• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるパパのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

竜ヶ岳登山♪

鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、竜ヶ岳へ登ってきました♪


東名阪桑名ICから40分くらいで駐車場に着きます。

宇賀渓駐車場。(1台 500円/日)
竜ヶ岳は真ん中左(たぶん)

少し下に無料駐車場がありますが、着いたのが10時頃だったので満車でした。



登りはホタガ谷コース。


暫く、眺望がありません…

2年前の大雨で所々、ルートが迂回してます。


8合目くらいかな?

途中から眺望が一気に開けます(o^-')b


笹薮を漕ぎながら進み・・・



頂上が見えてきた(●´∀`●)



竜ヶ岳登頂♪(1099.6m)

結構、人が居ますな(汗)


伊勢湾方面。

知多半島と名古屋、四日市が望めます(o^-')b


反対側には琵琶湖も(´∀`*)ウフフ

なかなか伊勢湾と琵琶湖が同時に見える機会はありませんね~


流石に富士山は見えませんが・・・


遠くに御嶽山らしき雪山が見えました(o^-')b



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

下山開始。沢コースを下ります。

ザレ場やら、簡単な鎖(ロープ)場、梯子場もあり楽しめます♪


重ね岩。

不思議に岩が重なってます。


マイナスイオンたっぷり(*´ヮ`人*)



長尾滝。

水も綺麗で気持ち良い♪


下山後は近くの温泉へ。


阿下喜温泉。

400円で立派な温泉でした(o^-')b



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今回は、名古屋のYさん幹事の登山に参加させて頂きました。

初めて登山の人も4人くらい居ましたが、皆さん満足してました♪


コースの目印もたくさんあり、適度な難度で登山道が変化に富んでいるので、

初心者から熟練者まで、お薦めコースですゾ(´∀`*)ウフフ

※今月下旬くらいからは、やつらが出現し始めるのでお薦めしません(;`∀´)



Posted at 2010/05/16 12:39:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2010年05月04日 イイね!

高尾山登山♪

今年、初となる登山に行ってきました♪

行ってきたのは、超有名!!
日本一登山者の多い高尾山









ではなく、嫁の実家近くの高尾山です(;^_^A

みんカラユーザーには、どちらも無名と思われますが(爆)




登山口は、奇絶峡ってトコ。桜の時期は穴場です(o^-')b

橋は滝見橋。


滝見って名前のとおり、滝が見えます。(不動滝)



少し進むと一枚岩の石仏があります(高さ16m.巾22m三尊磨崖石仏)

夜ライトアップされ、車道から見えます。(季節によるかも)


そして・・・





登頂(爆) 606m位?



田辺市街&田辺湾が一望出来るハズなのですが( ̄▽ ̄;)

時間が遅くてガスったというより黄砂ですかね…



登山道は、あまり風が吹いてなく、少し暑かったです。

夏日だったみたいだし(o´д`o)=3


下山後の滝が気持ち良い(o^-')b



この山は、登山者が少ない割りに登山道が大変、整備されてます。

距離は短い(往復4km位)ですが、きつめの坂が続き、トレーニングには持って来い♪

既に暑いですけど(;^_^A





アルプスシーズンまであと2ヶ月…


さて、どこで修行しようかな(´∀`*)ウフフ





Posted at 2010/05/05 09:55:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2009年12月05日 イイね!

燕山荘冬季営業のお知らせ(山話)

燕山荘冬季営業のお知らせ(山話)今年泊まった燕山荘から冬季営業のお知らせが来ました。

1日に何百人と泊まるのに普通、山小屋じゃこんな事しないですよね。
人気の高さは、こんなマメなところにもあるんでしょうか?






中には興味津々のチラシが♪


海外ハイキング(o^-')b

休暇もお金も目処が経ちませんけど(o´д`o)=3



ってか、



リーダー
赤沼氏
赤沼氏
赤沼氏…ヾ(・・;)ォィォィ

ウラヤマシイお仕事ですなぁ。。。





Posted at 2009/12/05 09:34:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2009年11月07日 イイね!

仙ヶ岳登山

※登山ネタです。ありのままを綴ってるんでダラダラした内容です。


先週、土曜日に鈴鹿の仙ヶ岳(せんがたけ)登山へ行って来ました(*^-゜)v

今回は、名古屋の方が幹事で13名の参加者が居られるようです。

多人数での登山は、一番、体力の無い方に合わせる必要があるので、
基本的にストレスが溜まります(;`∀´)

まぁ、今回は9月の登山以降、何の運動もしてなかったので、
散歩と割り切り参加してきました(;^_^A


9:30に駐車場集合!!
ということで、6:30頃に家を出発しました。

今回は、嫁が四日市の友達と遊びたいという事で嫁&娘も同行。


駐車場まで運転して行き、駐車場で嫁に車を引き渡す。

…と言う予定で出発したんですが、駐車場へ向かう人里にて
道がだんだん狭くなります。。。

嫁:「私、こんな所を運転して帰るん嫌だよ!!」
み:「・・・」


仕方が無いので、広い道まで引き返し、歩いて駐車場まで向かうことにしました。

駐車場まで5キロ以上、アスファルトの道を歩く羽目に…

登山をされてる方なら分かると思いますが、
アスファルトの道なんか歩いてても面白くありません(o´д`o)=3

幸い、福井から来られてたパジェロミニに乗ってるジェントルなおじさま方に
お声を掛けて頂き、駐車場まで送って頂ける事になりました(o^-')b

紳:「こんなトコから歩いて行くんかい?ヒドい話だねぇ~w」
み:「・・・」



って事で、無事、参加メンバーと合流♪

※実は合流するまでも色々ありましたが、省略(爆)


本日の目的地は奥の山
仙ヶ岳。

遠くに見えますが2時間もあれば着きます(o^-')b


結構、紅葉が進んでます。



そして仙ヶ岳西峰へ登頂!!
標高961m

11月は寒いというイメージだったんですが、この日は半袖で十分でした。


山頂からの景色も中々のモノです(o^-')b

右から尖ってるのが鎌ヶ岳
建物あるのが御在所岳
左の方は雨乞岳??


昼食は鍋付です。

山で食べるインスタントラーメンも最高ですが、鍋ともなるとウハウハものです( ̄¬ ̄*)


下山後は鈴鹿のさつき温泉へ
温泉から出るとちょうど日の入でした。



ペースも遅く、登山時間も短かったですが、夏の頑張り登山を終え、
秋ののんびりとした登山もタマには良いものです(゚ー゚)(。_。)ウンウン


それにしても今年の陽気は異常です(;`∀´)
夏に低山に登ったら暑くて死んじゃいますよ(素)



フォトギャラはコチラ




Posted at 2009/11/11 22:05:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2009年09月07日 イイね!

銀座【最終日】♪

さて、1回/週の登山ブログアップも最終日を迎えました(;^_^A



夜明け前の穂高連峰。




今日は富士山も見える♪

右は南アルプス(たぶん・・・)



ご来光と浅間山(あさまやま)です(≧∇≦)ノ

噴煙を上げてますね。



左から
前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳(からさわだけ)、北穂高岳、大キレットを挟んで、南岳、中岳、大喰岳(おおばみだけ)、槍ヶ岳

分からない人はフォトギャラ見ればワカリマス。



昨日より少し低い雲海。

山が見えます(≧∇≦)ノ



絶景を楽しんだ後は、一気に下山です(省略w)



徳澤園にて。

下界に降りたらソフトクリームが基本ですね( ̄¬ ̄*)



氷壁の舞台となったトコですね~

ここなら楽に来れるしキャンプも良いな(゚ー゚)(。_。)ウンウン



昨日、通過した大天井岳(おてんしょうだけ)かな?

まる1日、のんびりと過ごしたいような景色です(゚ー゚)(。_。)ウンウン



河童橋からの奥穂です。

平日だと言うのに難波並の人口密度…(((( ;゚д゚)))



清流梓川(あずさがわ)♪

都会の子供は大喜びw



行程、端折りすぎでサッパリ訳が分からないですね(´▽`*)アハハ

3日間の山旅も無事、終了♪
天候にもある程度、恵まれ満足でした(*^-゜)v


山好きな方はフォトギャラで( ̄ー ̄)ニヤリッ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ところで・・・


職場では、上高地を知らない人が多いのにビックリしました。
名前は聞いた事あってもどんなトコか知らないとか…

関西圏では無名なんすね。。。

人生2%くらい損してると思います(素)


って事で、職場の同僚数名と『上高地へ行こう!!ツアー』企画しましたw


Posted at 2009/09/26 11:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味

プロフィール

「睡魔と格闘…(ρ.-)」
何シテル?   03/08 22:51
基本的に、ぐうたらです。 車で出かけたり、人の車見たり、自分の車をイジる事とか想像(お金無いので…)してる時が一番楽しい♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
荷物もたくさん運べ、燃費も良くてカッコイイ(^^) 我が家の主力選手です。 悩みのタネは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔、友達に運転させてもらったGC8の衝撃が忘れられず購入。 NSXに比べ、腕が無いみれパ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
高校生の時から乗ると決めてた。 今でも大好きな車です(*^-^*) スタイル、走り、燃費 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
走る、曲がる、ちょっと止まらない、燃費最悪!! まあ、覚悟していた程、維持費は掛からなか ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation