• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thief_suzukiのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

納車

納車早速ですがCX-5のインプレッションを書いておきます。

第一印象は『見事にでかい』であります。こんな大きい車を運転できるのか?って、
正直、不安になりました。155の時は車庫入れなどで困ることはありませんでしたが、
今回は悩む車幅です。しかし乗ってみると以外にも気にならない。ウインダム並み。
エンジンはさすが。トルクは化け物のようです。42キロぐらいあるので優越感のある、
走りができます。ディーゼルエンジンから特有のカラカラ音は聞こえるものの、
気になるレベルではありません。首都高速などでは気になることはありません。
ハンドリングはこのクラスのクルマとしては楽しめます。楽しいと感じるほど。
そしてブレーキもガッツり効きます。安心して都内を走ることができました。
1日で100キロ程度走っただけですが、100%満足であります。
気になる燃費は計れるほどではありませんが、40L軽油をいれても4400円です。
ハイオクより20円/Lほど安い!航続距離も830キロほどと幸せな距離感です。
ナビゲーションシステムは一番安いものをチョイスして心配してました。
今まではこの辺の装備はすべて姉が選んでいます。今回は自分で初めて
選んだのですが、安いのを選んだことに少々後悔してました。が、ホッとする。
思った以上に使いやすいし、DVD見れるし、ナビの性能はいいし、音もいい。
ツイーターを入れれば十分であります。幸せ。おもてなし空間抜群です。

ネット徘徊するといろんな名称で呼ばれております。顔が顔だけに
ペットのような名前をつけてます。今のところCX-5の名称イメージが強いので
このままか、CMに出てくるサッカー選手の名前で『ナガトモ号』かな?
よく説明すときに、『長友選手が出てるマツダのクルマだよ~』って言ってるからね。
ま~この辺は『長い付き合いになる友達みたい』ってとこにも掛かるのいいかな~と
うまいこと締められた所でファーストインプレッション終了です!
Posted at 2012/07/09 06:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月26日 イイね!

とりあえずやってから後悔が信条

ほれちゃったもんは仕方ない。

ハーレーストボブとの蜜月を打ち消し、アルファ155を手放す決心をした。

車検のときにいろんな部品を交換するモチベーションがあがらなかった。
フロントアーム、ブッシュ類、サンルーフ修理、天井とトランクの塗装など
いくらかかるかわからないので、ちょっとためらってしまった。
トランクに4個のゴルフバック、大人4人が乗れてとくると、今までは
ちょうどよいセダンがあったけど今はもうない。みんなでかくなった。
155はこの点非常によくできた車だった。AT右ハンドルがああったらね・・・

クラウンしかないなぁ~と思っていたら条件+燃費性能UPまで
ついてくる車発見です。そんなわけで色は赤だけ引き継いで3代目に移行します!

本格的なスタートは、納車後だねー
Posted at 2012/05/26 02:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2010年05月13日 イイね!

ヤフオク巡り

いろんなところを見て回ってます。155の場合は基本的にちょっとずつ
ヤフオクで良いものをのんびり探してます。

サスペンション
この間、アラゴスタが5万円ちょっとだっと
スプリングも5千円程度で入手可能。
あんまり下げ過ぎたり、乗り心地が極端なものはさけたいなー

マフラー
オーバーのが2万円程度で落札されてた。
いまの手持ちは途中でカットしてしまうもの。
オーバーはちょっと長いけどフランジから交換。
155はこの辺、面倒です。音に対して不満は無いけど、
排気系交換はバイクでは当たり前のこと。でもぶった切りだと、
元に戻せませんからねーこいつももちょっと待ちましょう

4点シートベルト
安全上必要な装備です。バルMさんもレース時のみ装着してたので
この方式ですかねー
Posted at 2010/05/13 12:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 155 | 日記
2010年05月05日 イイね!

2分35秒

昨日155にてアルファロメオチャレンジに参加した。

32秒はスパイダーのタイム。35秒は155・・・・負けてます。確かにノーマルです。確かにコンフォートですが、よもやの予想外の結果です。びっくりですね。な~もっち君のBMWツーリングが31秒でしたから目標タイム30秒は無謀でした。同じ状態の145で望月さんは、24秒出しちゃうので、僕の場合は経験則の違いと思いたいな・・・
ホイールとタイヤ、ブレーキとダウンサスで次回トライしようと思います。
Posted at 2010/05/05 08:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファチャレンジ | 日記
2010年04月22日 イイね!

155のお話はこちらに

155のお話はこちらにいままでいろんなところに書いてあった情報を集約しておこうと思ってたら、何気にアルファ仲間の多いこちらが言いと思いまして、いまさら更新なんてしてしまいました。

購入からこっち、すでに6000キロを走り、まったく問題のないアルファロメオライフをしてます。なんていうの、普通の生活で家族を乗せたり、デートに使えたり、ゴルフにも、成田空港のお迎えも何にも制限が無いところがいいですね。スパイダーですと『2』以上は無かったもの。

実際のところ、全長4.5m以下の長さで広い室内、500Lのトランク、静かな室内、平均10kmの燃費。ウッシャー液やワイパーの変な動きはあるものの、あんまり気になら無いですね。あきらかにスパイダーよりも力のあるエンジンと、安心のFFドライビングでスポーツ走行も可能。家のネコであるWISH君と乗り比べても、あきらかに普通のセダンタイプの車じゃないね。ん~ここがイタ車のいいところなんだね。

5月の4日はとりあえず何キロ出るか、富士を走ってきます。壊さないように、壊さないように。
Posted at 2010/04/22 21:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 155 | 日記

プロフィール

「@tanzo_ht81s さん
CX-5では一年コーティング、屋根下保管で5年持ちましたよー距離は6万キロです。」
何シテル?   06/16 21:31
好きなアルファは1750GTVだった・・・友人から3rdシリーズの 84年式スパイダーを譲りうけ、丸4年乗る。いろんな事しました。 よき友人、よきお店とも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

thief_suzukiさんのトヨタ エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:49:13

愛車一覧

トヨタ アルファード 白いアルファード (トヨタ アルファード)
今回はかみさんの希望に沿ってアルファードを購入しました。本来はエスティマハイブリッドが、 ...
カワサキ ZZR1100D 華麗なるタテガミ号 (カワサキ ZZR1100D)
ZZR1100のD型ワインレッドは刺さり、なんとか購入しましたが、今までで1番壊れて国産 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) VTR1000F (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
昔から憧れバイク第一弾! 1997年に町屋蔦屋で見たVTR1000Fの雑誌記事は当時、V ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターS スポスタS (ハーレーダビッドソン スポーツスターS)
X500の1ヶ月点検待ち時間で試乗したのが運の尽き。翌週には乗り換えました。 水冷になっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation