• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

車検(フィット)

日曜はフィットの車検でした。

その時の記録です。


3回目(7年)
走行距離81681km

Fパッド残量9.0mm(新品持込交換⇒ディクセル EXTRA Cruise
Rシュー残量4.5mm(殆ど減ってない)
Fタイヤ残量8.0mm(スタッドレス)
Rタイヤ残量7.5mm(スタッドレス)
ブレーキオイル(DOT-4)交換
Rホイールシリンダー交換
エアコンベルト交換
エアクリーナー交換
バッテリー交換
ATFジャダークレームにて交換(ウルトラHMMF6.4L)

総額14諭吉


【反省点】
エアクリーナーをもっと早く交換すべし(・´ω・`*))

【注意点】
GDフィットのメジャートラブルである
ジャダー対策の特別保証期間が切れました。
もし症状が発生したら…(((( ;゚д゚)))
ブログ一覧 | Fit | クルマ
Posted at 2010/01/28 16:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年1月28日 17:21
車検、結構かかりますよね。
コレで2年気持ちよく走れるといいですな。
ジャダー発生しないことを、祈願しときます。

うちは今年はセルボのみですが、来年はバイクも含めると4台。
・・・・・貯金します。
いや、しなきゃいけません。
コメントへの返答
2010年1月28日 22:06
我が家一の働き車なんで(;^_^A
消耗品以外は、2諭吉も掛かってないんで良しとします。
まだジャダーが発生してない固体なんでこれからも発生しない事を願ってます(_人_)

今年は、うちも終わりです。
4台って…( ̄▽ ̄;)
贅沢な趣味なんで仕方がないですねwww
2010年1月28日 17:50
あれ?
オーナーは引っかからなかったのか・・・

あ、0930だからOKなんだ
(´ー`)┌フッ
コメントへの返答
2010年1月28日 22:08
良くご存知でしたね~
名義は0930です。

私なら顔パスです(素)
2010年1月28日 18:31
そのジャダー
怪しいときが(・・A;)

もちろん保証きれてますげっそり
さらにハンドルきって
走るとフロントから
カリカリカリカリいってますボケーっとした顔

ドラシャ関係らしく左右で
8諭吉前後…

あと車検代金プラスすると

げっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそり

おわったな。。
コメントへの返答
2010年1月28日 22:12
うちのFitはまだジャダーが出てないんで、このまま行くか、やっぱり逝くかですw
ジャダーって、体感出来るくらいになると、私には耐えられそうもありません。
うえりんさんはイジりまくってるんで、他の不具合の可能性大では(´▽`*)アハハ

ドラシャって、そんなにするんですか(゚∀゚lll)
結構な大台に乗りますね~
ご愁傷様です(_人_)
2010年1月28日 18:49
14諭吉だと僕の2回目の車検とほとんど同じですね・・・


blogにも書きましたが、修理箇所が多いらしいんで最悪20諭吉近いかも(爆)


ジャダー対策の特別保証期間が切れました・・・壊れない事を願います
コメントへの返答
2010年1月28日 22:16
Dラー車検なんで少し高めだとは思いますが
NSより2諭吉以上掛かったのはショック…
安心して乗るには多少の出費はやむを得ません(つд`)

無限さんも大きな出費ですね…
高給取りなんで問題無いんでしょうけど、ジャダーが再発しない事を祈ってます(_人_)
2010年1月28日 22:37
こんばんは~。
8万キロは良く乗ってますね
フィットで山道をアチコチ行かれてますか?ウッシッシ
コメントへの返答
2010年1月28日 22:55
嫁も気に入ってて、調子も良いんで暫く乗ろうかなぁ~と思ってます。
でもお金が貯まればヴェルファイア欲しいです。
増車?( ̄へ ̄|||) ゼッタイムリ

車高下げてますが、登山時にも大活躍ですよ(o^-')b
あまりにも整備されてないっぽい道の時は、別の人に乗せてってもらいますけどwww
2010年1月29日 11:24
14万か~(^^;

うーん・・・

車検の相場が分からん(爆)
コメントへの返答
2010年1月30日 9:14
格安なら9万円ってとこです。

いさ君トコは車検はやってないんですか?
車検とおす前に毎月のように車を乗り換えられてますからね( ̄▽ ̄;)
2010年1月29日 12:24
オイル交換&当たりつけをしても
定期的にオイル交換しないと再発するおそれがあるので
ちょっと早めにオイルを交換して頂くのをお勧めします(^_^)
コメントへの返答
2010年1月30日 9:18
幸いみれパパレベルで体感出来るようなジャダーは発生してないんですが、致命的な症状が出始めると我慢出来ないと思います。
ATFは車検毎に換えてもらってたので、2~3万km交換ですが、どの位が理想でしょ(;^_^A
2010年1月30日 9:48
2~3万kmぐらいならおそらく大丈夫かと思いますよ(^_^)
コメントへの返答
2010年1月30日 13:35
ありがとうございます○┓ペコ

あと3万kmで…
Σ( ̄ロ ̄lll)
11万km!?

たぶん乗りそうだなw
2010年1月31日 1:49
まだフィット初心者なので分からないのですが、ジャダーってどんな感じなんですか?
出ていても乗り心地が悪いだけで、乗り続けるのは問題ないですか?(機械的に)
非常に気になります。
コメントへの返答
2010年1月31日 13:15
私も顕著な例に巡り合ってないんですが、症状が進むとハンドルもブルブルしたり、エンブレでエンストしそうな感じだったりと誰でも分かるそうです。多分、相当苦痛なものかと( ̄▽ ̄;)

個体差もあるようですが、何やら発進時とかに中途半端にアクセル踏むとクラッチが滑るらしくて女性オーナーに多いとか…
私は燃費走行ですが嫁が過激な踏み込みをするんで症状が出ないのかもしれません(爆)

改善策は
・ATF交換
⇒クラッチ板交換?
⇒ミッションOH…
無償保証期間は7年16万kmです。

ATFはホンダ純正ウルトラHMMF以外入れない方が良いですよ!超軟らかいそれでしか対応出来ないらしいです。ATFを消耗品と割り切って2万kmくらいで換えてれば、症状が進みにくく一番無難な対策かもしれませんね。
初期のFit発売時点ではHMMFは開発されておらずジャダーが頻発したとか…
Fitだけに限らず同機構のCVTは同じらしいです(フリード、モビリオ等)
ちなみに新型FITはトルコンでこの症状は無いようです。

長々と書きましたが、実は私も今のところ人事なんであまり詳しくないです(;^_^A
2010年1月31日 11:20
ジャダーって1.5のCVTエンジンで発進時にすべるような感じですかね?

だとしたら兄貴んちのスパイクもそんな感じになってクレームで直してもらったことがあるねぇ~

ひょっとしたら製品的なミスも考えられますなぁ~
コメントへの返答
2010年1月31日 13:14
←そのとおりです。
スパイクも初期型Fitと同じ機構のようですね~

部品の個体差で出るもの出ないものとあるようですが、当りの部品に換わってれば、ATFの交換さえしてれば問題無いみたいですけどね~

まぁ、サービスキャンペーンで対応してくれるホンダは良心的だと思います(o^-')b
スバルなら事故に繋がらない限り放置です(爆)

プロフィール

「睡魔と格闘…(ρ.-)」
何シテル?   03/08 22:51
基本的に、ぐうたらです。 車で出かけたり、人の車見たり、自分の車をイジる事とか想像(お金無いので…)してる時が一番楽しい♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
荷物もたくさん運べ、燃費も良くてカッコイイ(^^) 我が家の主力選手です。 悩みのタネは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔、友達に運転させてもらったGC8の衝撃が忘れられず購入。 NSXに比べ、腕が無いみれパ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
高校生の時から乗ると決めてた。 今でも大好きな車です(*^-^*) スタイル、走り、燃費 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
走る、曲がる、ちょっと止まらない、燃費最悪!! まあ、覚悟していた程、維持費は掛からなか ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation