1125霧ヶ峰。向こうへ行ってみたくなる。

案山子かと思ったら動いた。お疲れ様です。

向こうと言うよりてっぺん、グライダーの溜り場でした。

地面に降りてしまうと無力。

GPZで寄り合いしてる模様。同じ車種だからといって特にお話する事はないのでスルー。

「好きなんですね」「そうっすね」で終わるもんなー。見知らぬ人に話しかけたり、ましてや会話を弾ませたりとか、無理。心の中で「皆さんご安全に」。
1330道の駅女神の里たてしな。ヒートテックが暑過ぎ、脱ぐ。早朝の草津が2℃、現在の立科26℃。同じ装備での対応は無理ですな。

朝見た浅間山の反対側。

1530下仁田駅。

上信電鉄500形。もとは西武鉄道だね。学生の頃によく乗った懐かしい顔。

1630安中。東邦亜鉛の工場、美しい。県内ではピカイチだと思う。

1730帰宅。実に快調でした。もう謎のトラブルの心配はいらないよね。377kmお疲れ様でした。

本日のコース。メガネのような、ブラジャーのような、、、。
Posted at 2022/05/04 18:49:41 | |
トラックバック(0) | 日記