• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sutoubuのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

平成24年車検費用

ディーラーに車を車検に出しました。
費用、整備内容の内訳は

法定費用…50,650円
24か月定期点検…26,355円
継続検査…9,300円
ヘッドライト焦点調整…3,990円
冷却水取換…7,173円(技術料含む)
ブレーキフルード交換…7,539円(技術料含む)
フュージィ(発煙筒)取替…714円
検査手続き代行料…10,000円
総費用115,721円

店員から奨められたロアアームブッシュ何とかの交換は予算オーバーのため断りました。
おととしの車検の記録と見比べると、一つ一つの整備費用が高くなってます。
自分の給料は減っているのになぁ。
金の事ばっかや(;一_一)
Posted at 2012/12/05 22:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日 イイね!

僕らはこんなEVを待っている!

1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)

トヨタクラウン
平成15年式
TA-GS171-AEPSK
ロイヤルエクストラリミテッド

2. こんな電気自動車があったらいい! 
 あなたの考える理想の電気自動車、自由な発想でお答えください。
(デザイン、パワートレーン、航続距離、使い方、社会インフラ)何でも結構です。

デザイン…未来型をあまり意識せず、現行型と比べても違和感のないもの。むしろ古いデザインでEVって方が面白い。

パワートレーン…現代のエンジン車の性能に劣らなければ何でもいい。

航続距離…現代のガソリン車に劣らなければ良い。具体的に言えばフル充電で300km以上。
車体の値段、燃費、維持費が今のガソリン車を越えない事が重要。

使い方…今乗っているガソリン車と同じ使い方ができればよい。

社会インフラ…今のガソリンスタンドで充電できれば問題ない。


※この記事は僕らはこんなEVを待っている!
について書いています。
Posted at 2011/09/30 20:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年09月25日 イイね!

12カ月点検

12カ月点検本日ディーラーで法定12ヶ月点検を受けました。

ワイパーブレードとエアコンフィルターの交換を進められたので、
後日自分で行いたいと思います。

費用
*12カ月定期点検………17220円

おととしより点検技術料が735円も上がってる!大変だ!
Posted at 2011/09/25 20:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月09日 イイね!

当て逃げされた

当て逃げされた当て逃げされました。
おそらく会社の駐車場で…。
うちの会社は斜め向き駐車で狭い。
その上クラウンは車体が長いからターゲットにされやすいのだ。
Posted at 2011/06/09 21:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月26日 イイね!

車検

車検ディーラーに車を車検に出しました。
費用、整備内容の内訳は

法定費用…53,570円
24か月定期点検…25,200円
継続検査…9,200円
ヘッドライト焦点調整…3,780円
冷却水取換…6,363円(技術料含む)
ラジエータドレンコックパッキン交換…200円
ブレーキフルード交換…7329円(技術料含む)
エアクリーナーエレメント交換…2,730円
フロントブレーキパッド交換…15,834円(技術料含む)

総費用134,206円

店員から奨められたオイル交換、ワイパーゴム交換、エンジン&シャシスチームバギーは断りました。
車検が終わって車に乗ると、助手席に下取り価格表と現行クラウンのカタログが置かれてました。
俺はまだまだ乗るぜ!
Posted at 2010/09/27 21:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ガレージ建てました http://cvw.jp/b/339862/48074406/
何シテル?   11/08 22:19
趣味は車、特にセダンが好きです。バイクも興味があります。 他にパソコン関連、オーディオビジュアル等・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
親戚から譲り受けました
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ガソリン価格の高騰がきっかけで原付を購入しました。 最初はトゥデイというスクーターに乗 ...
日産 プレセア 日産 プレセア
免許取りたての時に乗ってた車です。 最後まで元気に走ってくれました。
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
約12年乗りました。 いい車が故に長く乗れたのでしょう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation