• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44RSのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

神のAMG号!!売れました( ゚∀゚)ノ

神のAMG号!!売れました( ゚∀゚)ノM3納車までの4ヶ月間、今まで乗っていたBMW Z4を買取業者に売却し、出来るだけ損をせずに4ヶ月だけ乗るための足車として購入したAMG C19こと神のアーマーゲー号がネットオークションで売れました( ゚∀゚)ノィョ―ゥ!!

しかもほとんど原価割れなしで買って頂く事が出来ました。
購入原価39万円+17インチAW3万円+ブレーキパッド交換6万円=48万円が原価です。結構高くついてしまいました。
C200の相場落札価格はせいぜい20万円前後!
それを30万円以上で売却するのは難しいはずですが、程度の良さとAMGルックエアロのアドバンテージに賭けました。

相場より高く売却するための手段としてネットオークションという媒体は偉大です。
落札者様も中古車販売店で買うより総額で20~30万円は安く買えたと思われますのでお互いに良い取引だったのではないかと思います。

買って頂いたのは個人の方で、スタイリングも仕様も程度も気に入って頂けたとのこと。
実際に程度が良い車だったのですが、喜んで買って頂けたのは嬉しい限りです。
遠いところをお越し頂きまして本当に有難うございましたm(_ _)m

売れなかったら困るので、思い切って19万円スタートにしたのが良かったみたいです。
なかなか入札が入らなくて焦りましたが、ウォッチリストも100件以上と盛況で、
5組の方が試乗にいらっしゃいました。
終了間際に25万円からドンドン上がってほぼ落札希望価格で落札されました。
引渡が1週間先だったので不安でしたが、とてもレスポンスの早い方が落札者様だったので比較的不安なく無事に取引完了となりました。

引渡前日になっていきなりシートベルトのカバーが外れてしまい、どうやっても嵌らなくなり焦った焦った!
とりあえず応急的にガムテープで止めて謝ったのですが、落札者様が寛大な方で助かりました。
引渡前日に壊れたとか誰が聞いても嘘臭いですからね、ホントですが。
なんで前触れもなく想像すらしていなかった所がいきなり外れてしまうのか?いや~、不思議です。
もしエンストとかしてしまったら気絶してしまうところでした。

結果的にZ4売却と足車運用はうまく行きましたが冷や汗モノでした。
株式で大損してるだけに、自分の判断は全て失敗する悪いイメージがあって怖かった。
今後仕入れた車を転売する仕事は二度とやりたくないですわ。

これで車庫が空きましたので、E92 M3納車受け入れ態勢も完璧です。
(;´Д`)よかった~~(´Д`;)
Posted at 2008/12/07 17:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

納車日確定&慣らし運転計画

納車日確定&慣らし運転計画E92 M3の納車は19日(金)に確定しました。
そして慣らし運転計画を立てています。
年内に慣らし運転を完了させるべく長距離旅行も含めた計画です。

まず19日に納車されたらホワイトリングと室内LEDとレーダー取付です。
ドライブレコーダーとペダルとドアピンLEDフラッシャーはどうしよう考え中です。
そして横浜~湾岸など処女航海に出航!!目標走行距離は初日150Km。

20日はどこか中距離を走ろうかと思います。
季節的に紅葉は終わってるし寒いし富士山くらいしか思い当たらない。
どこかお勧めのドライブルートありませんか?
どこも思い当たらなかったら河口湖かな?目標は300Km。

そして21日は早朝2:00出発で長距離旅行です。
深夜ETC割引を駆使して一気に京都まで。
京都までの片道は高速だけでも487Kmもあります。
京都の古都めぐりをしながら21日に宿泊して22日に奈良に行きます。
そう奈良市に慣らし運転です。一部の人に公開済みのオヤジギャグですが距離が稼げていいです。
この2日間の目標は驚愕の1200Km。

23日は疲れて眠ってる時間が多いと思うので目標は控えめ150Km。
これで19~23日まで1800Kmを走破できると思います。

24~26日は仕事納めで出勤ですが帰宅後に200Kmぐらいは走れるかな?
そして27日~31日までの5日間を、毎日200Km目標を達成できれば3000Km達成です。

いや~この計画はさすがに無理かな?
年間4000Kmしか乗らないのに2週間足らずで3000Kmなんて前人未到すぎる(´Д`;)
元旦以降は箱根で思い切り遊びたいんですけどね~。

どなたか距離が稼げるドライブスポット&撮影スポットのお勧め教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2008/12/06 07:55:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月02日 イイね!

また逢いに行ってしまった(/∀\)

また逢いに行ってしまった(/∀\)納車まであと3週間足らず!
愛しのM子にまた逢いに行ってきました。
この前はサービス工場の中だけだったので屋外に出して撮影しました。
太陽の影になってしまったのであまり出来の良い写真ではないですが屋内撮影よりいいかな。

やはりボディラインはド迫力のナイスバディです!!
ボンキュッポンって感じ!



先日撮影し忘れたUSBオーディオインターフェイスは↓です。
つか本当にこれだけかい?51,000円もしたのに?
横にあるのは電話置場?Blue Tooth対応の携帯電話だけハンズフリー?



ノンスモーカーパッケージもただシガーソケットがなくなっただけ。
灰皿の代わりに浅く平たい樹脂のプレートがあるだけ。サングラスとかは入りそうもない。
ガムとかミント入れて終わりです。もう少し深くて品質の高い素材のプレートでも入れて欲しかったな。



iDriveは使い易そうになりました。
取扱説明書がなくても操作できそうです。



イカリングだけじゃなくてライトもなんか暗いかな?
やっぱりD1Sも入れなくちゃダメ?バルブはポン付けじゃないから高く付きますよね。
青白くて明るいのがいいけどどこのメーカーのどの型番が良いのだろうか?


リアビューもなかなかいいっす!


横から見るとフロントのスペーサー目立ちます。
でもスペーサー外せば車高下げなくても平気かな?


少しだけ実感が湧いてきました。
納車まで仕事に精を出して頑張ります。
Posted at 2008/12/02 22:16:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日 イイね!

Z4売っておいて良かった~( ̄〇 ̄;)!

私がM3を注文したのは7月後半だったのですが、M3が納車される12月末まで乗っていて下取りに出すという選択肢がありました。
てか普通の方ならそうすると思うのですが、車好きで車業界の知人も多いことから5ヶ月間の価格下落リスクが気になりました。
私が乗っていたBMW Z4は2500ccの2シーターオープンカーです。
オープンカーが売れるのは春(4月)~秋(9月)までのオンシーズンのみです。
それにZ4は新型発表の噂もありましたので嫌な予感がしたのです。

7月当時に下取り(先にDらーに渡す)すれば190万円でした。
自力で色々探したところ結果的に199万円で売れたのですが、もし今下取りに出していたらいくらだったと思いますか?

なんと120万円だそうです!!
中古車買取専業店に問い合わせてみたところ、やはり120~140万円くらいでした。
この5ヶ月間いかに急速に景気が悪くなったかよく分かります。ひぇ~!!
Z4の場合、不景気と季節要因とニューモデルの3つの暴落要因があったのですがそれにしても怖い!
足車の神のアーマーゲー号を39万円で購入しましたが、もし30万円で売れたとすれば御の字ですね。

ま、さんざん自慢してたZ4を売却した資金199万円は株で失敗して結局70万円ぐらいになってしまったわけですがヽ( ̄∀ ̄)ノあはは。
やっぱ売らなきゃよかったわいチクショー

エクステンドレザーとノーマル内装の違いをご参考にどうぞ!
私が検討している時はこの比較画像が欲しかったので、どなたかの役に立つと幸いです (^▽^*)

↓ノーマル内装


↓エクステンドレザー内装
Posted at 2008/11/30 12:04:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月29日 イイね!

やっと巡り逢えた恋人よ

やっと巡り逢えた恋人よなんか忘年会向けのデュエットソングみたいなタイトルですが、今日ようやく会えました。
あまり時間がなかったので30分くらいでしたが走行距離1kmの恋人と楽しいひとときを過ごしました。
アイドリングも静かで全然猛々しい雰囲気はありません。
登録は終わったのですがナンバーもついていません。
iDriveもセットアップされてません。
納車点検整備もクリーニングもまだ終わってない状態です。



なんか恋人というより保育器にいる新生児を見に行ったみたいな感じでした。
男親は初めて自分の子供を見たとき実感が湧かず可愛いとか愛しいとかあまり思わないそうですが、私もそんな気分に近いものでした。

ヘレスブラックという色は光量の少ない屋内で見ると単なる黒にしか見えません。
屋内で見ると地味な感じですね。


たまたま納車待ちのM3が何台かありまして、チプデさんやshige-blueさんクラビクラさんの愛車と同じインテルラゴスブルーの新車は特別に輝いて見えてVividで素敵な感じでした。
アルピンホワイトはカーボンルーフやドアミラーステーとのコントラストが美しくフェンダーのラインもグラマラスでタダモノならぬ雰囲気です。
う~ん、あっちの色の方が良かったかななどと考えても仕方ないことを今更考えてみたりしてしまいました。


エクステンドレザーを纏ったフォックスレッドの内装は写真で見るよりずっと茶色っぽい雰囲気でなかなか洒落てました。
シートや内装はまだビニールを被っている状態ですからゆったり座る雰囲気ではなくOPで付けたUSBオーディオインターフェイスを見るのも忘れてしまいました。(nobさん、すいません。)


すごくマイナーな話ですが2009年モデルからBMW全モデルはリアガラスのハイマウントブレーキライトの下部に画像のステッカーを貼ることになったそうです↓


あと純正イカリングですが、色が黄色過ぎです。むしろオレンジに近い感じ。
さすがにあれは替えなきゃ気が済まないです。青白く妖しく光るからホワイトリングです。
純正のままだとやはりイカリングの名称が相応しいかなと思いました。


早く神のアーマーゲー号のバイヤーさんを見つけて頭金を払って納車してもらいます。
なんとか12月13日あたりを目指したいところです。
早く新しいiDriveを弄り倒してみたい!!
Posted at 2008/11/29 14:43:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E92M3のM-DCTが08年12月19日納車されました。 納車までの悶々とした待ち侘びる日々をブログ更新で紛らわせてきましたが、これからはE92M3詳報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
12月19日納車になりました。しばらく慣らし苦行僧です。 年式:2009年 型式:AB ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
すいません。AMGは嘘です。E92M3が納車されるまでのつなぎ足車、愛称は「神のアーマー ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
メルセデスベンツ450SLCを目標にトヨタが社運をかけて開発した初代ソアラに乗っていまし ...
三菱 GTO 三菱 GTO
89年~91年のバブル期は国産最高の280馬力軍団が一世を風靡しました。R32GT-Rに ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation