• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loud-aliveのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

岡山国際サーキット ⑧ (ラストラーダ カップ ①)

昨日岡山国際サーキットにて“ラストラーダ カップ”に参加して来ましたグッド(上向き矢印)


1か月ぶりの岡国でしたがレース出場もさる事ながら、今回はみんカラ友達の黒龍~Emergency bnr32さんに初めてお会い出来るという事でサーキットプチオフと、自分の車をプロドライバーの方に運転してもらえる同乗走行が主な目的でしたるんるん

受付を済ませ走行準備を整えているところへわざわざ黒龍~Emergency bnr32さんが訪ねて来てくれました。

スポーツマンだけあって褐色に焼けていて精悍な顔立ちパンチ

かっこえ~!

“宜しくお願いします”という事で握手を交わした後、他にも多数のお知り合いの方が参加されているそうでご挨拶に行かれていました。

さすがお顔も広いし礼儀正しい、そして爽やか晴れ
まさにええ男でしたダッシュ(走り出すさま)

それに32のGT-Rは免許取りたての頃からの憧れの車の1台なんですよexclamation×2



午前中の2本の練習走行の内、1本目に待望の同乗走行が出来ましたわーい(嬉しい顔)

ドライバーは元GTドライバーの菅一乗選手。

メディアを通しては存じてはおりましたが、もちろんお会いするのは初めて。
こちらの方もセッション前にわざわざピットまでご挨拶に来てくださいましたわーい(嬉しい顔)

ん~ん、みなさん非常に礼儀正しい方ばかりいい気分(温泉)
見習わなければ...ふらふら


いよいよ同乗走行開始exclamation

最初の2周は私がドライブダッシュ(走り出すさま)

ピットを出て2コーナー辺りから

“この車静かですね~”

えっ?そんな急に話しかけられても...

“そうですか?”

ちょっと余裕っぽく返してみる(内心アセアセあせあせ(飛び散る汗))

“AUDIは車がしっかりしていますね~”

そしてインフィールド区間に入ってからも

“AUDIの広報車に乗って筑波とか、茂木に良く行ってたんですよ~”

この後しばらくAUDIについてのレクチャーをうける。

が、私は運転中車(セダン)

なのでほとんど頭に入らずげっそり

“ええ”
“あ、はぁ”
“そうですか”

なんじゃこの受け答えはexclamation&question
こんなん会話になってへんやんexclamation
しかも運転もヨレヨレやんexclamation×2

“そしたら替わりましょうか”

えぇっ?
見るべくもなく交代か?


そしたら菅選手、今度はTTを運転しながらもほとんど喋りっ放しexclamation

私も余裕が出て(そりゃ助手席だからね~)いろいろ質問したり車談義に花が咲いたり、

交替して3周目位で、

“今だいたい3割ぐらいで運転しています”

そりゃそうでしょう、ずっと会話しながらなんやから...


“これがたぶんベストラップですよ”

もっと攻めて欲しかったけどそういう訳にもいかないよね~涙

でもさっき1台ラインを譲ってたよ??


ええっ!?



同乗で、会話しながら、ライン譲って私のベストの0.15秒落ち


ははははははははははははは涙

完璧に普通のドライブ感覚だったっすよexclamation×2

これがモノホンの、プロのドライバーなんですねげっそり




ははははははははははははははっはははは~~~~~~泣き顔





残り5分位で同乗走行終りどんっ(衝撃)

少ない残り時間でも今のイメージが消えない内にとコースインダッシュ(走り出すさま)


当たり前ですが全然再現できませんげっそり

走りのリズムもガタガタもうやだ~(悲しい顔)


とりあえず、
とりあえず今日の所は前までの走りで、

じゃないとえらい事に~がまん顔




私は精神的に脆いんですexclamation

ゴルフでもコースでスイングを指摘されるとずっと気になるんですexclamation×2


なので、今回はタイムは度外視。


でも菅選手、各走行枠の間何度もピットやプラットホームに足を運んでくれ、

“どうでした?”

“巧く走れましたか?”

と様子を見に来て頂きましたわーい(嬉しい顔)


その人柄と、レーシングに対する思いにすっかりファンになりましたexclamation×2

今回の同乗を納めた車載映像は私にとって家宝級の大切な記念になりましたるんるんるんるん



レースは予選、決勝とも平凡なタイムふらふら

スタートが珍しく決まり、1周目で4,5台抜いたのですがやはりタイムが3,4秒も違う方々を押さえるのは無理でしたふらふら

結局は元の順位でフィニッシュダッシュ(走り出すさま)


帰ってじっくり車載映像見てイメトレに励んで網膜に焼き付けますパンチ


そしてもうお1人、プチサーキットオフな方がexclamation×2

表彰式前にようやくNカワさんと初対面グッド(上向き矢印)

何度もサーキットで一緒になっているのですが、いつもすれ違いばかりでしたげっそり

来週のユーロカップに出場されるもよう。

頑張って下さいexclamation



皆様ありがとうございました!

おかげさまで大変楽しく過ごせた1日でした!!





車載はもう少し時間に余裕がある時にUPするようにします。先に書いとかないと、鈴鹿編みたいに書きそびれてしまいますから~


No.34
Posted at 2008/09/16 01:13:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2008年08月19日 イイね!

岡山国際サーキット ⑦ (2008 夏の思い出 その1)

遅くなりましたが、ようやくのブログUPでするんるん

去る8/13(水)、“バトルカップレース フルコースバトル”なるものに初参加して来ましたexclamation

みんカラ友達の銀亀の「くろ」さんの召集に呼応して参加表明したのはいいが、まだご本人とお会いした事も無く、走行会の名も何やら厳つそう。。。

止めときゃよかったかなぁ・・・と思いつつも先のETCCでの走りが納得入っていないので、腹をくくっていざ出陣パンチ



いつものコースで岡山国際サーキットまでexclamation

大型連休の中日とあって道はスイスイ快調に走れますグッド(上向き矢印)



程無く到着。
辺りを見回してもそれらしいS2000が見あたりませんげっそり

先に走行準備をして待とうかとゴソゴソしているとノースリーブのダンディーな方が(写真参照その1 嘘)ピットへ案内してくれましたるんるん

そう、この方こそ初めてお目にかかるS2000駆りの“銀亀の「くろ」”さんでした。

そして今日の面々、ワールドプランニングの方々とその走り屋仲間達ダッシュ(走り出すさま)

そこの兄貴分的な存在で、銀亀の「くろ」のさんのみんカラ友達であるピング-パパさん(写真参照その2 嘘)

ご挨拶もそこそこに、1本目の走行まで皆さんの車を拝見(写真参照その3 嘘)

S2000が3台、FDが1台、シビックが1台、それにワールドプランニングの大将のロータリーターボの86は圧巻でしたexclamation×2

皆さんそれぞれチューニングされていて、特にFDのカーボン製フルエアロ、ビックタービン、大型インタークーラー、オイルクーラーはまさにチューニングの王道といった感じ。
私のほぼノーマルTTなんて足元にも及びませんふらふら

そして銀亀の「くろ」のさんとピング-パパさんのS2000も当然サーキット仕様でカッチリ造られている模様。

特にピング-パパさんのロールバーは涎垂ものの出来栄えexclamation×2
ワールドプランニングさん施工のワンオフだそうですグッド(上向き矢印)


そして1本目、フリー走行ですexclamation


ん~ん、前回からの悪いリズムを引きずっているのか全く乗れていませんげっそり

LAP SHOT Ⅱも計測不能。。。

これはただ単に接続不良でしたふらふら


そして2本目、模擬レース前の予選ですパンチ

気合いを入れなおして


1.2'00"392
2.2'03"749
3.2'03"178
4.2'05"382
5.2'02"686
6.2'01"788
7.2'03"498



???上手く走れている様に思うのですが、タイムは。。。げっそり

何が悪いのか原因がつかめず25位ふらふら


最終ラップの最終コーナーでまたまた砂遊びげっそり

左フロントのフェンダーがめくれてタイヤのショルダー部分を少しえぐる様にカットしてしまいました涙

ワールドプランニングのスタッフの方々、お世話になりありがとうございました。

お陰で決勝レース走れましたexclamation


<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=473595&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/u/u8/u88b9fdbcebb254eb5c7fc8b3f432845f/473595/esvvdujkvulotkaazfwh_ta.jpg&movie=473595&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/473595'><img src='http://eyevio.jp/_images/u/u8/u88b9fdbcebb254eb5c7fc8b3f432845f/473595/znteryapvpzthhbsxnhb_w1.jpg' /></a>

後半はバッテリー切れの為映像無


自身のタイムが出てなくてもレースは面白いですね~いい気分(温泉)

何台かを抜き、リタイヤも数台出た中で総合19位、クラス5位でしたexclamation

ほぼ全周バトル出来てめちゃめちゃ楽しかったです爆弾

銀亀の「くろ」のさん、ピング-パパさん、ワールドプランニングさん、スタッフの方々、一緒に走ったメンバーの皆さん、お陰で楽しい一日を過ごす事が出来ましたexclamation
ありがとうございました~exclamation×2

また、仲間に入れて遊んでやってくださいパンチ

宜しくお願いしま~すいい気分(温泉)


8/17(日)のETCCイン鈴鹿タイムアタック&パレードランはまた後日に。。。


夏休みの宿題の絵日記貯めてる心境です涙



P.S

写真は1枚も撮っていませんウィンク


No.33
Posted at 2008/08/19 05:20:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2008年07月14日 イイね!

岡山国際サーキット ⑤

暑かった~!

初レース前の最終調整とニュータイヤに慣れる為に猛暑、いや酷暑(かなり大げさか?)の中、行って来ましたexclamation
1ヶ月ぶりの岡山国際サーキットるんるん

今日はそれだけではなく、ここみんカラで友達になったannbell さんたか@_@3 さん、それと最近良くコメントを下さる白TTさんにお会い出来るという事で楽しみいっぱいですグッド(上向き矢印)


朝6:00に出発していつもの様に第二神明から加古川、姫路バイパスを抜けて約1時間20分程でサーキットに到着。日曜の朝と言うことで道は適度に空いていましたいい気分(温泉)

当然ピットは満員で、後方の駐車スペースに陣取りました。
皆さん何時にサーキットに来るんでしょう?


一様本番前の予行演習も兼ねているので、全てレース当日と同じにすべく初レーシングスーツ&シューズ着用でするんるん
購入後家で試着しかしてなかったのですが 暑い、何はともあれ暑いしかコメントが出てこないですふらふら
まさに“ダイエットスーツ”ですexclamation

そしてこれまた初めての4点式シートベルトの装着ですパンチ

“おぉ~っ、この拘束感” いや、シートへのフィット感るんるんホールド感るんるん

体が拘束台と、いやシートと一体と化して前後左右全く動けませんげっそり

これはイイですexclamation
今迄必死で踏ん張って体を支えていたのが嘘のようですわーい(嬉しい顔)
これでステア操作、ペダル操作に専念できます指でOK


さて、いよいよ1本目。
予選は20分なのでその時間枠を意識しながらアタックですパンチ

いきなりインラップの最終コーナーで縁石越えの片輪ダート走行ふらふらフロントが十分に温まっていなかったんでしょうが気にせずアクセルを踏んでいきますげっそり

20分間ですがその後のレースの事も考えて、自分的には耐久レースの如くタイヤとブレーキに気を使いながら走りましたわーい(嬉しい顔)

タイヤの恩恵はさすがに凄いですねexclamation
3周目から5周連続で59秒台

2'00"78
2'02"55
1'59"59
1'59"65
1'59"27(best)
1'59"53
1'59"53
2'04"00

8周走ったところで何箇所かで黄旗が出て来たのでクーリングしながらピットへふらふら

各コーナー、かなり丁寧に走っていたつもりなのでこのタイムには驚きましたウッシッシ



続けて2本目わーい(嬉しい顔)

こちらはダメダメでした涙

1本目あんなに軽めに走ったんだからと意気込み過ぎ、丁寧と軽く流す違いも分からず突っ込み過ぎの悪い癖が...涙
メンタルが弱いんですふらふら
ゴルフでもナイスショットの後はダブりますげっそり

強い陽射しのせいで路面温度が高くなったのも要因かもしれません(言い訳モード突入exclamation&question)

レースは10周なのでキッチリマネージメントしないと当日も決勝は午後からだと思うので、同じ事を繰り返しているとレースにならないですね涙
護摩業でもするか?

ちなみにタイムは

2'00"71
2'01"71
2'03"29
2'01"74
2'01"55
2'01"65
2'01"70
2'01"60
2'01"02
2'01"23
2'01"42
2'04"14
2'02"87

でした。


走り終わってからお隣同士になった青いポルシェGT3の方としばらくお話する機会がありましたるんるん

セントラルをメインで走られているとの事わーい(嬉しい顔)

岡山国際もセントラルとは違った面白さのあるサーキットなので、是非また走りにきてくださいexclamation

ご一緒しましょうパンチ


その後走行前のannbellさん(直ってよかったですねグッド(上向き矢印))とSABEL RAVASHの岩井店長としばらくお話させてもらいましたわーい(嬉しい顔)

annbellさん、走行準備前の貴重な時間ありがとうございましたexclamation

岩井店長、今度遊びに行きますので覚えておいて下さいexclamation×2


その後“AUDI DRIVING EXPERIENCE”午前の部終わりのたか@_@3 さんとご対面。

さすが、レースにも出て各サーキットを走りなれてらっしゃるので初めての岡山国際サーキットも2分1秒フラットと素晴らしいタイムグッド(上向き矢印)

少しだけ生意気にもコース攻略的なこと言ってしまいましたふらふら

ヤバイです冷や汗2

お疲れのところを足止めしてしまってすみませんでした。是非ライセンス取られて一緒に走りましょうパンチ


たか@_@3 さんとお話している時、京都から“AUDI DRIVING EXPERIENCE”午後の部にご参加の白TTさんにご挨拶頂きました。

ホントに自己紹介ぐらいしか出来ませんでしたが、次回お会いした時はゆっくりお話しましょうわーい(嬉しい顔)



週末にブレーキと足回りのメンテをしてETCCに備えたいと思いますexclamation×2


No.25
Posted at 2008/07/14 19:14:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2008年07月09日 イイね!

日曜日は練習日るんるん

7/13(日)岡山国際サーキットにてスポーツ走行1枠、3枠、予約しましたグッド(上向き矢印)

来る7/21(月)ETCC初参戦に伴い、セッティング及びフィッティングの確認の為練習に行きますわーい(嬉しい顔)

それと当日は“AUDI DRIVING EXPERIENCE”が行われるので覗いてこようと思います目


みんカラ友達の方々とお会いできるかも知れないのでそちらも楽しみで~するんるん


loud号は週末までプチ入院の予定げっそり

タイヤのフェンダー干渉、上手く処理できるかな?


No.23
Posted at 2008/07/09 20:57:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2008年06月12日 イイね!

岡山国際サーキット ④

今日も無事に帰って来ました。岡山国際サーキットの4回目exclamation


夜中まで降り続いた雨も止み、AM7:00に出発ダッシュ(走り出すさま)

第二神明から加古川バイパスを抜けるエコノミーコースにて現場へ向かう車(セダン)

平日の朝はそれなりに混んでいて“ヤバっ、また遅刻かexclamation&question”と少し焦りましたがなんとか8:45に到着ほっとした顔

おもむろに走行前点検レンチ


         空いてる~exclamation

         ピット使いたい放題exclamation×2


路面はチョイ濡れ、出走台数は4,5台わーい(嬉しい顔)

これは良いですね~exclamation思いっ切り練習できるわ~るんるん


張り切ってピットアウトダッシュ(走り出すさま)

インラップの1コーナー    あれれ?  ハーフスピンでたこ踊り冷や汗

続けて2コーナー   あれ?あれあれ?  またまたハーフスピン

      なっなんで???

訳が分からずビビリミッター全開です泣き顔

パニクリながらも原因をあれこれ考えながらピットへ...


フロントが腰砕けな感じで前につんのめる様に回りかけていたので、エア圧をチェックexclamation

               低すぎexclamationexclamation

とりあえず充填。

かなり改善されたがまだオーバーステア気味。

そう言えば
“フロントを入りやすくしてますからね!突っ込み過ぎないようにしてくださいよ!(いつも突っ込み過ぎ冷や汗)いつもよりもワンテンポ早くブレーキングしてくださいね~FFは特にスローインファーストアウトが結局早さに繋がりますよ~”
とアライメント調整してもらった時shopの人にアドバイスされてましたっけ?

        それってこの事~??

なので今日は新しいセッティングに慣れる為にみっちり走りこむ事にしました。(まだ濡れてるし、路面涙)

お友達のモニャゾーさんのブログ“突然連載 岡山国際の走り方”を思い出しながらひたすら走りこみますパンチ(メチャメチャ参考になりました。ありがとうございました。勿論まだまだですが、出来るだけトレースしてみます。)

黙々としかもエアコン掛けて悠々と周回して、2本で25周exclamation



この弱オーバーのセッティングいいですねexclamation×2

アドバイスして貰った様に、いつもより早めのブレーキを心がけ、突っ込まない様に早めのステアで、気持ち良く向きを変えてくれます。FFなのに操る楽しさというか、コントロールしている感じが凄くあって、しかも以前よりもアクセルを踏んでいる時間が確実に長くなっています!!

タイムはオーバーテイクされた時(R33のGT-RとF様のカップカー?)以外は2:00台~2:01台と大体揃っていました。

エアコン掛けてると相当エンジン出力が落ちますね。(タイムの出ない言い訳ふらふら)

アクセル踏んでも立ち上がりが遅い遅いげっそり

ストレートが全然伸びない涙

でも涼し~い。(ここ大事です指でOK)


タイムUPはタイヤを履き替えた時の楽しみにとっておきますパンチ

この夏はズリズリになってきた純正タイヤでみっちり練習しま~すexclamation×2


No.15
Posted at 2008/06/13 01:38:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ

プロフィール

「PCが無いので遅くなりましたが、ありがとうございます!来月末迄のびました(涙)」
何シテル?   06/24 21:38
「光ある 全てのもの 滅びても 永遠に 輝く LOUDNESS」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自虐史観から抜け出せない方々へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 09:52:45
開かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 16:46:37
警官の常識は、一般人の超非常識。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 21:36:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クーペ大好き♪
トヨタ bB トヨタ bB
ファミリーカーでしたが、独立起業を期に社用車になってしまいました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ローン中に結婚したり、子供が産まれたりで、ブレーキと足回りを弄っ ...
アルテガ アルテガGT アルテガ アルテガGT
購入予定exclamation&question、そりゃ妄想でしょexclamation さぁセッセと働こうexclamation×2 いや、頼りはロト6かexclamation&question
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation