
/
かーーぼーーーー…ん!
\
2022年…
今までのルールをぶっ壊しにかかってるしるびぃです。
外装・内装はいじらない主義でしたが、人様のカーボン仕様を物欲しそうに見ていたのか…見るに見かねたのか。。。
(勝手に)通称カーボン先生に仕上げてもらいました。゚(゚´ω`゚)゚。ぶわ
ありがとうございます‼︎
てなわけで全体がこちら
↓↓↓
エアコンの吹き出し口揃ってないとか、
運転席側のマット無い(諸事情で入院中w)とか
小汚いとか言わんでw💦_:(´ཀ`」 ∠):
おチビなのであんまり役割を全うしてない
ひじおき(こら!)
↓↓↓
むふふ(〃艸〃)この揃ってる感たまらんです。
センターパネル(というのか?)
↓↓↓
たはー!!\(//∇//)\
かっこいー!!
数日シフトノブ剥き出しで白昼の出勤はとても恥ずかしかったけど、装着した時の高揚感はもう例えようが無いですね!
通称カーボン先生としては気泡が入ったり真っ直ぐじゃないところとか本当に難しかったんですって💦
いや充分です💦
やってくださるお気持ちで充分なんです(´;ω;`)
カーボン初心者代表選手権があれぼ確実に一位を取れる気がするんですが、
どうやらカーボンって艶があったりなかったりパターンとかカラーとか色々あるんですって。
…艶消しブラック‼︎( •ω• )(強めに推し)
とワガママを快く引き受けてくれた通称カーボンさんに感謝です(*´∇`*)
運転が楽しくなります♪
Posted at 2022/01/24 18:59:06 | |
トラックバック(0)