• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44RSのブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

現車確認!M3発注!!

現車確認!M3発注!!ヘレスブラックにフォックスレッド内装の現車なんて見つからないだろうなと思いつつ色々探しました。

探してみるもんですね。ありました。フォトギャラリーにアップロードしておきましたので興味ある方はどうぞ。
思ったほど派手ではなく意外にもシックな組み合わせでした。これで決まりです。


その足でディーラーへ出向き、2009年モデルを発注しました。
もちろんM-DCTを試乗させてもらった販売店です。
車音痴で馬の合わないセールスと信頼関係は築けないので、やはり車好きで顧客の気持ちを分かろうとするセールスがいいです。

2008年モデルのM-DCTは完売となってしまったため、どちらにしても2009年モデルになるとのこと。
2009年モデルはi-drive仕様変更と地デジチューナー搭載が予想されその他細かい仕様変更の可能性があるそうです。
M-DRIVE標準装備化で価格据置だったら嬉しいんだけどな。
そんなわけないか。すみません、言ってみただけです。

最短でも納車は10月末になると聞きましたがどうせならボーナスを頭金に当て込みたいので12月登録納車で発注することにしました。

値引きは2009年モデルが出てからでないとわからない。
しかしながら12月時点で出来る最大限の値引きをしますと確約をもらいました。
12月はカレンダーイヤーの登録台数締め月につき、例年値引きアップや低金利ローンキャンペーンなんか企画される月なので期待しておきましょう。

ただし下取りのZ4は今月先取りで190万円との条件。
Z4を納車まで乗り続けていると40~50万円査定額が落ちてしまう可能性があるため先に渡すことにしました。
オープンカーは冬になると全然売れなくなるので仕方ないか。
さらば愛車Z4。今まで4年間ありがとう。お別れだと思うと寂しいよ。

あれ?
ということは足がなくなってしまうじゃないの?
どうしよう。なんか足買わなくちゃ。
Posted at 2008/07/19 09:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月18日 イイね!

悩んだ末の決断!

悩んだ末の決断!やはり理想は997購入だ。
後ろから蹴っ飛ばされるRR独特の挙動が好ましく、永く憧れてきた911を人生の伴侶にしたい想いが強い。

しかし997を新車で買えるほどの財力がないのが現実だ。
極論を言えば夢を諦めて他のクルマで妥協するのは寂しいし後悔するのではないか。

うーん、悩む。でもあと2年も待てない。
それに新型発表まで秒読みに入ったZ4が売り時なのはまさに今年いっぱいだろう。
2年後の査定も100万円切っているかもしれない。

それに今回997を買わないことで夢が終わってしまうわけじゃない。
5年後はフルモデルチェンジした991(998?)を検討できるじゃないか。
それにもしかしたら化石燃料枯渇懸念と更なる原油高により数年後はハイパワースポーツカーが日本で、世界的に、厳しい規制を受けて絶滅してしまうかもしれない。
それに数年後は消費税が10%を超えて大不況になって収入が下がってしまっているかもしれない。

やはり買うなら今だ。
買える今が買い時なんだ。
やはりE92M3を買おう!!

よし、これで自分を説得できた。
さて、E92M3購入が決定したからにはオプションとか色とか正式に決めないとね。

まず色はどうしようか?
イメージカラーはアルピンホワイトⅢだよね。
カーボンルーフが映えるしパワーバルジの膨らみやドアミラーのステーが目立ってカッコイイ!
それにテールランプとボディカラーがマッチしててコントラストが綺麗。
でもな~、オーダー客の80%がアルピンホワイトだとセールスから聞いたから、ありふれた色になるかもしれないから止めておこうかな。

赤は葬式に行けないからダメ。ソリッド黒は線傷目立つからダメ。Z4がシルバー系だったからシルバー系は止めよう。
となると、インテルラゴスブルーかヘレスブラックのどちらかだね。
以前乗っていたE36M3も青系だったから青もいいかなと思ったけど、よく見ると群青色っぽいし微妙
に紫がかっているから好みじゃないや。
ヘレスブラックは昔、190EやW124で一世風靡したブルーブラックに近い色だし気に入った!これにしよう。

内装は黒だとシンプル過ぎてつまんないからベージュかレッドにしよう。
エクステンドレザーをオプション注文したらグローブボックス周りやダッシュボックス周りも赤になるのか、ふーん。じゃあ、そうしよう。
内装は自己満足の世界だから後になって後悔しないよういじっておこうっと。
ヘレスブラックに内装レッドってどんな感じになるのかな?
現車を確認したい。


純正18インチホイールはガンメタか。汚れが目立たなくていいね。
うーん、でも古臭い考えだけどホイールはシルバーじゃないと気分的にしっくり来ないからオプションの19インチにしよう。
カーボントリムってなんか布っぽいな。アルミトリムはZ4で飽きたからシカモアウッドにしよう。
オーディオは悩むな。ハイエンドにしたいけど大したことないって話だし、純正180Wじゃ心許ないから中間の420Wにしよう。

よし決まった!あとは街へ出て現車を確認しに行こう。
ヘレスブラックにレッド内装ってどこかにないかな?
ディーラーに電話かけまくって探せば見つかるかもしれない。
よし、探すぞ~!!
Posted at 2008/07/18 11:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

997ⅡにするかE92M3にするか?

997ⅡにするかE92M3にするか?E92M3、420PSは凄いけど1630Kgって重すぎだろ?
後期型のNEW997カレラSは1500Kg切ってるみたいなのに。
E46M3でも重いと思ったのにE92で更に重くなるってどういうことよ?
俺の究極の理想のクルマ、73カレラRS2.7は1075Kgの210PSだよ。
ま、450PSもあるGT-Rはもっと重いけどね。

ん?GT-Rはどうだ?
そう言えばGT-Rなら大損しないしツインクラッチじゃんか。
0-100km/h 3.6秒でリミッターちゃんも取り外し可能になったんだよな。
あ、そうか。GT-Rだとマンションの駐車場に入庫できないんで諦めたんだっけ。
外に車庫借りて駐車するか?近所に屋根つき駐車場ないからな~。イタズラされるから青空駐車場はやだな。
なんか他に候補ないの?ツインクラッチに拘らずもう1度考えてみよう。

★997カレラS中古車6MT・・・楽しいのはもちろんだけど6MTはクラッチ重過ぎて渋滞や長距離ドライブの時に厳しい。タマカズも少ない。2台持てるなら6MTもいいんだけど年間4000kmしか乗らないから2台はナシだね。

★997カレラS中古車Tip・・・ティプトロは普通のトルコンATだからね~、今後PDKが主流になってきたら下取りが厳しくなるかもしれないのに中古車で1000万円超えはナシだな。2006年が850万円くらいなら検討対象にしてもいいかも。最安値でも900万円台後半だから無理か。

★AMG C63・・・ガンダムチックなスタイルが生理的にダメ。速いけどシングルクラッチだし。高額な自動車税払いたくないからやだ。

★AMG E55中古車・・・5年落ちだと500万円切ってだいぶ安くなってきたし速さだけは超一流。いや、やはりハイオク200円時代にリッター3~4Kmのクルマはナシでしょう。

★M5中古車・・・この前700万円切った中古車見つけた。えらく安くなってきたもんだけど、底値が読めないほど流通価格が激しく下がる。ツインクラッチ主流時代にSMGは益々厳しくなるからNG。燃費も4Km/ℓ前後と悪いしね。

★M6中古車・・・内装も豪華で金持ちに見えるけど、M5と同じ理由でダメだな。

★クアトロポルテ中古車・・・内装が最高!お洒落でカッコイイけどイタ車はトラブルが怖い。トルコンの方が人気あるって今時どうなんだろ?車庫もサイズでNGだ。

★マセラティクーペ中古車・・・値落ちが凄い。トラブル怖い。

★フェラ中古車・・・似合わないからやめとけ。人生に成功してから乗れ!

★ランボ中古車・・・人生に成功してから(ry


こんなところかな?
やっぱ997カレラS新車PDKかE92M3新車M-DCTの二者択一ですね。
Posted at 2008/07/16 10:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

E92M3 M-DCT試乗してみた!

E92M3 M-DCT試乗してみた!ということで知人の紹介で自宅から高速乗って30分のお店でM-DCTデモカーを手配してもらって試乗することになりました!
今までの担当セールスはM-DCTの試乗車は日本にありませんよとか抜かしてたけど余裕であるじゃんか(怒)

で、初対面の営業マンと商談スタート。

セールス「997と比較されてるんですね。私がお納めしたお客様も大半の方は997と比較されて買われた方ばかりですよ。」

私「本音は997の方が欲しいんだけど。ちょっと高いからね。」

セ「ネームバリューや基本性能は997の方が明らかに上ですからね。でもM3も負けず劣らずいいクルマですよ。」

私「(お、わかってんじゃん。)M3は保証も長いし、サービス拠点も充実してるし、お金かかんないからいいよね。」

セ「M-DCT試乗車は無理言って引っ張ってきましたので是非堪能してください。きっと気に入って頂けますよ。」

私「これでアクセル踏めばいいの?」

セ「はい、感覚的にはオートマにパドル変速機がついたと思ってください。」

私「えいっ!(若干のタイムラグあるもののググッと加速)うわ、シフトアップ楽しーっ!はえ~っ!途切れね~!」

セ「減速するとブリッピングしますよ。ほらあのコーナー手前でDOWNしてください。」

私「あれ、ブリッピングしないよ。」

セ「回転落としすぎです。3000回転以上でいかないと。」

私「おお!決まった!!ブワン!だってよ。減速おもしれ~な!!」

セ「このまま高速乗りましょう。」

私「ぶん回しちゃって平気?カチカチしちゃうよ。」

セ「いっちゃいましょう。」

私「だーーーーっ!!なんちゅう加速感!しかも7速でも踏めばグイグイ加速するじゃん。」

セ「ブレーキも効くでしょ?シングルポッドですけど。」

私「6ポッドのブレンボだと言われても信じちゃうくらい効きますね。足もしなやかで全然硬くないや。」

セ「こうすれば普通のオートマに変身しますよ。」

私「本当だ。これならZ4とおんなじトルコンATだ。すげー!ふわわKm/hでも剛性高くて全然怖くないね。」

セ「2008年モデルは地上波アナログチューナーですが、2009年からデジタルに変わると思いますよ。9月以降生産は2009年モデルになりますので買うなら2009年にした方がいいですよ。」

と色々やり取りしながら30分ほどの試乗。

M-DCTは徐々に予注が増えてきており、近い将来135iのように半年待ちが予想されるとのこと。
クーペはMT指名のお客さんもおおいけどセダンは圧倒的にM-DCT指名買いのお客さんばかりらしいです。

しかし結局、詰めのクロージングは行われず、ゆっくり997と比較検討なさってください。よろしくお願いします。とその日は別れました。


セールスでこんなに気持ちが変わるのかと妙に感心した1日でした。
M3 M-DCT、超楽しかったなあ。

Posted at 2008/07/16 09:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

M3見積もりだ!

M3見積もりだ!は~、正直言うと997新車は今年買えそうもないな(悲)

試算してみたら、来年末ボーナスまでお金ためてMY10を買うしかないね。
ま、ここまで待ったのだからあと2年待つくらいどうってことないか。
でもZ4の下取価格が更に下がっていくし、あまり長く待つのは好ましくないね。
しかし1650万円って何だよ?
それ買うなら次期GT3にも手が届くであろう値段だし、カレラに1650万もの金出す価値あるかな?

M3のDCTだったらどうだろう?
自分で試算してみよう。

本体価格      10,030,000円
M-DCT         470,000円
M-Drive PKG      450,000円
19インチAW       341,000円
カーボントリム     91,000円
----------------------------------------------
支払総額      11,382,000円

ん?すると諸費用コミコミで1210万円くらい?
997よりも440万円も安いじゃないですか?
下取りが180万くらいだとして、ちょこっと値引きしてくれたら1000万円切る?
(これならローン組めば今年中に買えるじゃないの??)

性能も燃費もカレラが上だけど、M3でも充分高性能じゃん。

M3 M-DCT 0-100Km/h 4.6秒(カレラSは4.3秒)

コンマ3秒の価値が440万円だとしたらコンマ1秒146.6万円、1秒なら1466万円ってこと?(どんな計算式だ?)
それじゃCP悪くて非効率的だからね。やっぱM3アリなんじゃないの?

でもあのセールスから買いたくないし、違う営業店でM-DCT試乗してみるか。

Posted at 2008/07/16 09:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E92M3のM-DCTが08年12月19日納車されました。 納車までの悶々とした待ち侘びる日々をブログ更新で紛らわせてきましたが、これからはE92M3詳報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
12月19日納車になりました。しばらく慣らし苦行僧です。 年式:2009年 型式:AB ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
すいません。AMGは嘘です。E92M3が納車されるまでのつなぎ足車、愛称は「神のアーマー ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
メルセデスベンツ450SLCを目標にトヨタが社運をかけて開発した初代ソアラに乗っていまし ...
三菱 GTO 三菱 GTO
89年~91年のバブル期は国産最高の280馬力軍団が一世を風靡しました。R32GT-Rに ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation