアキャリパーには、純正のホースが、キャリパの根っこからのホースのみついていますが、

その先がわかりません。



まだブレーキが死んだわけではないので、あきらめずに探そうと思います。

何かよい情報がありましたら、教えてください~
Posted at 2012/09/20 23:04:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング日記 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

久々の書き込みです! 昨年は、何かと多忙で~今年も

 すっかり忙しいを言い訳に休んでいました。

なかなか走りにも行けず、メンテもできていないんですよね。

少しずつですが再開していこうと思います。無理なく・・・

時は流れ・・・今年の1月に転勤で、○川に引っ越しました。

またまた、家族がバラバラになりました。春に中学卒業した、高一の息子を○幌に下宿させての引っ越しです。

あっ上の子は、就職して、○内です。愛車のユーノスロードスターで、奥さん連れて、たまに遊びに来ます。

息子たちの就職や、結婚、卒業、進学、私の転勤やらで、この1年半くらいはドタバタに過ぎていきました。

赴任地での仕事にもやっとなれてきたところです。

さてさて、言い訳じゅぶん書きましたので、ここからは、車の事ですが、どんどん夢は遠のくGT-Rに名前を変えようかと思うくらいです。

今年の走行は、1回と決めていました。(資金繰り的に)

本当は、オーバー40があればと思っていたのですが、春先のスケジュールになく、HKSの夏祭り中級車クラスに参加させてもらいました。

前日の雨が少し残っていた1回目は、久々のサーキットランで、緊張しましたね。また飛び出さないようになんて・・・

2回目は、路面も乾き程よい気温で走行できましたが、やはりもうブレーキがだめです!
と言いながらも、シャフトブーツが避けて、アルミは油(グリース)まみれになり、大変でした。

自分では何一つわからず、隣にいたかっこいいゴールドのスープラのおにいさんに助けてもらいました。
転勤して間もないこともあり、ショップも知らないので、○川のお店も紹介してもらい、助かりました。
「本当にありがとうございました。」
また機会が有ったら・・・・といいたいのですが、早いのなんのって全くついていけませんでしたね。

○樽に行ったときは、お店によらしてもいます。

取り急ぎ近況報告でした。
Posted at 2012/09/16 22:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング日記 | クルマ

プロフィール

「わたしのなかでは、最高のスポーツカー http://cvw.jp/b/339605/44912908/
何シテル?   03/08 22:54
車が好きで好きで、今は家族の乗れるM35ステージアですが、将来は何とか34GT-Rに乗りたいと思っている、おじさん50歳です。今の車は、子供が学校を出るまで、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

また閉まらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 10:43:01
日産 スカイラインGT‐R ルカ娘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 23:20:02
カーボンフード紫外線&雨対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 01:35:39

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
夢がかなった!34GT-Rを購入しました! 7月 妻の誕生日にステージアのオイル交換しに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真を整理していたら出来たので、懐かしくなって掲載しました。
日産 ステージア 日産 ステージア
やっとタワーバーとエアークリーナー入れました。エアークリーナーいれてから、柿本のマフラー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation