朝から嫁さんの免許更新のため、幕張免許センターへ同行。
さっさと更新すれば良いものを、ぎりぎりとなってしまいました。
日曜日の更新は、平日よりも激込みなんですね。知りませんでした。
通常の駐車場は満杯のため、実技試験場に誘導されましたが、どう見てもでかい中古市場の様相でした。
建屋の中もこんな感じに長蛇の列。(隠し撮りです)
2時間ほどで更新完了しましたが、その帰り道に千葉県警のコスプレ兄ちゃんにおいでおいでされてしまいました。先頭を走っていた車の速度に流れて走っていたのに私を含め10台近くが一網打尽。20Kオーバでした。
お兄ちゃん曰く、「速そうな車ですね~。ちょっとだけ法定よりスピードが出ちゃったんですね。」と軽いノリで切符切られました。
ま、嫁の用事で出かけていたので、お金は払ってもらいますが、次回、青になるのが痛いです。(涙)
その後、A5の一年点検でディーラーへ。営業担当が接客中なのを良いことにA8のカギを借り受け、軽く試乗してきました。
A8は全幅 1,950mm、全長5,145mmと大きいけど、運転の取り回しは楽でした。ただ、重量があるせいかハンドルやアクセルフィールは重く感じましたが、繋ぎ目などの突き上げは少なく乗り心地は良かったです。
サルーンカーとしては良いけど、私には高値の華だし、どうしてもトランスポーターの印象があるから、そのイメージギャップが強かったです。(笑)
A5の一年点検は特に何もなく終わりました。
Posted at 2011/02/20 18:37:28 | |
トラックバック(0) | 日記