今年、初となる登山に行ってきました♪
行ってきたのは、超有名!!
日本一登山者の多い
高尾山。
ではなく、嫁の実家近くの高尾山です(;^_^A
みんカラユーザーには、どちらも無名と思われますが(爆)
登山口は、奇絶峡ってトコ。桜の時期は穴場です(o^-')b
橋は滝見橋。
滝見って名前のとおり、滝が見えます。(不動滝)
少し進むと一枚岩の石仏があります(高さ16m.巾22m三尊磨崖石仏)
夜ライトアップされ、車道から見えます。(季節によるかも)
そして・・・
登頂(爆) 606m位?
田辺市街&田辺湾が一望出来るハズなのですが( ̄▽ ̄;)
時間が遅くてガスったというより黄砂ですかね…
登山道は、あまり風が吹いてなく、少し暑かったです。
夏日だったみたいだし(o´д`o)=3
下山後の滝が気持ち良い(o^-')b
この山は、登山者が少ない割りに登山道が大変、整備されてます。
距離は短い(往復4km位)ですが、きつめの坂が続き、トレーニングには持って来い♪
既に暑いですけど(;^_^A
アルプスシーズンまであと2ヶ月…
さて、どこで修行しようかな(´∀`*)ウフフ
Posted at 2010/05/05 09:55:01 | |
トラックバック(0) |
登山 | 趣味