• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

速いんだもん。。。

昨年の夏、鈴鹿で撮った一枚です。
何枚も撮ったのですが、あまりの速さにうまく撮れず
ほとんどピンぼけか、フレームに入っていません。
ちゃんと撮れた貴重な一枚です。(^-^;)

ブログ一覧 | Super GT | 日記
Posted at 2010/01/17 19:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 19:35
nekoもこんなの撮れるよう、
一生懸命頑張ってみますっ。
まだ全然カメラに慣れませぬ…
コメントへの返答
2010年1月17日 19:42
みんカラのみなさんの中にも
いつもすごくかっこいいGTの写真を
撮ってる方がいらっしゃいますよね。
上手だなあと、感心してしまいます。
2010年1月17日 20:18
流し撮りは、経験あるのみですかね。
特にデジ一となると、重たさもありますしね・・・。
一脚を使って、できるだけ固定するなどして、手ブレをさせないことが重要かな。

デジ一だと、練習は何度でもできるので、サーキットだけでなく、電車などで練習するのもいいかも知れませんね。
コメントへの返答
2010年1月23日 18:54
なるほど。そういう練習もあるのですね。
2010年1月17日 22:38
こんばんは!(^^)/

この手の写真を撮るのは、難しいですよねぇ~!(^_^;)
自分も以前にチャレンジしましたが・・・全てピンボケでした。

自分もそうですが、練習あるのみだと思います。
コメントへの返答
2010年1月23日 18:55
今年もレース、見にいって
写真の練習したいなあ♪
2010年1月17日 23:16
被写体の動きに目を慣らしてか
ら、撮影を開始すると良いでし
ょう!

次にカメラ自体のシャッター・
タイムラグを把握し、正面で撮
れるようになれば完璧ですが、
それが一番難しいです(^^;)

焦点距離は(いきなり最大望遠
ではなく)徐々に長くするとい
う手も有効です。

あとは練習あるのみ・・・
でしょうか?
コメントへの返答
2010年1月23日 18:55
そうなんですね、今度やってみます。
2010年1月18日 2:26
おおーーー鈴鹿だーー

先月マラソンで走りましたーーww
GTマシンやF1になったつもりでシケインを
ブーーーン⊂( ^ω^)⊃ とww
4週目は死んでましたがwwwwww

自分の足で歩いてみると、鈴鹿の大変さがいっそうわかりますねーーw
コメントへの返答
2010年1月23日 18:56
そうなんですか!
なかなかおもしろそうですね。
2010年1月18日 5:37
下手な鉄砲も・・・・・

おいらも同じですよ (^^v

デジカメなので取り放題なので。

でもまともな写真はほとんどありませんw
コメントへの返答
2010年1月23日 18:57
ほんと難しいですよね。

プロフィール

「@SAMU ハイドラマップでお見かけしました(^-^)」
何シテル?   03/20 20:08
クリスマスプレゼントとなった ブレイドを手放して、 現在、C-HRの納車待ちしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブノワっぽい 
カテゴリ:Super GT
2009/07/30 21:47:40
 
雑記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/31 14:34:48
 
くま♪さんの旅行ブログ 
カテゴリ:もうひとつの私のブログ
2009/01/02 20:07:35
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
三月末納車しました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
父から譲ってもらった車です。 シンプルですが、よく走ってくれます。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
今日、ブレイドに決めました。 色はジンジャーレッドマイカメタリック。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
事故で手放すことになりました。 走行距離約18万㎞。 故障一つなくよく走ってくれました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation