久々のブログ更新はやっぱり登山(´▽`*)アハハ
大半のみん友さんは、興味無いと思うんでスルーして下さい(爆)
土曜日は日本百名山のひとつ
伊吹山(いぶきやま)に登ってきました。
6時過ぎに和歌山出発。
名神から見た、本日の目的地(伊吹山)です。
まずはスキー場を登ります。

景色は琵琶湖とか見えて良いですが、面白みの無い登山道です(ぇ
勾配は結構キツイ…(;`∀´)
ようやく登山道っぽくなってきました。

伊吹もカッコ良いΣd(ゝω・o)
頂上に近くなると景色も広がります。

霞んできましたけど…
伊吹山登頂♪1377m。

※写真の人物は後輩w
下山後の温泉。薬草の里文化センターから見た伊吹山。

頂上の雲が取れませんなぁ。。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【総評】
今回の伊吹山登山は、初登山となる後輩とパーティを組んだので、余裕のある行程を組みました。
しかし後輩が思ってたより頑張ってくれたので、往復歩行時間は4時間弱で行けました。
前半はスキー場斜面なんで、人工的で面白みの無い感じですが、
後半は結構、山っぽくて楽しめます♪
標高差1100m以上ありましたが、ボリューム的には700mくらいに感じました。
あくまで個人的に…ですが。
日陰が少ない登山道なんで、暑さに弱いみるパパ的には、もう1ヶ月ほど早い方が良かったかな…
花の時期でもなかったし(^_^;
景色は霞んでましたが、雨が降らないだけ良しとしよう(゚ー゚)(。_。)ウンウン
後輩は大満足だったようで、夏アルプスに向け、やる気を出してくれました( ̄ー ̄)ニヤリッ
でも登山靴は買ってね(汗
フォトギャラは
こちら
ブログ一覧 |
登山 | 趣味
Posted at
2010/05/30 21:33:29