• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44RSのブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

慣らし運転in奈良市

行って参りました!慣らし運転旅行in奈良市!
オヤジギャグを発端に本当に行って来ましたが、走行距離を1300Kmまで順調に消化しました!

↓BREX No.8のホワイトリング画像です。
妖しく青白く光るホワイトリング・・・これぞホワイトリングです!
PIAAが一番明るいらしいですがエンジン始動時にフラッシングするらしくNG.
ベロフはBREXと比較すると明るさは同じで白っぽいと聞いたのでBREXにしておきました。
D1Sバルブ交換も考えましたが純正ヘッドライトバルブでも充分明るいのでこのまま行くことにしました。
9000円の投資で室内灯をLEDに変えましたがこれは思ったより良かったです。
室内が明るいのって意外に便利です。文句なしにお勧めできますよ。




500kmまで2000rpm、1000Kmまで3000rpmとストレスフルな縛りを課していましたが、これで4000rpm解禁です!
2000rpmだと7速でも90Km/h程度、3000rpmで120Km/h、4000rpmだと160Km/hぐらいの感じですから、これでだいぶ楽しくなってきました。
あと200Km走ったら5000rpm解禁!もう慌てて走行距離を増やさなくてもよくなりました(≧▽≦)ノ


で、E92M3のインプレッションですが、とにかく万能です!!
<エンジン>
どこから踏んでもモリモリとグ~~ンっと加速します。
6リッターぐらいの排気量を備えているかのような力強さを実感しました。
実力の1/3程度でこのパフォーマンスですから動力性能に関してはまだ天井が見えないです。
まだ変身ボタンじゃなくてMボタン押してないのにコレです。
これは嬉しい誤算!!どんだけすごいのか超楽しみです!

<M-DCT>
回転数に制限があるのであまりパドルは使えませんでしたがM-DCTやばいです。
ATモードにしておけばお爺さんでもお婆さんでも免許取立て女子大生でも誰でもイージーに運転できます。
シフトアップに関しては強く意識してないとどこで変速しているのか全く分からないスムースさ。
強いて苦言を述べるとしたら10Km/h以下の低速になると若干トルコンとは違った挙動を感じて、トルコンを世界最高のミッションと勘違いしている方には不評かもしれません。
低速のスムースさに関してほんの少し違和感ありますが同乗者に気付かれないレベルです。全然問題ありませんよ。
坂道では下がらないし、クリープもしてくれるし、的確なブリッピングもしてくれる。(ブリッピングは私まだ未体験ですが(¬ε¬)ぶぅ)
しかも燃費も良い!不細工な異音もない!某国産ダブルクラッチ搭載車はひどい音でますがM-DCTは何も音しません。50万円近いオプションの価値は充分にあると言えるでしょう。

<足回り>
しかし足回りはちょっと幾つか疑問点が。。。
おろしたてだからかもしれませんがピッチング拾って上下に振られ、ちょっと「ん?」って感じ。
辛口評価をするとストロークが大きすぎてちょっと不快。
EDCをコンフォートにすると乗り心地イイですが上下振れが強く、スポーツにしてもその傾向はあまり変わらず全然硬くなりませんね。
確かにノーマルサスでサーキット走行には物足りないかもしれません。
ま、しかしまだ当たりが付いてないから仕方ないと片付けておきましょう。
余談になりますがM-Driveロジックでステアリングをスポーツモードに可変できるのですがこれは抜群にいいです。めちゃ重くなります!

<燃費>
行きは行儀良くおとなしく走ったので8.8Km/lとまずまずの好燃費。
しかし帰りは縛りが4000rpmまで上がったので、嬉すぃくて調子こいたので7.3Km/hと成績サイアクでした。

<音に関して>
まずエキゾーストですが、思ったより大きいですがやはりおとなしい。
もう少し刺激やパンチが欲しい。官能的サウンドを求めたくなります。
車内の静粛性はうるさくもなく静かすぎることもなく普通。
ただ何も犠牲にせず、あのパフォーマンスを潜めていることはすごいこと!予備知識なく乗ったら普通の乗用車だと誰もが思うでしょう。
オーディオはどうか?イコライザーやサラウンドなど調整幅があるのでノーマルより明らかにマシです。
それほど期待しなければオプション発注して良かったなと感じるレベルです。


インプレは以上で続いて旅行編です。


↑見事に大雨にハマりました。
宿泊したホテルが小さなマンション1F部分を改造した1部屋だけのホテルだったので雨ざらし駐車場でした。
しかも窓の向こうで私が寝ようとするとカーボンルーフを叩く雨音がうるさくて寝つけやしない。
おまけに雨の一粒一粒が心に突き刺さり熟睡できず、外出意欲もなくなりトホホな宿泊でした。


↑子供に人気の金閣寺。30年ぶりに行きましたがやはりキレイでしたよ( ゚∀゚)
デジイチで撮るとやっぱり画質が違いますね。
画質の良さからか被写体に魅入ってしまいます。

↑禅を心得る方に人気の龍安寺。心が落ち着きます。
ハリウッドスターにも大人気で半日ぐらい正座してるとか。

↑奈良と言えば大仏像。やたらでかい!
GANTZを読んで以来、やたらに仏像が見たくなって念願叶いました。

↑興福寺の五重塔です。
写真NGだったのが残念でしたが国宝館で見た仏像サイコーでした。
教科書でしか見たことのなかった阿修羅像、GANTZでもおなじみ千手観音像、金剛力士像、天燈鬼・龍燈鬼立像など感動しました。

↑旅行はコイツと一緒だったので美味しいレストランや料亭なぞには行けませんでした。
どの店もペットお断りと日本はまだまだペット後進国ですね。
お陰で旅行中なのにコンビニ弁当やパンばかり食べてました。
ま仕方ないですが。

1泊2日の旅行でしたが1200Kmも走れました。
慣らし運転は関西方面に遠出旅行すると距離も稼げてとてもいいです。
なかなか楽しい旅行となりました。
とりあえず頑張って年内あと700km走って6000rpm解禁を目指します!
Posted at 2008/12/23 10:07:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

納車オフ会おつかれ様でした

昨日12月20日は総勢16台、E90/E92M3が13台もお集まり頂き、私が自ら企画させて頂いたオフ会を開催させて頂きました。



お集まり頂きました皆様方、この度は本当に有難うございましたm(_ _)m
皆様のご厚意により、一生の思い出になりました。
当方もオフ会を開催するほどの人望も技量も経験もなかったにも係らず終始笑顔を絶やさず楽しんで頂けたご様子で嬉しく思います。
色々と不手際がございましたことを改めてお詫び申し上げます。
今後はきちんとシュミレーションを怠らず楽しい企画を行いますのでまた次回もよろしくお願い致します。



これから京都~奈良へ距離稼ぎの慣らし運転に行ってまいりますので、取り急ぎの乱筆乱文にてのブログアップで恐縮です。
本日の写真は、後日個別メッセージにてアルバムのアドレスをお知らせいたします(´∀` )

皆様ありがとうございました!!
Posted at 2008/12/21 03:08:32 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日 イイね!

納車オフ会連絡用

納車オフ会連絡用連絡用です!
ただいま大黒PAの5番付近におります!19:20現在です。

昨日12月19日、ようやくE92M3が無事納車となりました。ヽ( ̄∀ ̄)ノ

詳しいブログは後日アップさせて頂くとしまして今日はオフ会連絡用ブログです。

まず一次会の場所です。

台場を降りてから最初のトンネルへ入らず、側道へ出てください。
側道に出たらすぐに信号を右折して、またすぐ150m先の信号を右折します。
右折後直進するとお台場海浜公園が左手に見えます。
そのまま公園を左手にしながら直進すると500mほどで行き止まりロータリーになっています。
すると海浜公園北口駐車場の看板が見えてきますので、そこを入っていただきます。
3F建の立体駐車場がありますので、その屋上へいらしてください。そこが集合場所になります。

三次会の大黒パーキングエリアはだいぶ広いので、9つの番号を振り分けました。
19:00から開催です。
お時間のある方は飛び入り歓迎です。


後ほど何番付近にいるかこのブログまたはメッセージでご連絡します。


それでは本日宜しくお願いします。


<コレ以下、リンクの実験です。>
↓1920


↓1600



↓1400


↓1280


↓1000


↓みんカラフォトギャラリー
Posted at 2008/12/20 13:39:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

12月20日納車プチオフ会のお知らせ

12月20日納車プチオフ会のお知らせ「もうすぐ納車」のブログばっかりの44RSでしたが、いよいよ19日(金)納車となります。

そしてM3オーナーを始めとする何人かのみんカラ仲間の方にお集まりいただき、私の納車プチオフ会を開催予定にしております。

おおよその開催イメージが出来上がりましたので、もしご参加頂ける方はコメントかメッセージにて参加意思をご表明いただけると幸いです。


日時:12月20日(土)15:00 一次会集合場所
主に自己紹介と歓談・談笑と写真撮影がメインです。
お台場海浜公園 北口駐車場(屋上)
駐車料金は2時間で600円かかります。
穴場の撮影スポットへ出向いて撮影会やりましょう!

17:00二次会カフェ(参加人数を確定してから予約)
湾岸食堂本店 波止場店
または 
オーシャンディッシュ Quon(クオン)
両店とも同じビルです。隣地に平置駐車場50台を備えているので安心です。

19:00 三次会大黒PA
大黒パーキングエリア
集まって自己紹介、写真撮影、歓談など2時間ぐらいを予定しています。
飛び入り参加も歓迎!

ご参加いただける方は下記をご参照いただき、
(1)どのパターンでご参加頂けるか?
(2)参加人数は何名か?(カフェ参加の方のみ)

の2点をご返信いただけますか?

もちろん「義務・資格」とか「途中で帰るの不可」とか堅いことは一切言いませんので、「行ってみようか」程度で結構です。
カフェ参加人数予約のみ、早めに確定させたいのでお尋ねしています。

----------(番号と参加人数を返信)------------------

A.一次会~二次会カフェ~三次会すべて参加。
B.一次会~二次会カフェまで
C.一次会のみ参加
D.二次会カフェから参加~三次会まで参加。
E.二次会カフェのみ参加
F.三次会のみ参加

※カフェに参加する方のみ「参加人数」をご教示ください。

---------------------------------------------------

参加条件等は特にありません。
輸入車好きの方でしたらお気軽にご参加ください!
よろしくお願いします。
Posted at 2008/12/14 13:50:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日 イイね!

あと1週間で納車〓

あと1週間で納車〓来週金曜日はいよいよ納車です。

21歳の時にソアラ3000GTを買って納車が待ち遠しかった、あの時の気持ちが蘇って来たようです(T ^ T)
カタログに穴があくほど何度も読み返し、カーグラからヤングオートまでソアラの記事を探し歩いた日々。
今はE92M3の記事を本屋とみんカラとGoogleを毎日何回も検索し続けるアホウな日々です。

E92M3を絶賛する記事にニコニコうなづき、批判的な記事に肩を落とし、
メモ帳にはアフターパーツ型番やどの店で何がいくらとかビッシリ書き込まれ、仕事のスケジュールなど書くスペースありません。
ソアラの後に190E2.6、GTO、E36M3、Z4と新車を購入してますが今回はソアラ以来の嬉しさと喜びでいっぱいです(*´д`*)

それは何故かと考えてみたら、E36M3を売却した2003年末以来、実に5年ぶりに心から満足出来る車を買うからでしょう。
この5年間は車そのものに対する興味や期待を忘れていましたが、その封印が突如解かれて何かが一斉に噴出した気がします。
峠やサーキットでも思い切り走ってみたいです。早く終わっておくれよ、慣らし!!

ささやかながら納車オフ会を自ら企画してみたりと結構楽しんでいます。
変なステッカーまで作ってしまいました(* ̄m ̄)プッ
Posted at 2008/12/12 22:20:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

E92M3のM-DCTが08年12月19日納車されました。 納車までの悶々とした待ち侘びる日々をブログ更新で紛らわせてきましたが、これからはE92M3詳報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
12月19日納車になりました。しばらく慣らし苦行僧です。 年式:2009年 型式:AB ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
すいません。AMGは嘘です。E92M3が納車されるまでのつなぎ足車、愛称は「神のアーマー ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
メルセデスベンツ450SLCを目標にトヨタが社運をかけて開発した初代ソアラに乗っていまし ...
三菱 GTO 三菱 GTO
89年~91年のバブル期は国産最高の280馬力軍団が一世を風靡しました。R32GT-Rに ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation