• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるパパのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

☆槍ヶ岳登山(2日目)前半!!

さて、槍ヶ岳登山2日目。


この日は、

槍沢ロッヂ⇒天狗池⇒南岳⇒槍ヶ岳山荘

の行程です。


※文書は苦手!!大半、画像です。
 行った事無い人には分かり難いです( ̄▽ ̄;)


起きて早々、槍沢ロッヂから槍ヶ岳を望む。

やはり見えません。
本日も期待薄…(つд`)


槍沢ロッヂの朝食。

昨日の夕食より美味しいかな…


ロッヂ~水俣分岐

朝一からガスってまんがな┏(ー_ーlll)┓


綺麗な花o(^-^)o

多分、トリ○ブト…(毒)


槍沢大曲。

東鎌尾根方面への分岐点です。
当然、槍方面へ…


水俣分岐~天狗原分岐

相変わらずガスってる。


天狗池。
今回の2番目の目玉!!

槍ヶ岳が池に写って…ませんねorz...
ガスってるのでタダの水溜り(;`∀´)


道中のきのこ。

ピンク色のきのこなんて、餓死寸前でも食べません( ̄▽ ̄;)


天狗のコル付近。

何処まで登れば良いのか、まったく見えません(゚∀゚lll)


南岳分岐。

とりあえず登りの大半は終わりかな?


南岳分岐から南岳を望む。

ガスってて見えない…
とりあえず南岳まで向います。


南岳の頂上♪

何気に今回、初めてのピークです(*^-゜)v


南岳から南岳小屋を望む。

実は、昨年、奥穂高岳から南岳ピークまでは縦走してたんで、縦走の続きです( ̄ー ̄)ニヤリッ

ちなみに小屋の向こうは大キレット。
北アルプスらしさが楽しめるスポットです。


Uターンして南岳から中岳に向います。

結構、遠いぞ…(汗)


中岳までの中間点。
2986mピーク。

下った分は登り直しです(;^_^A


中岳手前。

ガスってて○マークが無ければ何処を登れば良いのか分かりません(爆)


中岳ピークです。

何も見えません(;-_-A


空には青空が見えてるんですけど…



誰もいない中岳ピークで昼食です。

槍沢ロッヂの弁当ちらし寿司 ← 意外とイケてる。
 &
チキンラーメン       ← 最高にイケてる( ̄¬ ̄*)


カロリーメイト。

膨張してます。
箱も(爆)


∑( ̄□ ̄;)
何と槍が見えました!!

今回、初槍で大興奮です(≧∇≦)ノ
手前は大喰岳です。



長いので前半終了…

後半へ続く(汗)







Posted at 2008/09/11 23:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味

プロフィール

「睡魔と格闘…(ρ.-)」
何シテル?   03/08 22:51
基本的に、ぐうたらです。 車で出かけたり、人の車見たり、自分の車をイジる事とか想像(お金無いので…)してる時が一番楽しい♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 3 45 6
7 8 910 1112 13
14151617 1819 20
21 2223242526 27
2829 30    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
荷物もたくさん運べ、燃費も良くてカッコイイ(^^) 我が家の主力選手です。 悩みのタネは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔、友達に運転させてもらったGC8の衝撃が忘れられず購入。 NSXに比べ、腕が無いみれパ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
高校生の時から乗ると決めてた。 今でも大好きな車です(*^-^*) スタイル、走り、燃費 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
走る、曲がる、ちょっと止まらない、燃費最悪!! まあ、覚悟していた程、維持費は掛からなか ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation