• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるパパのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

サウンドステーションミーティング♪

サウンドステーションミーティング♪場違いではありますが、みんカラ友達も出展されるという事で…

サウンドステーションミーティング2010

に行って来ました(o^-')b




簡単に言うと、カーオーディオの大会ですねw

審査員10人くらい(?)が、エントリークラス毎に分かれ、

朝9時から夕方まで、順番に審査していくのです。



出展者は早朝から慌ただしい状態だったようですが、

みるパパは、ゆったりと1日500円パーキングに止めて見学(冷やかし?)です。



メーカーやショップのデモカーを視聴したり、

色々、質問してみたり。

専門用語がサッパリなんで、全然、意味が分かりませんけど(´▽`*)アハハ



カロッツェリアデモカーのDVD(ターミネーター2)は凄かったです(驚)

目をつぶると、そこはまさに戦場。。。

T1000が迫ってきます…(((( ;゚д゚)))コェー

あの車なら、2時間居ても満足です♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

13時半頃からビンゴゲーム。

ビンゴカード4枚(1000円)購入しました。
キャンギャルが販売してたので

何と黒BLさんが1番ビンゴ!!

しかし、もろもろの理由でレグザ(ブルーレイ?)をGet出来ず(つд`)

私は、一応、景品3個Get♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

そして、夕方、表彰式です。

クラス毎に表彰で、後半Aクラス(コスト無制限、お金持ちクラス)の発表となりました。

そして…


mon次郎さんが4位に!!

おめでとうございます(〃^∇^)ノ



Aクラスの表彰も終わり、いよいよクライマックス!!

エキスパートクラス(過去実績がある神の領域クラス)です。

そして…



タッケー@E60さん2位受賞!!

キャンギャルひいてますよ…( ̄▽ ̄;)


タッケーさんは、もう1つ上を狙ってたようですが、スゲーです(゚ー゚)(。_。)ウンウン

おめでとうございますΣd(ゝω・o)


9時間以上、滞在しましたが時間過ぎるのが早かったです♪


先日、オーディオイジってる車はスゲーと思いましたが、

いきなり最高レベルのサウンドを聴いてしまってたんですね(;-_-A



>タッケーさん
昼食&レモンティーありがとうございました○┓ペコ

>monさん
ビンゴの景品&コーヒーありがとうございました○┓ペコ


快く視聴させて頂きました皆様、ありがとうございました○┓ペコ○┓ペコ





車の写真ばかりですが、
フォトギャラはコチラ
Posted at 2010/05/10 12:24:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「睡魔と格闘…(ρ.-)」
何シテル?   03/08 22:51
基本的に、ぐうたらです。 車で出かけたり、人の車見たり、自分の車をイジる事とか想像(お金無いので…)してる時が一番楽しい♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 56 78
91011 121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
荷物もたくさん運べ、燃費も良くてカッコイイ(^^) 我が家の主力選手です。 悩みのタネは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔、友達に運転させてもらったGC8の衝撃が忘れられず購入。 NSXに比べ、腕が無いみれパ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
高校生の時から乗ると決めてた。 今でも大好きな車です(*^-^*) スタイル、走り、燃費 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
走る、曲がる、ちょっと止まらない、燃費最悪!! まあ、覚悟していた程、維持費は掛からなか ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation