• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thief_suzukiのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

車検再取得

車検再取得アルファロメオスパイダーの車検を再取得しました。金額は15万円ほどです。法定点検と税金以外のメニューは、ドライブシャフトのセンターベアリング交換とマフラー周りの完全排気漏れ修理、そしてブレーキマスターのOHであります。
排気漏れに関しては、むごいものでした。乗っていて3分で偏頭痛が起こるほど。2007年当時から現れ始めました。一番の問題は古くなったエキゾーストパイプ。この接合部からの排気漏れでした。今回はありあわせのストックパーツで補修していただき見事に修理完了。キャブセッティングも完璧で普通に乗られるスパイダーが出来上がりました。ブレーキマスターのOHで安心して踏めるブレーキを得、かなりやんちゃに走られます。幸せ。

もともと155に乗り換えようと思って、車検取得を遅らせていましたが、頑張っちゃいます。
Posted at 2009/11/22 10:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2009年08月09日 イイね!

ちょっと休憩

ちょっと休憩今回迎える8月の車検を通すのは止めておきます。ちょっと寄り道します。モチベーションが低く、あんまり乗りたくない状態が続いちゃっていますので、ちゃんとするまで置いて置く形にします。板金+塗装のプランは別のものに変わって行くと思われます。

やっぱり乗り続けるにはそれ相応の楽しみが必要ですが、この夏の暑さはすべてを台無しにしてくれます。ふと我慢はしなくていいと思いやりたい方向性にコマを動かします。本日なんとなくこの話になり、モヤモヤが、はっきりしました。さてさて、どうなるのか、後は店主におまかせです~
Posted at 2009/08/09 20:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2009年05月31日 イイね!

ARCA 関東ラウンド第二戦FISCO

ARCA 関東ラウンド第二戦FISCOえと、スパイダーでアルファロメオチャレンジに出てきた友人のならてぃさんといつも2人のH200。今日も表彰台。でも2人とも、バトルに餓えてる。速い車とは競えないクラス。

寂しいけど致し方ない。

と、思ったら、思いがけないスローペースに胸躍る。
一周目に遅めの155をパスした事で、胸いっぱい。
しかしタイヤがファミリータイヤのため、ずるずるになり気がつけばいつものポジションです。でもいいか・・・抜けたから。
タイムは2分32秒。まだまだおそいっす~
Posted at 2009/05/31 22:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2009年05月13日 イイね!

納期2ヶ月

残念ながら納期2ヶ月

マフラーです。30日のレースには間に合いません。
溶接ですよ、溶接!これで何とか静かにします。
つ~かいつから乗ってないっけ?アルファロメオスパイダー!
Posted at 2009/05/13 22:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2009年05月08日 イイね!

マフラーはスポーツタイプで

さんざん悩んだマフラーですが、アウトパルコさん製の
スポーツタイプとしました。STMさんに取外していただき、
送って、ワンオフ作成いたします。
そのうちセンターとかもいろいろ考えちゃおうかなーと思い、
いい音を選びました。

いい音といえば、オーディオ配線もやり直したいね!
Posted at 2009/05/08 20:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記

プロフィール

「@tanzo_ht81s さん
CX-5では一年コーティング、屋根下保管で5年持ちましたよー距離は6万キロです。」
何シテル?   06/16 21:31
好きなアルファは1750GTVだった・・・友人から3rdシリーズの 84年式スパイダーを譲りうけ、丸4年乗る。いろんな事しました。 よき友人、よきお店とも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

thief_suzukiさんのトヨタ エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:49:13

愛車一覧

トヨタ アルファード 白いアルファード (トヨタ アルファード)
今回はかみさんの希望に沿ってアルファードを購入しました。本来はエスティマハイブリッドが、 ...
カワサキ ZZR1100D 華麗なるタテガミ号 (カワサキ ZZR1100D)
ZZR1100のD型ワインレッドは刺さり、なんとか購入しましたが、今までで1番壊れて国産 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) VTR1000F (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
昔から憧れバイク第一弾! 1997年に町屋蔦屋で見たVTR1000Fの雑誌記事は当時、V ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターS スポスタS (ハーレーダビッドソン スポーツスターS)
X500の1ヶ月点検待ち時間で試乗したのが運の尽き。翌週には乗り換えました。 水冷になっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation