今日は
コウゲレーシングサービスさんのFJ1600に乗って来ました
FS4枠
晴れ
セミウエット
先頭で出て行った1周目
レクチャーを受けたとおり2速で発進
すぐに3速にシフトアップして慎重に2コーナーを抜けて行きます
4速に上げてモスSへ
ここも慎重に抜けてアドウッドの進入
タイヤもブレーキもまだまだ冷えているのでかなり手前からブレーキング
シフトダウンの為に片手になった時、少しハンドルがぶれました
“キュルキュル~”
“ザザーッ”
あっという間にグラベルに吸い込まれて行きました・・・
もちろん亀の子状態なので赤旗
OUTLAPでいきなり
やってもた~。。。
同枠のF3×2台、FJ×1台の方々スミマセンでした
もちろん減速中なのでまだまだシッカリ前荷重でしたが、そのシビアな挙動に愕然
エンジンは掛かるので押し出してもらってそそくさとピットへ
とりあえずシートベルトを締めなおしてもらって仕切り直しです
より慎重にと自分に言い聞かせながら再スタート
なんとか無難にバックストレートまで辿り着きました
3速→4速→5速と軽快にシフトアップしていきます
ヘルメットに当たる風圧がハンパね~っす
100メートル看板手前から慎重にブレーキング
とにかくフルブレーキの時は車をまっすぐに保つことに集中しました
ブレーキをリリースしながら“ブオン、ブオン”と丁寧に3速に落としてヘアピンをクリア
そのままリボルバー、パイパーを快調に抜けて行きます
便所裏を加速して4速へ
そしてWヘアピン1個目
ここでも少し手前のブリッジ下からブレーキング開始
調子に乗って3速に落とした瞬間再び“クルッ”
今度は何とかコース上でとまりました
後ろを注意しながら再スタート
2つ目のヘアピンもズリズリと滑りながら上って行きます
ビビりながら4速へ入れてマイクナイトへ
落ち着いてブレーキング→3速で最終コーナーをクリア
やっと1周終わった~!!!
口の中がカラカラになる位緊張していました
その後も、1コーナーで2回、ヘアピンで1回と大スピン大会
各コーナーでハーフスピンとなかなか1周をまとめられません
タイムはラップショットの不調で未計測でしたが、それでも
メチャメチャ面白かった~!
コウゲレーシングサービスさん、ありがとうございました~
もっとまともに運転できるように練習しよ~っと

やっぱりハマりやすい性格の様です。。。
No.135
Posted at 2010/12/21 19:42:02 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | クルマ