行って参りました!慣らし運転旅行in奈良市!
オヤジギャグを発端に本当に行って来ましたが、走行距離を1300Kmまで順調に消化しました!
↓BREX No.8のホワイトリング画像です。
妖しく青白く光るホワイトリング・・・これぞホワイトリングです!
PIAAが一番明るいらしいですがエンジン始動時にフラッシングするらしくNG.
ベロフはBREXと比較すると明るさは同じで白っぽいと聞いたのでBREXにしておきました。
D1Sバルブ交換も考えましたが純正ヘッドライトバルブでも充分明るいのでこのまま行くことにしました。
9000円の投資で室内灯をLEDに変えましたがこれは思ったより良かったです。
室内が明るいのって意外に便利です。文句なしにお勧めできますよ。
500kmまで2000rpm、1000Kmまで3000rpmとストレスフルな縛りを課していましたが、これで4000rpm解禁です!
2000rpmだと7速でも90Km/h程度、3000rpmで120Km/h、4000rpmだと160Km/hぐらいの感じですから、これでだいぶ楽しくなってきました。
あと200Km走ったら5000rpm解禁!もう慌てて走行距離を増やさなくてもよくなりました(≧▽≦)ノ

で、E92M3のインプレッションですが、とにかく万能です!!
<エンジン>
どこから踏んでもモリモリとグ~~ンっと加速します。
6リッターぐらいの排気量を備えているかのような力強さを実感しました。
実力の1/3程度でこのパフォーマンスですから動力性能に関してはまだ天井が見えないです。
まだ変身ボタンじゃなくてMボタン押してないのにコレです。
これは嬉しい誤算!!どんだけすごいのか超楽しみです!
<M-DCT>
回転数に制限があるのであまりパドルは使えませんでしたがM-DCTやばいです。
ATモードにしておけばお爺さんでもお婆さんでも免許取立て女子大生でも誰でもイージーに運転できます。
シフトアップに関しては強く意識してないとどこで変速しているのか全く分からないスムースさ。
強いて苦言を述べるとしたら10Km/h以下の低速になると若干トルコンとは違った挙動を感じて、トルコンを世界最高のミッションと勘違いしている方には不評かもしれません。
低速のスムースさに関してほんの少し違和感ありますが同乗者に気付かれないレベルです。全然問題ありませんよ。
坂道では下がらないし、クリープもしてくれるし、的確なブリッピングもしてくれる。(ブリッピングは私まだ未体験ですが(¬ε¬)ぶぅ)
しかも燃費も良い!不細工な異音もない!某国産ダブルクラッチ搭載車はひどい音でますがM-DCTは何も音しません。50万円近いオプションの価値は充分にあると言えるでしょう。
<足回り>
しかし足回りはちょっと幾つか疑問点が。。。
おろしたてだからかもしれませんがピッチング拾って上下に振られ、ちょっと「ん?」って感じ。
辛口評価をするとストロークが大きすぎてちょっと不快。
EDCをコンフォートにすると乗り心地イイですが上下振れが強く、スポーツにしてもその傾向はあまり変わらず全然硬くなりませんね。
確かにノーマルサスでサーキット走行には物足りないかもしれません。
ま、しかしまだ当たりが付いてないから仕方ないと片付けておきましょう。
余談になりますがM-Driveロジックでステアリングをスポーツモードに可変できるのですがこれは抜群にいいです。めちゃ重くなります!
<燃費>
行きは行儀良くおとなしく走ったので8.8Km/lとまずまずの好燃費。
しかし帰りは縛りが4000rpmまで上がったので、嬉すぃくて調子こいたので7.3Km/hと成績サイアクでした。
<音に関して>
まずエキゾーストですが、思ったより大きいですがやはりおとなしい。
もう少し刺激やパンチが欲しい。官能的サウンドを求めたくなります。
車内の静粛性はうるさくもなく静かすぎることもなく普通。
ただ何も犠牲にせず、あのパフォーマンスを潜めていることはすごいこと!予備知識なく乗ったら普通の乗用車だと誰もが思うでしょう。
オーディオはどうか?イコライザーやサラウンドなど調整幅があるのでノーマルより明らかにマシです。
それほど期待しなければオプション発注して良かったなと感じるレベルです。
インプレは以上で続いて旅行編です。

↑見事に大雨にハマりました。
宿泊したホテルが小さなマンション1F部分を改造した1部屋だけのホテルだったので雨ざらし駐車場でした。
しかも窓の向こうで私が寝ようとするとカーボンルーフを叩く雨音がうるさくて寝つけやしない。
おまけに雨の一粒一粒が心に突き刺さり熟睡できず、外出意欲もなくなりトホホな宿泊でした。

↑子供に人気の金閣寺。30年ぶりに行きましたがやはりキレイでしたよ( ゚∀゚)
デジイチで撮るとやっぱり画質が違いますね。
画質の良さからか被写体に魅入ってしまいます。

↑禅を心得る方に人気の龍安寺。心が落ち着きます。
ハリウッドスターにも大人気で半日ぐらい正座してるとか。

↑奈良と言えば大仏像。やたらでかい!
GANTZを読んで以来、やたらに仏像が見たくなって念願叶いました。

↑興福寺の五重塔です。
写真NGだったのが残念でしたが国宝館で見た仏像サイコーでした。
教科書でしか見たことのなかった阿修羅像、GANTZでもおなじみ千手観音像、金剛力士像、天燈鬼・龍燈鬼立像など感動しました。

↑旅行はコイツと一緒だったので美味しいレストランや料亭なぞには行けませんでした。
どの店もペットお断りと日本はまだまだペット後進国ですね。
お陰で旅行中なのにコンビニ弁当やパンばかり食べてました。
ま仕方ないですが。
1泊2日の旅行でしたが1200Kmも走れました。
慣らし運転は関西方面に遠出旅行すると距離も稼げてとてもいいです。
なかなか楽しい旅行となりました。
とりあえず頑張って年内あと700km走って6000rpm解禁を目指します!