• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちょめのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

萎えました、、、

今日は、母の日でしたね~。

普段、親孝行しない僕が、唯一親孝行する日かもしれません。爆


この、3~5月で、親族関係で、

何かと、ストレスが貯まっているみたいだったので、

母を誘って誘われて仕方なく一緒に、映画&ご飯行ってきました!!!


福屋に入ってる映画館に行ったのですが、

席がもはやソファーで、横幅も広く、

横の人との触れ合いを気にせずに、見ることが出来ました!!!


ちったぁ、気分転換になったみたいで、良かった良かった!!!





と、

母親を家に送った後、自己満足に浸りながら、

洗車でもするか~!!!

と、コイン洗車場に行き、


まずは、水だぁーーっっと流してーー♪

次に、スポンジでこすってぇぇーー♪

やっぱ、洗車って愛車のボディライン分かって、愛着湧くよね~~♪

先週も洗車したのにこんな汚くなって、、、こいつぅーーっ♪


っと、

機嫌良く、洗車していたのですが、、、



僕、、、


見ちゃいました、、、


初めは、半信半疑で、、、


あれ??
こんなんあったっけ??
いやいや、あったでしょーっ!!!

いや、、、でも、、、
先週洗車した時にはなかった、、、

ここ、丁寧に洗った覚えあるし、、、

そう。

先週にはなかったんです、、、


運転席側ドアの傷!!!

何やら二か所、モールに凹んだ傷が、、、

その下にはボディに軽度の擦り傷も、、、


ショックすぎて写真は撮れていませんが、

明らかにドアパンチの傷でした。


いつ!?

どこで!?


平日は乗ってないし、、、

土曜日もヤマト運輸に行ったぐらいで、

その時も、隣に車はおったけど、
中の人は最初から最後まで中におった感じだし、、、


アパートの駐車場の横の人は、いい人で、

そこらへん気をつけてくれる人だし、、、


と、この一週間振り返ってみて、

思い出したのが、

今日市内に映画見に行く際に止めた立駐、、、


立駐入ってすぐ横に、

片側(助手席側)が壁で、

運転席側はシルバー系の軽で、

止めやすそうだし、一階で楽じゃん!!!

ラッキー♪


と言う、安易な思いで選んだのが間違い。


もちろん、壁側になるべく寄せて、

軽自動車との隙を可能な限り取って駐車しました。

映画終わって家に帰る時には、隣の軽はいませんでした。



その軽。

思い返してみれば、

ちょっと違和感を感じてはいたんです。


シルバー系で、

ちょっとボロい感じで、

まるっきり純正の、

リアガラスもプライバシーガラスでもなく、

フィルムが貼ってある訳でもなく。

車好きなオーラが一切出てない感じ、、、

THE 足車??代車??


って感じだったので。

隣止めて大丈夫かな??

と、一瞬思ったものの、

・止め易い(まだ左ハンに慣れてないので案外重要)
・片側が壁
・一階


っていう好条件に気を取られたのが、大間違い、、、


いや、まぁ、
気づいたのが洗車時だし、その軽がドアパンチしたっていう確証や証拠はないんだけども、


ドアパンチくらったのは、

ほぼ間違いなくその立駐、、、


完全に悔みました、、、

クラウンの癖が仇となりました、、、


クラウンの時は、愛着が無い訳じゃないけど、そこまでなかったので、

ドアパンチへの警戒を過敏にはしておらず、

立駐に止める際など、車の入れ替わりが多い、低い階に良く止めていたのです、、、


クラウンの前のポロの時は、

溺愛だったので、

立駐なら、高い階、なるべく屋上に近い階で、

車の出入りが少ない所に拘って止めていたのに、、、

クラウンでその習慣を忘れてました。


ポロの時と同様に、

屋上に近い階に止めていれば、、、

隣の車の違和感にもっと敏感に察知していれば、、、



もはや後の祭りです。


とはいえ、

最低限には、自分の車を守る止め方はしたんですけどね、、、

なんでなんでしょうね、、、

人の車に平気でドアを当てれる精神。

理解出来ません、、、


車に物以上の感情を抱く抱かないは人それぞれですが、

他人の車を傷つけて平気でいられる人の意味がわかりません。


車って、安くないですよ??

自分が一生懸命働いた金で買った車、

それを他人に傷つけられるのって、自分がされても嫌じゃないの??


いやぁ、

もうほんとショックです、、、

当てられたのもそうですが、

そんな人がいるってことが人間不信に陥るレベルにショックですわ、、、

なかなかこのショックから立ち直れんです、、、

まだ納車されて一か月も経ってないのに、、、

黒じゃけ難しいけど、塗装、綺麗に保っていこうって思いよったのに、、、



はぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・。


と、

まぁ、

落ち込んでばっかりもいられないので、

こういう時は、

直しついでに改造を視野にいれていきましょ!!!


理想としては、

ドアのモール取りたかったし!!!

あ。

でも、

バンパーのモールとのバランスが微妙になるんかな、、、

そこ考えてなかったな、、、


っと、

前向きにどうにか進んでいこうと思います。



車を愛する皆様も、

車を愛さない人達のドアパンチの脅威にはお気をつけを!!!

違和感感じる車の隣への駐車はダメですよ!!!

駄目!!!絶対!!!ですよ!!!
Posted at 2014/05/12 01:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

乗り換えました。

乗り換えました。お久しぶりです。

ブログは、乗り換え後に1回だけというペースになっています。

どうもまっちょめです。


そう!!!

題名通り、乗り換え致しました!!!

ゴルフ5 R32 2Drに!!!


クラウンを買った時から、

次は何に乗ろうか、、、

A5??
TT??
ゴルフ R32??
スカイラインクーペ??

といろいろと悩んでいたのですが、

やっぱり、
自分が免許を取る前に一目惚れしていた、
ゴルフ5にしました!!!

まぁ、
当時一目惚れしたのは、
GTIなんですけどね!!!

ポロでワーゲンライフを満喫していた時に、
R32という存在を知り、
そのプレミアム感に憧れ、
GTIでなくR32を買っちゃいました!!!

そして、どうせなら、2枚ドア!!!
オプションのレカロ付で!!!

昔から、
クーペ??2枚ドアに対する憧れが強かったもので、、、

しかしながら、
このゴルフ5 R32の2枚ドアというのは、
どうもレア仕様らしく、、、

そもそも5型のR32は900数十台しか売れてないらしく、
その中でも、2枚ドアは1割程度しか販売されてないらしい、、、

その中で、オプション付きを見つけようと思うと、、、

買おうと決意したものの、
市場に果たして出るかどうかも怪しかったのです。

予想通り、
半年ほどずっと中古車サイトと業者オークションで探していましたが、
レカロがどうのこうのと言う前に、
2ドアがほんっとに出てきませんでした。

出てきたとしても、走行が10万キロオーバーだったり、
ボディやシートの状態が良好じゃなかったり、


しっかーーし!!!

増税の煽りを受けてか、
ついに業者オークションに出てきました!!!

2ドア、1オーナー、走行5万キロ以下、レカロ付き!!!黒色!!!

色は本当は青が良かったのですが、

こんなに好条件な車両は、今後なかなか出てこないだろうと思い、

色は妥協するしかないなと思い、
懇意にさせて頂いている車屋さんに連絡をし、
落札して頂きました。

増税前最終日のオークションだったみたいで、
駆け込み需要により、
車の配送が遅れたみたいですが、無事納車。



写真は、
納車日のものです。

ちなみに、
右の黒色が僕ので、
左のシルバーが車屋さんの。

両方、2ドアのR32というレアな2ショット!!!


納車後、
とにかくうれしすぎて、
5日で、1000キロ走っちゃいました!!!

これからまた、
ワーゲンライフを楽しんでいこうと思います!!!

おーるいんさん本当にありがとうございました!!!

あまりの嬉しさに、
長々と書いてしまいましたが、このへんで。

それではまた☆
Posted at 2014/04/30 14:30:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。お久しぶりです!!!


ポロからいつの間にやら乗り換えて、

クラウン乗りになったまっちょめです。

クラウンにポロ程の愛を込めてあげれてないので、

みんカラもROMばっかりで、全然更新しておりませんでした。爆


こんな奴でも、ずっとみんともでいて下さっている皆様には、

ほんと感謝感謝です。


これからも、こんなダメなやつですが、何卒よろしくお願い致します。



しかし、あれですね。。

残暑厳しいですね。

皆さま、

車弄りも大切ですが、

お身体にはお気をつけ下さいね☆



内容も糞もありませんが、

それではこのへんで☆


あ。

フォトギャラUPしたんで、

暇過ぎて死ぬーーっ!!!

ってお方はどうぞ♪



さて、仕事するか。爆



Posted at 2012/09/01 11:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

廃車…

こんばんわ!!!

あまりの更新のなさに、
死んだと思われた方も多々いらっしゃるかと思いますが…

残念ながら生きてました!!!


何故こんなにも、
更新してないかと言うと…

ネット契約してないから(>_<)

貧乏なんです(ノ△T)

ネットする時は会社で(`・ω・´)
週5で足しげく通っている現状であります(`・ω・´)キラーン


で、
題名どおり、

まいポロさん。

廃車にします!!!



多分。爆


先日、
走ってたら、
下回りから何かをひいたような
ごとごとする音がして…

メーターがぴろぴろ点滅し、
全てのワーニングがついたり消えたり…

これはまさか…

と、思い

エンジン音を聞いてみたところ…

3発の音になってました(>_<)


どうやら、
ごとごと音は、
プラグが飛んで落ちて、
ひいた音だったみたいです(ノ△T)

で、
予備のプラグをつけたげようと思ったのですが…

ねじが途中までしか回らない(ノ△T)

飛んだ影響で
エンジン側が馬鹿ねじになったみたいです…


そんなこんなで、
廃車にする決意を固めてみた訳です…


次の車は、
用意出来てないですが…

しょうがないですね(ノ△T)


どなたか、ボンネット買って下さいな(´・ω・`)オマケモツケマス
Posted at 2011/11/22 00:19:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月19日 イイね!

不具合!!!

むむむ・・・

うちのポロさん何やら、

ご機嫌悪いみたい。



エンジンかけようと、セルを回す。



気持ち良くエンジン一発始動



そのままストンとエンジン落ちる。



と、言うなんとも意味不な現象が。

エンジンかけた後に、ちょっとふかしてもダメ。

一発始動するので、

バッテリーとか、点火系は問題無いと思うんだけど・・・

プラグとプラグコードは最近変えたばっかりだし・・・


前の日に、車に乗った時、

アイドリング時に少し違和感(回転数が若干不安定になる)があったのは確かだけど、

落ちるまではいってなかったのに・・・。


ネットで、ちょっこり調べた所、
イモビが悪さをする場合に、似たような症状が出るとのこと。

ん~~

イモビのせいであればいいのだけど・・・

まぁ、ちょっと、
スペアキーで一回試してみよう!!!

それで、ダメなら・・・








どうしましょ。
Posted at 2011/05/19 12:31:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ゴルフR32 エアコンコンプレッサー http://minkara.carview.co.jp/userid/339748/car/1686443/7857222/parts.aspx
何シテル?   07/19 00:04
働けど、働けど、お金の貯まらない。 わーきんぐぷあー(株)代表取締役のまっちょめです。笑 なかなか更新出来ず、 出来ても何の説明もないフォトギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

febi bilstein エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:14:39
VW純正 ダミーアンテナ(All White) by maniacs 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:40:27
【ゴルフ5GTI】ヘッドライト外し・フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 23:02:45

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年10月ぐらいに納車! ちっこくて可愛い! 5ナンバーってストレスフリー!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
大学に入る前に、ゴルフ5GTIに一目惚れし、 ポロに乗って、R32と言う存在を知り、 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥様カー
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
良く走る可愛い奴です!!! が、2008/7月に都合により、新たな主人の所に嫁いでいき ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation