暑かった~!
初レース前の最終調整とニュータイヤに慣れる為に猛暑、いや酷暑(かなり大げさか?)の中、行って来ました

1ヶ月ぶりの岡山国際サーキット
今日はそれだけではなく、ここみんカラで友達になった
annbell さん、
たか@_@3 さん、それと最近良くコメントを下さる
白TTさんにお会い出来るという事で楽しみいっぱいです
朝6:00に出発していつもの様に第二神明から加古川、姫路バイパスを抜けて約1時間20分程でサーキットに到着。日曜の朝と言うことで道は適度に空いていました
当然ピットは満員で、後方の駐車スペースに陣取りました。
皆さん何時にサーキットに来るんでしょう?
一様本番前の予行演習も兼ねているので、全てレース当日と同じにすべく初レーシングスーツ&シューズ着用です

購入後家で試着しかしてなかったのですが
暑い、何はともあれ暑いしかコメントが出てこないです

まさに“ダイエットスーツ”です
そしてこれまた初めての4点式シートベルトの装着です
“おぉ~っ、この拘束感” いや、シートへのフィット感

ホールド感
体が拘束台と、いやシートと一体と化して前後左右全く動けません
これはイイです

今迄必死で踏ん張って体を支えていたのが嘘のようです

これでステア操作、ペダル操作に専念できます
さて、いよいよ1本目。
予選は20分なのでその時間枠を意識しながらアタックです
いきなりインラップの最終コーナーで縁石越えの片輪ダート走行

フロントが十分に温まっていなかったんでしょうが気にせずアクセルを踏んでいきます
20分間ですがその後のレースの事も考えて、自分的には耐久レースの如くタイヤとブレーキに気を使いながら走りました
タイヤの恩恵はさすがに凄いですね

3周目から5周連続で59秒台
2'00"78
2'02"55
1'59"59
1'59"65
1'59"27(best)
1'59"53
1'59"53
2'04"00
8周走ったところで何箇所かで黄旗が出て来たのでクーリングしながらピットへ
各コーナー、かなり丁寧に走っていたつもりなのでこのタイムには驚きました
続けて2本目
こちらはダメダメでした
1本目あんなに軽めに走ったんだからと意気込み過ぎ、丁寧と軽く流す違いも分からず突っ込み過ぎの悪い癖が...

メンタルが弱いんです

ゴルフでもナイスショットの後はダブります
強い陽射しのせいで路面温度が高くなったのも要因かもしれません(言い訳モード突入

)
レースは10周なのでキッチリマネージメントしないと当日も決勝は午後からだと思うので、同じ事を繰り返しているとレースにならないですね

護摩業でもするか?
ちなみにタイムは
2'00"71
2'01"71
2'03"29
2'01"74
2'01"55
2'01"65
2'01"70
2'01"60
2'01"02
2'01"23
2'01"42
2'04"14
2'02"87
でした。
走り終わってからお隣同士になった青いポルシェGT3の方としばらくお話する機会がありました
セントラルをメインで走られているとの事
岡山国際もセントラルとは違った面白さのあるサーキットなので、是非また走りにきてください
ご一緒しましょう
その後走行前のannbellさん(直ってよかったですね

)と
SABEL RAVASHの岩井店長としばらくお話させてもらいました
annbellさん、走行準備前の貴重な時間ありがとうございました
岩井店長、今度遊びに行きますので覚えておいて下さい
その後“AUDI DRIVING EXPERIENCE”午前の部終わりのたか@_@3 さんとご対面。
さすが、レースにも出て各サーキットを走りなれてらっしゃるので初めての岡山国際サーキットも2分1秒フラットと素晴らしいタイム
少しだけ生意気にもコース攻略的なこと言ってしまいました
ヤバイです
お疲れのところを足止めしてしまってすみませんでした。是非ライセンス取られて一緒に走りましょう
たか@_@3 さんとお話している時、京都から“AUDI DRIVING EXPERIENCE”午後の部にご参加の白TTさんにご挨拶頂きました。
ホントに自己紹介ぐらいしか出来ませんでしたが、次回お会いした時はゆっくりお話しましょう
週末にブレーキと足回りのメンテをしてETCCに備えたいと思います
No.25
Posted at 2008/07/14 19:14:11 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | クルマ