• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sutoubuのブログ一覧

2024年11月08日 イイね!

ガレージ建てました

ガレージ建てました
もともとあったボロい車庫は解体し、新たに2連棟のガレージを建てました。 木造ガレージキットやヨドコウと迷いましたが、予算や標準装備などを考慮した結果やっぱりイナバになりましたね。 内部 標準で電動リモコンシャッター、框ドア、結露軽減材付屋根が付いてきます。 土間コン打つ前に自分で電気工事をしま ...
続きを読む
Posted at 2024/11/08 22:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

新築しようの会(内装工事2、外装工事2)

内装の建具やクロスが終わり、仕上がりの段階です。 トイレには夜光の柄やキャラクター物を使ったり、注文住宅ならではの遊び心。 外装も雨どいや金具類が付けられ、仕上がりの段階。 雨どいの固定具 きゃしゃな感じがしますが大丈夫でしょうか。 バルコニーにはしっかりとした手摺がつきました。
続きを読む
Posted at 2014/07/05 23:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

新築しようの会(外装工事1)

屋根材はコロニアルグラッサという一般的なものです。 当初はゴツゴツしたストレート瓦?(品名がわからない)にしたかったのですが、 設計士にうまく伝わらず、無難に標準仕様のものにしてしまいました。 壁材はへーベルパワーボード 近所の最近建ったパワーボードの家を見ると複数のデザインを組み合 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/05 22:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

新築しようの会(内装工事1)

内装工事が進んでいきます。 壁断熱材 サッシ、勝手口、玄関など バスルーム 配線工事 天井断熱材から 石膏ボード ここが私の部屋となる予定。 ここでは俺がルールだ!ここだけは譲れねぇ。
続きを読む
Posted at 2014/02/09 23:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

新築しようの会(上棟)

11月下旬、ついに上棟日。 早朝から職人10数名集まり、わきあいあいとした雰囲気で作業が行われた。 皆さん仲が良いようで 笑い声も聞こえながらも、どんどん作業が進んでいきます。 じゃーん!
続きを読む
Posted at 2014/01/04 23:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

新築しようの会(地盤調査~基礎工事)

10月に入り地盤調査が行われた。 スエーデンサウジングとか言う試験で、建物の四隅と中心に何かを突き刺して 地盤を調べたらしい。 仕事で立ち会えず、後日見てみたら痕跡があった。 試験結果、地盤改良の必要なし(^_^)v 1ヶ月ほど放置され後、基礎工事が始まった。 遣り方 コンクリート配筋 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/26 22:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

新築しようの会(土留、盛土)

9月23日~ 土留め用CB積、盛土工事が開始された 9月28日完了
続きを読む
Posted at 2013/12/22 22:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

新築しようの会(業者決定)

Wホームで何回か打ち合わせしている段階で、親戚に地元M工務店を進められる。 自分の中ではWホームでほぼ決まっていたのだが、一応モデルハウス見学と仮見積もりを取ってみた。 M工務店のモデルハウスは35坪と一般的なサイズ、現実的な仕様で好印象だった。 大手ホームメーカーのモデルハウスは夢の大豪邸す ...
続きを読む
Posted at 2013/11/02 00:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

新築しようの会(業者選び)

車とは関係ないけどマイホームを建てることになったので、 その過程を記録に残していきたいと思います。 最初は何となく興味があった住宅展示場に行ってみた。 建てるなら頑丈な家が良いと思って、その時の自分のイメージでは Hハウス 頑丈で一生暮らせる Sハウス 見た目がかっこいい Dハウス 有名だか ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 14:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年09月28日 イイね!

平成25年 12ヶ月定期点検

9月26日 トヨタディーラーにて12カ月点検を実施。 後輪のブレーキパットが残り少ないそうです。 12ヶ月定期点検…17220円 パーキング ブレーキ 調整…2625円 交換部品なし 合計 19845円
続きを読む
Posted at 2013/09/28 22:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージ建てました http://cvw.jp/b/339862/48074406/
何シテル?   11/08 22:19
趣味は車、特にセダンが好きです。バイクも興味があります。 他にパソコン関連、オーディオビジュアル等・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
親戚から譲り受けました
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ガソリン価格の高騰がきっかけで原付を購入しました。 最初はトゥデイというスクーターに乗 ...
日産 プレセア 日産 プレセア
免許取りたての時に乗ってた車です。 最後まで元気に走ってくれました。
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
約12年乗りました。 いい車が故に長く乗れたのでしょう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation