• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま♪のブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

ジョージ・マイケル、永遠に。

ある番組で、ジョージマイケルの追悼特集をしていて、久しぶりに彼の歌を聞きました。

80年代。初めて洋楽を知りました。
その頃、深夜にMTVが放送されて、毎週録画しては、何度も何度も見ていたのを覚えています。

マドンナ、マイケルジャクソン、ジャーニー、ヴァンヘイレン、カルチャークラブ、ボンジョヴィ、ケニーロギンス…フィルコリンズと、ヒューイルイス&ザニュースは、コンサートにも行きました。

でも、あの頃はまだ10代。(今の歳を計算しないように!(^_^;)
歌詞の内容も表面的にしか理解していなかったのだと、久しぶりにCareless Whisperを聞いて思いました。

Ignorance is kind
There's no comfort in the truth
Pain is all you'll find

知らないほうかいいこともある
真実を知れば心が落ち着くなんてことはない
知ってしまえば、そこにあるのは苦しみだけ



時には、敢えて真実をつきとめないことが必要かもしれない。
すべてを知ることが幸せではないかもしれない…。

でも、この曲は、結局男の人が浮気して彼女に愛想つかれる、という歌ですから、男性の都合のよい理屈かも?(^-^)

興味のある方は、見て下さいね。



このブログを書きながら、
当時とても好きだった歌があったのを思い出したのですが、
ぼんやりしたイメージだけで、歌手も曲名も思い出せません。
そこで、わずかな記憶を頼りにネットで探すこと、約2時間半。
やっと思い出しました。
そのことはまた、次回に書きます(^-^)
Posted at 2017/02/03 01:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洋楽 | 日記
2017年02月01日 イイね!

戦いの季節、始まる

戦いの季節、始まる今度の土曜日、同僚とちょっとお出かけをするので、myワゴンRくんを洗車しました。
初めてダブル泡洗車で洗車機に通しました。フロントガラスは、アワアワになりましたが、リアは泡なかったなぁ。そんなものなのでしょうか?

うっかり、タオルを忘れたので、洗車後、拭けなかったので自然乾燥(^_^;)室内は100円バキュームで掃除して、さっぱりしました。

気分よく、運転しながら、二ヶ所のトヨタディーラーの前を通過、それぞれ白と赤のC-HRを確認。C-HRはどの色もそれぞれ美しい…なんて思いながら、赤信号で止まった時、ふと左に目をやると、駐車場に白のC-HRが停まっている!
展示車以外のC-HRを見るのは初めて。二度見してしまいました。こんな時の信号は、すぐ青になってしまう。もっとじっくり見たかったのに(-_-;)

さあ、後は晩御飯のお買い物をして帰るだけ、といつものスーパーへ。すると、
入口近くに、これが売っていました。




これ、何かわかりますか?
みかん。はい、そうです。では、種類は?
グレープフルーツ?いよかん?ぽんかん?


はっさく、です。

私は、はっさくが大好き。この季節になると毎日のように買います。
ただ、ここのスーパー、値札をつけていません。だから、毎年、レジで、
「これ、グレープフルーツですか?」
「いいえ、はっさくです」
という、英会話みたいなやりとりをしなきゃいけない。
または、勝手に他のみかんでレジをうたれることも多い。
大抵、はっさくが一番安いので、間違われると、高い値段がつく。
だから、いつも、値段の画面を凝視して、
「それは、はっさくです」
と、またも英会話みたいなやりとりをしなきゃいけない。

今日は、久しぶりだったし、心はC-HRに奪われていたので、レジで気がつかず、袋に入れる時に間違いに気がつきました。
レジに行くと、サービスカウンターに行ってくれ、と言われ、サービスカウンターで5分ほど待って、やっと差額15円、返してもらいました。

たった15円、と思われる方もいらっしゃると思いますが、はっさくに生まれたのに、はっさくと認識してもらえない、はっさくのアイデンティティを守るため、私はこれからも、レジのお姉さんと戦います(^o^)/




Posted at 2017/02/01 18:26:52 | コメント(3) | ふと思うこと | 日記
2017年01月30日 イイね!

アメリカ 第2の故郷

アメリカ 第2の故郷テレビで、福山雅治さんがニューオリンズのジャズを巡る旅の番組を見ました。

私は大学生の時、一年間アメリカ、ミネソタ州に留学していました。
ずっと前のブログにも書きましたが、アメリカのいろんな街にも行きました。
ニューオリンズもそのひとつ。
番組を見て、とても懐かしくなりました。

アメリカから帰ってきた頃、私にとってアメリカは第2の故郷でした。いろんな人に出会い、いろんなことを体験し、私の価値観を大きく変えた国です。
友人もいるので、もう一度行きたいと思いながら、20年以上経ってしまいました。
(この20年で、オーストラリアには10回も行ったというのに)

アメリカに行くには、安全面という意味で、ちょっと気合いがいります。
アメリカにいた一年間、一度も危ない目にあったことはありませんが、そうならないように常に気をつけていたからです。

アメリカは、何事も自己責任の国。誰かが何かをしてくれる、なんて思っていたら、大間違い。成功も失敗もすべて自分が原因。厳しさが人を強くします。(今もそうなのかな?)
常に心のどこかで緊張感を持っていなきゃいけない、それが私にとってのアメリカ。

だから、今は、ゆっくりのんびりできるオーストラリアが第2の故郷になってます(^-^)
鷲のように、鋭く大空を舞うよりも
コアラのように、木の上で昼寝する方が今はいいですね♪( ´▽`)


Posted at 2017/01/30 23:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月29日 イイね!

息子が…⁉︎

コダックが現れても
気づかず携帯に夢中の息子。




息子を守るために
母がコダックを捕まえ、事なきを得ました(^-^)

Posted at 2017/01/29 14:34:53 | コメント(2) | ポケモンGO | 日記
2017年01月27日 イイね!

タイムスリップ

タイムスリップこのブログを始めた頃の自分の日記を読んでいて、自分がすっかり忘れていたその頃のことを思い出していました。

本当に時間がたつのは早い。

あの頃、小さかった二人の子供達。
来年には、下の子も成人式を迎えます。

さらさらと指の間からこぼれ落ちてしまう砂のように
あっという間に過ぎていくいろんなことを
もっとここに綴っておけばよかったなぁと思いました。

今からでも遅くないかも?

年々、忘れっぽくなる頭をフル回転させて、
これから出会ういろんなことと
ブログから離れていた日々の出来事を
ここに書いていこうと思います。

どれだけ思い出せるかな(^_^;)
Posted at 2017/01/27 22:03:18 | コメント(0) | ふと思うこと | 日記

プロフィール

「@SAMU ハイドラマップでお見かけしました(^-^)」
何シテル?   03/20 20:08
クリスマスプレゼントとなった ブレイドを手放して、 現在、C-HRの納車待ちしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブノワっぽい 
カテゴリ:Super GT
2009/07/30 21:47:40
 
雑記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/31 14:34:48
 
くま♪さんの旅行ブログ 
カテゴリ:もうひとつの私のブログ
2009/01/02 20:07:35
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
三月末納車しました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
父から譲ってもらった車です。 シンプルですが、よく走ってくれます。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
今日、ブレイドに決めました。 色はジンジャーレッドマイカメタリック。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
事故で手放すことになりました。 走行距離約18万㎞。 故障一つなくよく走ってくれました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation