• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz.aikのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

今年1年の振り返り

今年も残りわずか。パンダ号の1年間の汚れを隅々まで落としました



今年1年を振り返ると🤔

去年の半分しかキャンプ行けなかったり、

家がもう少しで浸水しそうになったり、

そのおかげでパンダ号で河原キャンプが行けなくなったり。。。


色々ありましたが、その中でも3大ダメージがこちら

①パンダ号にケツドンしてドア凹
家のガレージ(狭い!)で運転席ドアを開けて助手席の荷物を取ろうとしてドアにケツドン
柱にぶつけてちょっと凹みました💧
余裕が出たら直してあげるんで、とりあえず漢の勲章と思っといてくれい


②リフトアップ失敗(まだ途中)
人柱的にカザフスタンのRisingTuning社のリフトアップキットを購入。リアは無事装着できたもののフロントは不可能🤷‍♂️年明けにSpaccer社のキットで上がる予定
ただリアは上がったものの段差でゴツゴツ感が。。。調べてみるとたぶんショックの伸び側ストローク量が不足してるのかも。ジムニーあたりのショック延長ブラケットが流用できないか検討の余地アリ

③人生初の痛風(パンダ号関係ない💦)
20年以上の不摂生が痛風になって出ました😖「オレ尿酸値高いけど痛風出たことないし。体質やな」と調子に乗ってたツケです。
コレ、絶対にオススメしません。シャレにならないです
おかげで長期禁酒を決意。食事も「好きなものを適量」を心がけてたら3ヶ月で8キロ減。これまでどれだけドカ食いしてたんだよ


来年は良い年になりますように
皆さんも良いお年を✋🏻
Posted at 2023/12/30 16:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月25日 イイね!

第8回 2023キャンプ

今年8回目のキャンプは久しぶりの河原!でも6月豪雨のおかげですっかり様子が変わってしまいパンダ号での走破は断念。パンダ号はキャンプ場で待機してもらって徒歩で渡ります(胴長買いましたが長靴でも良かったような)

画像じゃ分かりませんが、砂地のうえに大きめの石がゴロゴロしてます
見た目パンダ号でも行けそうな感じはしますが「スタックしたら助けてくれる」という保険がないと怖いなぁ。。。ランクルがスタックしたという話聞けばとてもとても😰


歩いて15分ぐらいで到着
足場が悪いのと運動不足でこの程度でヘトヘトです💦


薪は河原で拾います
これで設営完了!


定番のポークステーキ



そして冬といえば鍋



月夜でしたので夜は河原全体が明るく照らされてました
前回の真っ暗闇も怖かったですが、これはこれでうっすら見えてるだけに怖いです。近くでシカ🦌鳴いてるし

大量に薪集めたつもりが20時半ごろには無くなったので片付けて就寝
今年はこれで終わりかな


Posted at 2023/11/25 13:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

第7回 2023キャンプ

久しぶりのキャンプは「ぼっち山の中!」
6月の豪雨以降、河原に行けなくなって大自然キャンプから遠ざかってましたが、ブッシュクラフト(っぽいやつ)やりたくてオーナーの了解を得てキャンプ場の敷地内の山に潜り込むことに

パンダ号は駐車場で待機。
バックパックとクーラー持って山に入ります。だいぶギア厳選したつもりなのにメチャ重い。。。


斜面が多くて設営場所探しに苦労しましたが何とか完了
ウロウロしすぎて既に足🦵パンパンです


目の前には沢があります
今日の水はここで調達。ヒロシも愛用のセイシェルの浄水ボトル初使用です。腹壊しませんように🙏



とりあえず最近お気に入りのポークステーキ


夜もふけてきました。メインはおでんです



夜になると焚火とオイルランタン以外の灯りはありません(保険でLEDライト持ってますが)
もうまったくの闇!見上げると木々の隙間から見える空が明るく見えるぐらい
21時ごろ拾った薪がなくなったので片付けして早々にテントに入りました


獣の気配を感じる間もなく気づけば9時前
そんなに冷え込むこともなく快適だったのか爆睡してしまいました


朝食はカップ麺で済ませて撤収


やっぱり大自然の中でのキャンプは最高ですね
なんか「人間ってちっぽけな存在だなー」と思い知らされます。充実した2日間でした

次はバックパック担いで川渡ってキャンプかな
Posted at 2023/11/04 17:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月03日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月1日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 ヘッドライトを電球色LEDに交換
 リフトアップ(リアのみ。。。)

■この1年でこんな整備をしました!
 オイル交換ぐらいかなー。もうすぐ車検

■愛車のイイね!数(2023年10月03日時点)
225イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 フロントのリフトアップは早々に。懐具合による💧

■愛車に一言
 これからもよろしく相棒!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/10/03 09:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

第4回 2023キャンプ

今年はようやく4回目。会員専用の天空サイト(2段目)でソロキャンプです
このサイトは広すぎてソロするには申し訳ないぐらい😅


高地なので木陰に入れば涼しくて気持ちいい



今日の調理器具はホットサンドメーカーのみ
ご飯はスーパーのおにぎり🍙です

まずは餃子🥟


続いては、和歌山県民がこよなく愛する(?)お好み焼きといえば「おはなはん」


ホットサンドメーカーだと返すのが楽チンです


コーヒー焙煎でしばし休憩したあとはメインディッシュのポークステーキ🍖

この時点でナイフ忘れたことに気づく💦
ええ。男前作法でかぶりつきましたよ😁

あとは焚火とランタン、満天の星で癒されました


朝も天気は良好☀️最高の2日間でした!
Posted at 2023/07/17 09:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイヤ(ナンカン ラジアルAT)が限界。3年半3.7万kmって短いような。
私の運転がヘタクソなのかもしれませんが…。こんなもん?」
何シテル?   08/06 10:54
車所有7台目でみんカラデビューです。よろしくお願いします。 (車遍歴) 7台目 フィアット パンダクロス 6台目 ルノー トゥインゴ 5台目 ダイハツ コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAD SUSPENSION SYSTEMS HV-051801 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 15:41:58
スズキ 純正バンプラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 21:44:46
World Mat / DIC / ZERO ユーロチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:39:47

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ号 (フィアット パンダ)
並行輸入の左ハンドルMTです。これからいろんな情報交換をさせていただければありがたいです ...
ルノー ライト10 AL207 ミニトゥイン号 (ルノー ライト10 AL207)
パンダ号に搭載してどこでも持って行けて機動力の高いコイツを採用。 いわばサニー号における ...
ルノー トゥインゴ トゥイン号 (ルノー トゥインゴ)
1999年式、17年落ちで購入のイージー改パックです。5年間乗りました。 パワーは無いし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前車ムルティプラの売却+αで買える値段で面白そうだったので購入。 確かにこれまでの所有車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation