
今更ながらインフルの話題ですが・・・
ウチの会社(出向先)では、
第一段階として、一律37℃以上の熱が出ると、
①発熱相談センターへ連絡
②指示された内容を会社へ報告
する事になってます。
※家族の情報も同様。
状況により更に面倒くさい段階になるんですけど(;-_-A
ちなみに私の平熱って、、、
36.8℃くらいなんですよね~
んで、
今日の16時頃には
37.2℃を記録しました(汗
暑い日に少し頑張れば普通に出てしまう、個人的には平熱の範囲です。
まぁ、しかたがないので、発熱相談センターへ電話です。
ホームページで連絡先などを調べたんですが、
疑わしい症状:
38℃以上の方・・・連絡してください。
と書いてます。
( ̄へ ̄|||) ウーム
すみません、全然、条件満たしておりませんが、
会社の規則なんで電話させて頂きます(爆)
み:「37.2℃の熱ってそちらに連絡した方が良いのですか?」
発:「・・・。自宅で様子見て下さい(-_-)」
ですよねぇ・・・(;`∀´)
電話の向こうでは、電話の呼出音と対応のやりとりが激しく聞こえてました。
ホント、お忙しい所、申し訳ございませんでしたm(_み_)m
37℃のハードルって低過ぎじゃないですか?
ちなみに、本日は今週3回目となる上司の送別会に出席してました。
現在、熱は36.8℃です。
マニュアルどおりだと、私くらいの平熱高め体質の人は
週1日くらいは休まなければイケないです( ̄▽ ̄;)
リスクマネジメントをするのも良いですが、
新型インフルに対して、妥当なマニュアルを作って欲しいものです。
皆さんの職場では、何か面白い対策など取ってますか?
Posted at 2009/05/21 22:30:59 | |
トラックバック(0) |
呑み会 | 暮らし/家族