行ってきました

待ちに待ったETCC第7戦in岡山国際サーキット
思いつきで締切後にエントリーしてから早2週間。
たいした準備もしないまま(大きな変更は4点式のシートベルトを付けた事)ついにこの日がやって来ました
今日の目標の1つ目は暑さ対策

と言うことで“ピットを必ずGETする”事
この暑さの中、直射日光をまともに浴びていては人も車も持ちません
早朝5:00出発を掲げ前の晩はF1も観ずに就寝です(未だに結果を知りません)
でも寝坊しました
ピットは諦めてそそくさと出発です
AM7:00過ぎ頃サーキットに到着してビックリ

ピットに1台潜り込める隙間が~

なんてラッキー、いや参加台数から考えるとこれは奇跡です

まるで今日の運を最初で全部使っちゃった様な...
いや、上機嫌で準備をしながら予選を待ちます(4時間ほど

)
さてAM11:15 予選開始です。
予選タイム LAP SHOT Ⅱ
1.2'26"344 未計測
2.2'03"656 未計測
3.2'01"303 未計測
4.2'01"041 2'01"06
5.2'00"249 2'00"22
6.2'11"087 2'11"19
7.2'01"763 2'01"74
8.2'03"035 2'02"65
最近の調子から言うと不満の残るタイム

若干フロントのグリップが無いような、熱が入り切ってないのか内圧が低い感じがします
F 2.35 R2.2 (温感)
やはりフロントが低いです。
決勝までには足しましょう

いや午後からもっと路面温度が上がるので少し抜きましょう

↑
馬鹿でした~
F 2.3 R2.2 (温感)
フロントが低いのが少し気掛かりですが、いつも温感で2.6~2.7になるので丁度良くなるでしょう

気にしない気にしない
PM14:50 決勝です
決勝タイム LAP SHOT Ⅱ
1. 2'19"180 未計測
2. 2'03"061 2'02"71
3. 2'03"782 2'03"95
4. 2'03"036 2'03"14
5. 2'03"325 2'03"32
6. 2'03"070 2'03"13
7. 2'02"754 2'02"68
8. 2'04"420 2'04"25
9. 2'02"672 2'02"87
10.2'03"421 2'03"37
全然タイムが出ません

フロントのグリップが足りません
大失敗です。。。
スタートも“た か ☆ ○ ♪”から指摘されていたDSGのタイムラグのため2台に抜かれたり(オープニングラップ内には抜き返しましたが

)後ろから突かれまくってほぼ全周回バトル、と言うか後ろを押さえまくったレースでした
反省点は星の数程、後悔、たられば、色々ありましたが、走っている最中は勿論走り終わった後も
メチャメチャ気持ち良かったです!!
まあ車載を観てもらうと一目瞭然でしょうから一杯ダメだししてやって下さい
近々UP出来るように頑張ります
でもまだ編集していません
ハンディビデオカメラは帰ってきた状態のまま放置されています。。。
いつ出来るのでしょうか?
No.29

Posted at 2008/07/22 22:12:02 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ