• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

天空の道

今日は有給休暇をとってエリーゼの慣らしを兼ねて熊本の阿蘇に出かけてきました

高速に乗って暫くしてから走行距離500Kmを達成しました
これから少しづつ回転を上げて5000rpmまで回しました


南関インターで降りて山鹿から菊池渓谷を通って阿蘇へ・・・・


ミルクロードはツーリングのバイクやファミリーでけっこう交通量は多かったです



ついに「天空の道」に到着しました初めてきましたが、みんカラ友達のアメ★ショーさんから場所を教えていただきました。

少し霞が出ていましたが天気がよく、気持ちよく走れましたもう少し路面がよければ・・・
この時点では6.000rpmまで回してみました
嫁に写真を撮ってもらいました



帰りは同じ道では面白くないので阿蘇から日田に抜けて小石原を通って自宅に帰りました
途中、小石原では陶芸祭りのため渋滞しました久しぶりのマニュアル車での渋滞は久しぶりクラッチを踏む足がプルプルしてました(汗)
ブログ一覧 | ロータスエリーゼ | 日記
Posted at 2011/10/09 19:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2011年10月9日 20:12
ふわぁぁ~!


凄い! まさに天空の道!!


気持ち良さそう( ̄▽ ̄)b

自分のエリーゼに乗っていてる俯瞰からの写真

凄いうらやましいです♪
コメントへの返答
2011年10月9日 20:33
コメントありがとうございます

天気にも恵まれとても気持ちよく走れました

クルマよりバイクの方が多かったです

写真はコンデジで撮りましたがエリーゼではデジイチが持っていけません(汗)

走っている写真はとてもお気に入りです
2011年10月9日 20:37
絵になる写真ですね。

写真を撮ってくれる奥様もナイス(^o^)
コメントへの返答
2011年10月9日 21:15
ありがとうございます

ホントに絶景でした

コペンのときから走っている写真をよく撮ってくれます。嫁に感謝です
2011年10月9日 20:50
オイラのコンデジ貸してあげよっか(^。^;)
光学15倍ズームだから結構寄れるよ!
ってか、小石原通って帰るなら、ちょっと脇道逸れて寄り道したら良かったのに
(T_T)
コメントへの返答
2011年10月9日 21:18
こんばんわ
デジイチが積めないエリーゼです(汗)

小石原で渋滞にはまり帰りが遅くなりそうだったので・・・・

次回、お邪魔させていただきます♪
2011年10月9日 23:40
先ほどは電話でどーも

行かれたんですね 「天空の道」
景色素晴らしいですよね
私も次は下まで降りてみようと思います

それにしてもエリーゼ 上からのスタイリングが
ギザカッコイイです
コメントへの返答
2011年10月10日 11:37
こんにちわ

皆さんのブログを見てぜひ、行きたいと思っていました。

写真より現地で見るほうが感動しますね
私は下まで降りて、大観峰をまた登りました


元気を出して?オープンで走りましたがデジイチをもってくればよかったと思いました
2011年10月10日 10:07
おおおおおおおっ!俵山!
大学時代に何度行ったことか!
ココほど絵になる写真が撮れるところもないですよね、ここを経由して南阿蘇に抜け、白川水源と温泉ってのが定番コースでした。
もう1つはミルクロード経由の阿蘇内の秘密のオフロードパークで、ヒルクライムとか。
もうバイクの天国だったんですが、いまはエリをここに連れて行ってやりたくて仕方ありません。
うらやましいぃ~。
コメントへの返答
2011年10月10日 11:41
そういえば「ひでエリ」さんは大分でしたね

昨日は走りまわりました
杖立温泉から日田を回って帰ってきました

エリーゼが何台来てるか?嫁と見ていましたが1台も見ませんでした
しかし、スーパーセブンのオフだったのでしょうか50台くらい来ていました

ぜひ、エリを連れてきてくださいね♪
2011年10月10日 11:12
ラピュタ、ついに行かれたんですね(^^)
絶景だったでしょう♪
路面が悪いので、フロントバンパー擦らないか気をつかったのでは?!

エリーゼ、トランクリッドとエンジンフードが一体になっていて、エンジンの熱がトランクを温めるみたいで、デジイチは収納できませんかf^_^;)生もの積載は御法度とか。。。

6千回転くらいまで回せるようになったのであれば、帰りの阿蘇〜日田ルートは、運転結構楽しめたでしょうね(^^)

長距離走行後の疲労はいかがでしょう?今度ゆっくり話を聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2011年10月10日 11:50
ええ!皆さんのブログを見たら行きたくて・・・

ホント、絶景ですねあの現場に行った人じゃないと分かりませんね

路面はあれくらいだと何とかエリーゼはOKでした私のエリーゼはバンパーよりナンバーが先に当たります(汗)

トランクには、着替え程度でしょうかコペンより広いのですが・・・生物は完全にNGです
むしろエンジンフードの網で「スルメ」が焼けそうです

エンジンも6.000rpmまで回すと早いです
でも、慣らしのクセが抜けず早めのシフトアップをしていました

昨日は約400Km走りましたが思ったより疲れませんでした

今朝は7時に起きて洗車しました
2011年10月10日 23:37
を?

はじめさんの顔み~っけ♪

お元気そうで何よりです♪
コメントへの返答
2011年10月11日 12:46
レビちゃんもお元気そうで安心しました

年のせいかけっこう疲れましたが、楽しいドライブでした

来月は鹿児島に行ってきます〜

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/339907/car/240490/profile.aspx
何シテル?   10/12 14:20
50の大台に乗ったクルマ大好き「オヤジ」です 75歳を超えても「もみじマーク」を付けて走り回ってると思われます(笑) 退職後は、田舎に帰って旧車のレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リフォーム中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 16:30:12
うぉぅ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 15:10:46
fox3さんのBMW ミニ クーパーS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 15:10:43

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼからの乗り換えです 退職したらまた、エリーゼに乗りたい!
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
かれこれ10年以上、所有してる車です。 メルセデスももうこんな車は作れないでしょうね ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ZESTからの乗り換えです。 10経つと進化についていけません(汗)
ホンダ S660 ホンダ S660
4月20日にオーダーを入れて11月29日に納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation