• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Robin_ACSのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

本日の夕飯

午前中、B吉さんが、コーティングのメンテナンスでIICさんに来店ということで、ご近所の大ちゃんとプチオフ。

折角、ピカピカになったのに、雨男のせいでやはり雨に降られました。(笑)

昼飯は日本食が食べたかったので、近くの回転寿司「銚子丸」へ。
やっと、日本食を食べることができました。

今夜は豚シャブでした。


そして、タレは地元のこだわりの「万能うまだれ 味禅」で頂きました。


このタレ、ちょっと前から気になっていたもので、千葉県産の食材にこだわった作られているとのこと。
大蒜、豆板醤がはいっているので、ちょっとピリ辛で、豚シャブにあっていました。

ついでに昨日の夕飯です。タッカルビもどきでした


1週間、韓国料理続きだったので、わざと載せなかったけど、今日も大蒜を使った料理でした。

Posted at 2009/10/10 22:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夕飯 | 日記
2009年10月06日 イイね!

本日の夕飯

先週から咳が止まらずにいたため、今日は休暇をとって病院へ行ってきました。
レントゲンでは影がなかったけど、肺炎と診断されて抗生物質を処方して貰いました。

夕飯は、チキンクリームシチュー、エスカルゴでした。




たまには、日本食がたべたいなぁ。♪
Posted at 2009/10/06 21:12:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 夕飯 | 日記
2009年10月05日 イイね!

本日の夕飯

最近、美肌効果があると噂のプコグ(ブゴグッ、북어국)、干しダラのスープです。



左から、もやしのナムル、イカキムチ、アミの塩辛


私は見ていないけど、日テレの「魔女たちの22時」という番組で、タイトルが「3分でできる韓国料理で赤ちゃんのような超プルプル肌を手に入れた42歳の主婦魔女」と紹介されて、ちょっとした話題になっているとか。

私の知っているプコグは、韓国では二日酔いの特効薬として知られているスープで、二日酔いのおと~さんにおか~さんが作ってあげるスープだと聞いていたんですけどね。

ソウルだったら、ここがお薦めなんですけど、今回の旅行では秋夕の休日ため、お店はお休み。

ということで、食材をソウルで買い込んできたので作ってみました。

作り方はいたって簡単。
 ・干しダラをたたいて、少量の水でふやかし柔らかくします。
 ・水気をしぼったら、塩コショウをふり、ごま油でいためます。
 ・これに水を入れて、ダシダ、みじん切りしたねぎ、ニンニク、大根など適当に野菜を入れて煮ます。
 ・最後に溶き卵を回しいれて、完成。

うちの場合、アミの塩辛で各自味付けするので、スープ自体は薄味にしています。

これを飲んでお肌ツルツル美人になれるのだったら、お肌を気にしている彼女や奥様に作って株をあげるのも良いかと思います。(笑)

もちろん、私は作りませんけど。
Posted at 2009/10/05 21:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夕飯 | 日記
2009年10月04日 イイね!

本日の夕飯

秋夕(チュソク)の休日ということで、お店は3連休中が多いので、食べるところを探すのが大変です。

何とか探して、大原(テウォン대원)に行ってきました。
ここは、カニ、タコ、イカ、貝類などの魚介類をコチュジャン(唐辛子)ベースで味付けされたスープで煮る海鮮鍋(ヘムルタン)で有名だそうですけど、食べたのは、テンジャンチゲと海鮮チヂミ。



それなりに美味しかったけど、テンジャンチゲはラーメンも入って、B級グルメでした。

ホテルに帰ると、部屋に秋夕に備えるソンピョン(松餅)というお餅が届けられていました。


ソウル最後の夜だし、秋夕(お月見)なので、月を撮ろうと思ったけど、大ちゃんか92ちゃんが、お忍びできているのかと疑いたくなるようなゲリラ豪雨に見舞われて×でした。(爆)
代わりに、ホテル横の建物です。
Posted at 2009/10/04 00:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夕飯 | 日記
2009年10月03日 イイね!

ソウル2日目

今日は秋夕(チュソク)の日で、韓国は特別な祝日。
お店は昨日から明日までの3連休が多く、特に今日はデパートさえも休むという特別な日だそうです。

そのため、現地発のツアー等もなく、自力で観光等をする必要があります。
のんびりと寝坊をしてから、景福宮とその敷地内にある国立民俗博物館へ行ってきました。

景福宮(朝鮮時代(1392~1910)の正宮)では、ちょうど、王宮守門将交代儀式が行われていました。





古宮を散策しながら、国立民俗博物館へ。韓国でも多くの建築家達が最悪の建物と酷評される博物館で、韓国の簡単な歴史と古代から現代までの庶民の生活等が展示されています。





景福宮周辺で見かけた石像。






ゆったりとした散策が終わって、昼食は土俗村(トソッチョン토속촌)の参鶏湯(サムゲタン)でした。
ここは席に座ったら、参鶏湯(サムゲタン)しか出てこないので、韓国語の分らない人でも安心です。(笑)

Posted at 2009/10/03 23:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Seoul | 日記

プロフィール

「ロッテラー、残念。もうチョイだったのに。(涙」
何シテル?   10/14 17:23
10.03.20 に MY10 A5 2.0 TFSI Quattro にMY09 TT 2.0 TFSI Quattro から乗りかえました。 アメリカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Audi大黒オフ参加'12.04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 06:04:22

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
2台体制をやめてA5に統一しました。 納車は20日あたりの予定。
マツダ MPV マツダ MPV
嫁車になったけど、この1年で走ったのはたった2000キロ。 ほとんど、駐車場のオブジェ状 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クワトロの販売開始の新聞発表前に、納車してもらいました。 箱替えしたこと、嫁には娘から ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
自分専用の車です。 自宅建て替えのドサクサに嫁さんに黙って購入しました。ディーラに行って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation