• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

久しぶりの更新(汗)

久しぶりの更新です(汗)

いろいろと「ネタ」はあったのですが、今年の夏の暑さに負けてしまいました

今日は先月の終わりくらいから調子の悪かった「ライフ」のHIDを交換しました
症状は時々、左側が点灯しなくなるという症状・・・・

クルマ弄りには調度よい季節になってきましたね

ガレージに入れてさっそく作業を開始します



ライトの下にバラストが取り付けてあったのでライトを外すためバンパーの取り外しから始めます
クリップは6箇所とネジが4箇所でとまっていますが、簡単に取り外しができます


バンパーが外れたら、ライトは簡単に外すことができます。ネジ3本だけです。この状態で見ると何のクルマか分かりません

社外品のHID・・不良品で有名な「サンテカ」のものですが約6年間もってくれました


取り外したHID・・・バラストも大きくてバナーもデカイ!さすが6年前のモノです

某オクで手に入れたHIDはデジタルバラストで本体も小さくなっていますし、配線も簡素化されています

取り付けは約30分で終了しました。ここまでくると後はバンパーを取り付けて終わりです


気候がよくなってきたので「コペン」のHID化も予定しています「モノ」はありますので近いうちに手をつけたいと思います
今回の作業は休憩しながら1時間30分ほどでした。

光軸も思ったより狂ってなかったので次の車検まで放置します。
久しぶりに工具を握ってからまたDIYの虫が騒ぎ出しました(笑)
ブログ一覧 | くるまネタ | 日記
Posted at 2010/10/11 12:46:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年10月11日 16:56
ライフのHIDを交換されたんですね
お疲れさまです
バンパーまではずす必要あるんですね

私も先日コペンのフォグのバラスと交換しました
中国製でしたが耐久性に問題ありですが、安かったのでまあ仕方ないかなって思っています
コメントへの返答
2010年10月12日 7:28
おはようございます。
軽はスペースがないのでバラストの取り付け位置を探すのが苦労です

バンパーは簡単に外せますのでこの方が作業しやすくなります

うちのコペンも早くHID化しなければ・・・・

中国製は使い捨てと割り切ればOKだと思います
2010年10月11日 20:53
そういえばホンダって、何弄るのもバンパー外さないといけなかったイメージがあります。

お疲れ様でした。
この調子で、DIYでガンガン弄っちゃってください♪
コメントへの返答
2010年10月12日 7:32
そうなんですよ~
スペースがないので・・・
昨日の作業中にエアコンのベルトの劣化を発見しましたが、これもバンパー外したほうが作業しやすいようです。

rebitaro号の復活おめでとうございます。

体は復活しましたか?
2010年10月11日 21:17
お疲れ様です!
最近のはさらに小さくなってるんですね~
昔のはバラスト・別体イグナイターと嵩張るし、よく壊れるしで難儀しました。
ウチのマーチのも先日壊れてハロゲンに戻したところです
コメントへの返答
2010年10月12日 7:35
コメありがとうございます♪
バラストは4分の1以下の大きさになっています。
サンテカのHIDはよく壊れることで有名でしたが、当時は4マンくらいしましたね~

次回、壊れたらハロゲンに戻します(汗)
2010年10月11日 21:39
お疲れ様でした。

うちのお恵さんもHID化したいのですが、如何せんどのHIDを選んで良いのか分かりません。
お勧めのH4Lo/Hiキットはありますか???
コメントへの返答
2010年10月12日 7:38
おはようございます

HIDは中国製でも充分だと思われますが当たり外れが・・・・

国産のPIAAなどが買えればいいのですがお値段が・・・今回のは3980円のHIDです(笑)

交換が簡単にできるような場所に取り付けるのが「コツ」です
2010年10月11日 23:13
こんばんは。
自分で弄れるのって凄く羨ましいです。

私は今週1週間、缶詰めで研修です。
大阪は千里からのコメントでした。
コメントへの返答
2010年10月12日 19:49
こんばんわ♪
メカがすきなもので・・・工賃が浮くのがメリットでしょうか(爆)

大阪で研修おつかれさまです。
季節もよくなりましたので、またお会いしましょうね
2010年10月12日 5:10
作業お疲れ様でした。
サンテカですが、当たりの個体だったみたいですね。^_^

ところで、私の124は訳あって、現在、全塗装中です。
経緯は秘密基地にて。
コメントへの返答
2010年10月12日 19:54
ありがとうございます
サンテカは当たりでした。と言ってもクレームで3回交換してもらっています(汗)

秘密基地でUPされていましたね
でも、キレイになって帰ってくるのが楽しみですね♪

今年はBBQは・・・「タコ焼き」が恋しいです

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/339907/car/240490/profile.aspx
何シテル?   10/12 14:20
50の大台に乗ったクルマ大好き「オヤジ」です 75歳を超えても「もみじマーク」を付けて走り回ってると思われます(笑) 退職後は、田舎に帰って旧車のレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リフォーム中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 16:30:12
うぉぅ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 15:10:46
fox3さんのBMW ミニ クーパーS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 15:10:43

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼからの乗り換えです 退職したらまた、エリーゼに乗りたい!
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
かれこれ10年以上、所有してる車です。 メルセデスももうこんな車は作れないでしょうね ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ZESTからの乗り換えです。 10経つと進化についていけません(汗)
ホンダ S660 ホンダ S660
4月20日にオーダーを入れて11月29日に納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation