ヤフオクでゲットしたプロペラシャフト2本を積んで出発。
包んだビニール袋はカーペット用。
東京から浜松までノンストップで何とか午前中に到着。
プロペラシャフト
#1:ヤフオクでゲット。ミッション側デフ側共に動きがちょっと固い。
#2:ヤフオクでゲット。デフ側のみ固い。
#3:カプチに付いているやつ:ミッション側もデフ側もちょっと固い。
比べてみて、一番良いやつのスパイダーベアリングを交換してくださいと依頼。#2になった。
代車をお借りしてラーメン屋へ。ノンアルってこんなにうまいんだ?
もちろんラーメンと味噌カツ丼もうまかったです。
ラーメン屋駐車場で代車のカプチーノ。
お店に戻って。作業完了を待ちます。
途中、触媒の割れがあることが判明したがとりあえず放置。
試走に出発するところ。
自分の車が動いているのを見るのは新鮮です。
交換したけど振動が気になると言われ自分でも運転してみると確かに振動が。
でも気にならないかもと思い、これで様子を見ることにして精算しましたが、
帰り道、道が良いと振動がひどくなり、高速ではバラバラになるんじゃないかってくらいに。
途中のPAで電話して、お店に戻り、今度は元々付いていた#3のプロペラシャフトのスパイダーを交換してもらいました。ミッション側は交換できないけど、叩いたら改善したようです。
また遠州豊田PAまで走り、今度は大丈夫でした。お店に連絡メールして帰路に。
元々うちのカプチは振動騒音がひどいので、今回のメンテで改善したとはっきり言えませんが、ただ、帰りは80Km/hでスムーズになったと思います。
牧之原で夕飯休憩。
鳥の山盛り丼?名前忘れたけど、おいしかったです。
BARIKI帰りのカプチと遭遇。
(220424)オイル交換でリフトアップしたので写真を追加
Posted at 2022/04/14 01:28:25 | |
トラックバック(0) | クルマ