• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるパパのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

友達と過ごしたSW

シルバーウィーク後半(21日、22日)は友達と山もっちゃんちに遊びに行ってきました(≧∇≦)ノ


各地の渋滞に巻き込まれ、遅めの昼食からスタートです。

ピザも屋外の窯で作る雰囲気の良いお店でした( ̄¬ ̄*)


食後は山もっちゃんのマウンテンエクスプレスでドライブです。

逆光で神々しいです(_人_)


夕食は山もっちゃんちのガーデンでBBQ。

マスクしたまま食べてました(嘘


次の日は、早朝から秘境ドライブに連れてってもらいました。

何故か、4時半頃かきばーさん合流(爆)


秘境だけにスポットが多いですΣd(ゝω・o)


・・・



・・・




・・・




そして、秘境ドライブもクライマックス(ぇ

りんご屋で555さん が合流。

誰か乗ってるぞ(;`∀´)


帰りは大渋滞に巻き込まれましたが楽しいSWとなりました。


友達は最後まで正体を明かしませんでした。

フォトギャラ見たら分かるかも(*^艸^*)

正体が明かせない事を悟って下さいね(^_^;



Posted at 2009/09/24 20:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年09月19日 イイね!

NSX ラグーナミーティング2nd

いよいよ迫って参りました!!!


NSX ラグーナミーティング2ndです(≧∇≦)ノ

※画像はミトスからパクリ(爆)


昨年、参加しましたが最高に楽しかったです(o^-')b

今年は100台以上集まるという噂…(((( ;゚д゚)))



タイヤ、ホイール、チューニング、内装関係のSHOPも何店舗か出店されるようですし、
NSXオーナー以外もお得な買い物が出来るかも( ̄ー ̄)ニヤリッ



【日 時】10/4(日)正午より開催 
【場 所】ラグーナ蒲郡(フェスティバルマーケット駐車場横 西臨時駐車場)
【費 用】NSX1台につき1500円(駐車代込み、千円のラグーナ商品券、記念品付)
     ※見学は無料

詳しくはミトスのHPで確認して下さい。



私は仕事の関係で今のところ参加が微妙なんですが、
お会いできたらヨロシクお願いします(*^-゜)v




Posted at 2009/09/19 12:05:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2009年09月07日 イイね!

銀座【最終日】♪

さて、1回/週の登山ブログアップも最終日を迎えました(;^_^A



夜明け前の穂高連峰。




今日は富士山も見える♪

右は南アルプス(たぶん・・・)



ご来光と浅間山(あさまやま)です(≧∇≦)ノ

噴煙を上げてますね。



左から
前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳(からさわだけ)、北穂高岳、大キレットを挟んで、南岳、中岳、大喰岳(おおばみだけ)、槍ヶ岳

分からない人はフォトギャラ見ればワカリマス。



昨日より少し低い雲海。

山が見えます(≧∇≦)ノ



絶景を楽しんだ後は、一気に下山です(省略w)



徳澤園にて。

下界に降りたらソフトクリームが基本ですね( ̄¬ ̄*)



氷壁の舞台となったトコですね~

ここなら楽に来れるしキャンプも良いな(゚ー゚)(。_。)ウンウン



昨日、通過した大天井岳(おてんしょうだけ)かな?

まる1日、のんびりと過ごしたいような景色です(゚ー゚)(。_。)ウンウン



河童橋からの奥穂です。

平日だと言うのに難波並の人口密度…(((( ;゚д゚)))



清流梓川(あずさがわ)♪

都会の子供は大喜びw



行程、端折りすぎでサッパリ訳が分からないですね(´▽`*)アハハ

3日間の山旅も無事、終了♪
天候にもある程度、恵まれ満足でした(*^-゜)v


山好きな方はフォトギャラで( ̄ー ̄)ニヤリッ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ところで・・・


職場では、上高地を知らない人が多いのにビックリしました。
名前は聞いた事あってもどんなトコか知らないとか…

関西圏では無名なんすね。。。

人生2%くらい損してると思います(素)


って事で、職場の同僚数名と『上高地へ行こう!!ツアー』企画しましたw


Posted at 2009/09/26 11:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2009年09月06日 イイね!

銀座【2日目】♪

毎週、山に登っているようですが、ブログアップが遅れてるだけです(;^_^A



先日の燕岳登山に引き続き、北アルプスを縦走です(≧∇≦)ノ

写真が多いので一部貼り付けに自粛します(笑)


ご来光っす。

この日は雲海のみで、中央&南アルプスは見えませんでした。


燕岳(つばくろだけ)は綺麗に見えました♪

やっぱ山は朝に限るね(*^-゜)v


東の景色は雲海のみです。

爽快感はありますが、少し残念。


今回の山旅は槍ヶ岳(やりがたけ)の鑑賞会と言っても過言はありません。

小槍は勿論、孫槍(分かるかな?)もクッキリと(●´∀`●)


日本二百名山。大天井岳(おてんしょうだけ)

表銀座と、パノラマコースの分岐点。人気は槍へ向かう表銀座コースです。


近くまで来るとかなりキツそうですが、頂上まで30分も掛かりません。

>登山を敬遠されてる方
意外とお手頃でしょ?


大天井岳登頂!!(2922m)

まさか、本日最後の絶景になるとは、この時点では気付いてませんでした(;^_^A


ふと槍を見ると。。。

未確認飛行物体・・・(((( ;゚д゚)))


槍から穂高まで。

まさにパノラマじゃ(*^艸^*)


そして、常念小屋を経て百名山の常念岳(じょうねんだけ)へ向かいます。

こんな岩場が、延々と50分。
ガスって景色も無いので、筋トレ気分┏(ー_ーlll)┓


このあともガスの中を・・・


本日のお宿、蝶ヶ岳ヒュッテへ着きましたが・・・

穂高は雲に隠れてしまいました。

日の入りは期待出来ずil||li _| ̄|○ il||li


最終日に続く・・・





山に興味のある奇特な方はフォトギャラに順を追ってまとめてます。

ちなみに7ページあります(´▽`*)アハハ



Posted at 2009/09/19 11:15:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2009年09月05日 イイね!

銀座【初日】♪

9月5日から3日間、銀座へ行って来ました。




銀座と言っても…



パノラマ銀座(登山縦走コース)です(´▽`*)アハハ


騙されて開いた人に写真貼りまくりのページはお気の毒なので、ごく一部だけに自粛します。


日本二百名山の燕岳(つばくろだけ)



本当に幻想的なんです。



燕山荘(えんざんそう)オーナーの赤沼さんの山のお話とアルプスホルンの演奏会。

タダなら参加しなきゃ損!!
と、あさましい気持ちで参加しましたが凄く楽しかったです(≧∇≦)ノ



【2008年山と渓谷社】
・泊ってよかった山小屋 全国1位
・泊ってみたい山小屋 全国2位
・私の好きな山(燕岳) 全国11位

【2007年ヤマケイJOY】
・一番好きな山小屋 全国1位
・一番泊ってみたい山小屋 全国1位
・一番好きな山(燕岳) 全国7位
・これから登ってみたい山 全国9位

百名山ブームの中にあり、その百の山にも入っていない燕岳。
この人気の凄さが分かりますか!?


行けば分かります( ̄ー ̄)ニヤリッ





山に興味のある方はフォトギャラに順を追ってまとめてます。

この日で4ページあるんでお気をつけて(*^艸^*)


Posted at 2009/09/13 23:49:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味

プロフィール

「睡魔と格闘…(ρ.-)」
何シテル?   03/08 22:51
基本的に、ぐうたらです。 車で出かけたり、人の車見たり、自分の車をイジる事とか想像(お金無いので…)してる時が一番楽しい♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
荷物もたくさん運べ、燃費も良くてカッコイイ(^^) 我が家の主力選手です。 悩みのタネは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔、友達に運転させてもらったGC8の衝撃が忘れられず購入。 NSXに比べ、腕が無いみれパ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
高校生の時から乗ると決めてた。 今でも大好きな車です(*^-^*) スタイル、走り、燃費 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
走る、曲がる、ちょっと止まらない、燃費最悪!! まあ、覚悟していた程、維持費は掛からなか ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation